

リコ
身長、体重計測。
股関節、首の確認。
ママの心や体の状態確認。
予防接種について。
町のサークルなどの紹介などでした!
うちも息子が2ヶ月なってから新生児訪問でした(^^)
例えば、お子さんの体の心配があることや、お一人目であれば小児科や子育て支援の環境のことを聞いたら良いかと思います(^^)

さあこ
私は生後1ヶ月の時に
助産師さんが来てくれたのですが、
授乳がまだ下手くそで上手くあげられなかったので、見てもらって指導してもらいました☺💓
あとは身体測定とかですね☺✨

ママリ
身長体重測定
首すわり?の確認
お母さんの心配事の相談、予防接種
保育園紹介、育児サークルの紹介
かかりつけ小児科の有無
私は子供の頭の形が気になったので聞いたりしました!

ぽんぽこ
ちゃんと寝れてますかー?
これからインフルエンザ気をつけてね。
支援センターにも来てね!
とか玄関先で話したくらいです。
私は地域の広報誌にも一応書いてますが、夜間や休日に診療してる病院の情報を聞いとけば良かったなと思ってます。

さき
市のやつですよね!?
保健師さんが来てくれました。
まずは産後のストレスや鬱など調べるチェックシートみたいな?アンケートのプリントをやりました!
そして赤ちゃんのお世話が順調か、上の子がいれば上の子と赤ちゃん両方の育児で大変な事とか、色々相談にのってくれたり、悩みがあれば聞いてくれたり、雑談&談笑って感じでした!
あとは予防接種のスケジュール、最後に体重測ってくれて終わりでした!

ほのぼのママ
子育ての悩みや不安に思ってることは聞いたほうがいいですよ☺️あたしも不安で悩んでいたので、保健師さんに聞いてもらえて凄く安心しました。

りりぃ
あまり良く覚えてませんが…
身長、体重測定。
日頃の赤ちゃんの様子、
ママの心体の様子。などでしたかね?
私は、体重が順調に増えてるか…
授乳の仕方…母乳の量が足りてるかミルクはいらないか
抱っこの仕方…など😂✨
初めての子供だったので徹底的に日頃の心配事を聞きました(・∀・)
うろ覚えですみません😅

退会ユーザー
赤ちゃんの体重、身長の計測
1日平均増加量を出してくださって、足りているか足りてないかのお話ししました。
後は、赤ちゃんのカルテみたいなのを作るのに家族構成や、出産までのトラブルの有無とか話しました。
最後に予防接種の説明を受けた感じです✨

退会ユーザー
私も2ヶ月すぎてました😂💦
身長体重測定、予防接種についての説明、産後うつのアンケートとかでした😊✨
あとは毎日どんな感じか話して終わりでしたね🤔

退会ユーザー
体重測定しました😃
あとは支援センターとか子育てで困ったこと相談の案内とかでした💨
わたしも混合で、ちょうど授乳の時間にきたので母乳量はかってもらいました👍
コメント