
コメント

riko
上の子のときはブランケット使ってました。ブランケットをつけるクリップが売ってますよ。
ただ、ケープのように子供の足まですっぽり覆えないので、ちょっとすきま風入ります(>_<)

わわわ
普通に自分が元から持ってた大判のストールを抱っこひもにひっかけて使ってます。
赤ちゃん暑がりなので徒歩の際はふんわりかかってるくらいでちょうど良く感じていて、ピッタリの防寒用ケープまでは不要かなと。
上の子の時も同じで乗りきりました(^_^;)
上の子の保育園の送り迎えは自転車なのでボディースーツ型の防寒着を着せてます(^-^)
-
まめきち
たしかに!
ケープだと外したとき荷物になりそうですね(^^;;
ブランケットでいい感じの探してみます!- 11月19日

モロヘイヤ
私も悩んだのですが、抱っこ紐用のケープって分厚くて大きくないですか?
電車とかだと暑そうだし、外したら邪魔になりそうなので5ウェイケープというものを500円で見つけたのでそれを使ってます!
留めるポッチボタンもついてて、ケープがわりにつけれるブランケットな感じです!
猫の顔のフードがついてるので外したらそこに丸めて入れるとクッションみたいになります(o^冖^o)
-
まめきち
言われてみればたしかに!
荷物になりそうですね(^^;;
わ!それかわいいですね☺️
いろいろ探してみます〜!- 11月19日

みちょす♥
防寒用ケープ高いから買わずに
ブランケットです(^ω^)‼
クリップでとめてます🎵
-
まめきち
ほんと高いですよね(^^;;
クリップ探してみます!!- 11月19日
まめきち
やっぱりケープに比べるとちょっと寒いですかね…(^^;;
とりあえず家にあるブランケットでやってみます^ ^早いお返事ありがとうございました☺️💕