
コメント

ゆんたん
100均のキャラクターの使ってます!

らんらん
出産する前に買ったPigeonの離乳食セットと100均の小鉢使ってます🙌🏻❤
離乳食終わってからも使えるので買いました😍💓
ミニーちゃんのプラスチックの容器も買いました( *゚∀゚* )
ブレンダーは買おうか迷ったんですが元々家にあったミキサーとスムージー作るやつを使ったら代用できたので買ってないです(*´ω`*)
-
みか
回答ありがとうございます😊♡
たしかに離乳食終わってからも使えるの、いいですね❤️❤️
ミキサーでも代用できますね✨私もとりあえず最初はミキサーでやってみようと思います❤️
ありがとうございました✨- 11月20日

あやぱんまん
私も今月始めたところです!まだ子どもが食器触ることもないので、うちは100均の豆皿使ってます(*´꒳`*)
ハンドブレンダーは使ってないですが、今のところ量も少ないから困ってないです♪
-
みか
回答ありがとうございます♡
たしかに、最初のうちは食器触ることないですよね(^ ^)♫最初は100均のを使ってみようかなぁ😊♡ブレンダーも、追い追いで良さそうですね♫- 11月19日

退会ユーザー
うちは出産祝いで産院からもらったものを使っていますが(アンパンマンのメラミン食器です)、
先日Seriaを覗いたら、メラミンのかわいい食器ありましたよー♪
もしもらってなかったら買ってました!もう少ししたら買い足す予定です♪
ブレンダーはもっておらずミキサー使ってますが、すり鉢の方が手軽で、週に1回しか登場してません笑
-
みか
回答ありがとうございます♡
えーーー!そうなんですね♡Seria行ってみます😍
ブレンダーあんまり使わないかもですね😲とりあえず先に食器だけ見に行こうと思います♡ありがとうございます😊♡- 11月19日

はじめてのママリ🔰
食器ではないですが、シリコンカップ使ってます😊✨
最初は量少ないし、食材入れて冷凍もレンジで解凍もできるし、重ねて収納できるので便利ですよ💕
写真の小さいカップで小さじ2くらいまで、四角いカップで大さじ2くらいまでいけたかと思います😋
今はお粥の量が増えたので、お粥だけはダイソーに売ってたキティーちゃんのプラスチックのお椀使ってます👍
-
みか
遅くなりましたが回答ありがとうございます❤️
シリコンカップ!!なるほど〜😳✨それは思いつきませんでした✨✨カラフルで可愛いですね😊❤️
参考にさせていただきます😍- 11月23日
みか
回答ありがとうございます♡
100均なんですね✨使いやすいですか?😊♫