
旦那が娘を連れて温泉旅館に行きたいと言い出し、その提案に反対した初ママ。旦那の言動に不信感を覚え、神経質になっている様子。
1歳8ヶ月の初ママです。
昨日、旦那が、「お母さんとお父さんと親戚の方が温泉旅館に行くので、娘を連れて行きたいみたいなんだけど、いい?」と聞いてきました。
もちろん、私と旦那は抜きで行くということです。
聞かれずとも私は猛反対。
というか、そんなのありえないと思いました。
でも、旦那に「なんで、あかんの?」と聞かれたのです。
え、普通にダメでしょ?
私は、旦那に恐怖を感じました。
娘のことを可愛がってるのも、大事にしてるのも、分かってたつもりです。
でも、そんなこと言い出すなんて。
最終的に「無理。」と言うと、半ギレで、「あかんねんな?じゃあ、親にそう言うわ」と言われました。
私が、神経質になりすぎなんでしょうか。
でも、どう考えても、嫌だし、旦那のことも信用できなくなりました。
私がおかしいのでしょうか。
- あきしのまる(5歳7ヶ月, 9歳)
コメント

M(>᎑<`๑)♪
イヤ…普通に考えてダメでしょ。
1歳8ヶ月の子供を親抜きで温泉旅行とか有り得へん💔

わび
意味がわからない。
アクセサリーではありません。
あり得ません。
-
あきしのまる
返信ありがとうございます。
本当にそれ、思いました。
娘は人間ってわかってるの?と理解不能でした。- 11月19日

もちもっち
私も無理です!
食材も全てアレルギーないと言い切れないですし、何かあった時に対応出来ないからです😓
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
それもありますよね。
アレルギーとか、まだ分からないから怖いですし。
ありがとうございます!- 11月19日

みぃ
えーありえない…
てかなんで?って思う旦那さんもありえない…
子供が小学生くらいにもなればいいだろうけど普通に無理です(;・∀・)
てか子供的にもパパもママもいないって無理だと思いますよ!!
-
あきしのまる
返信ありがとうございます。
いや、本当に、同じ気持ちで嬉しいです。
もう。怖さしかないですよね。w- 11月19日

あーか
同じ月齢ですが絶対むりです!!
どんな自信があって連れて行こうとしてるのか…
-
あきしのまる
返信ありがとうございます。
本当に、なんの自信があるんでしょうね。
娘のこと、大事に思ってないですよね。- 11月19日

かえ^o^
むりですー(>_<)
しかも義親家族でもない、自分達の知らない親戚とか(笑)
それをいい??って聞いてくる義親も旦那もどうかしてるとおもいます。
いいってゆう発想に普通はならないでしょ。
-
あきしのまる
返信ありがとうございます。
ですよね。
その通りだと私も思います。
ありがとうございます!- 11月19日

あーぽん
絶対無理ですね!!
今3歳の娘いますが今でもそれは無理ですね💦
-
あきしのまる
返信ありがとうございます。
ですよね。
まだ、自分の意思や、伝えたいことを伝えることもできないのに、心配だし、まず、ありえないです。- 11月19日

2児ママ
うち、娘が小さい時ですが
両親が旅行に行く時に
娘も行きたいと泣き出して
私と旦那無しで行きました。
私の両親だったから
安心して任せれたのかもですけど。
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
娘さんの、意思がそうであれば、仕方ないこともありますよね。
私は自分の親でも、やはり心配になるタイプです。。。- 11月19日
-
2児ママ
それ以降、娘だけは
両親の旅行に便乗です😅- 11月19日

退会ユーザー
いや、おかしくないです。
普通にダメだと思います💦💦
なんでダメなのか理解できない旦那さんがこの先何しでかすかわからなくて私なら旦那にも安心して預けられなくなりそうです😅
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
私の考えも一理あるのだと自信になります!
ですよね、旦那と娘を2人にするのは、恐怖です。本当に。- 11月19日

2児のママ
逆になんで義父母はそんなこと言えたのか謎です😅
食べたらダメなもの食べさせられるかもだし、怪我したらどうすんだって怖くならないんですかね😅
旦那さんは自分の親だから大丈夫ーって感覚なのかな?と思います。
私実父母でも自分抜きだと怖いですけどね😅
-
あきしのまる
返信ありがとうございます。
私も謎です。これが価値観の違いなんでしょうか。
もう、本当に、旦那を信用できなくなりました。- 11月19日

みゆぞん
無いかなあー。
でも、もしかしてたまには夫婦水入らずで過ごしたらって意味?だとしてもランチくらいで充分。
やっぱり1泊は無いですね(°_°)
-
あきしのまる
返信ありがとうございます。
はい、私もランチなどで十分です。
どこに連れて行かれるかも分からないし、すぐに駆けつけれる場所でもないし、無理です。- 11月19日

5ままちゃん
4人子どもいますが、その月齢ではないですね😦心配ですよね💦
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
ですよね。
心配すぎます。- 11月19日

ちい
あり得ないです。
絶対無理だし私なら断固拒否ですね。
見てない間に何されるか分からない。
口付けた箸であーんしたり、まだ食べれない物を知らずに平気であげたりする可能性もある。嫁も見てないし、とこかぞとばかりに口にチューされるかも。
そもそも普段子供を見てない旦那様のご両親が、果たして泊りがけで1日中、しっかり面倒見れるのか?おむつ替え、寝かし付けだってちゃんと出来るのか?グズった時の対処法は?分かってるのか?
ただ連れ回して親戚に見せびらかしたい、自分が孫ちゃんと遊びたい、そんな自己満のタメだけに子供が犠牲になるのは可哀相です。
どうしても孫を連れて行きたいなら、あきしのまるさんご夫婦も招待すべきです!🙄笑
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
そうですよね。
やはり、そう思いますよね。
同感です。
同じ気持ちで嬉しいです!- 11月19日

ママリ
義両親の勝ってで連れて行かれたら子供が可哀想です。
1歳8ヶ月ならママとなんて離れたくないと思います!
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
そうですよね。
自意識過剰かもしれませんが、娘だって私がいないと安心できないんじゃないかって思うんです。
同じように思ってくださり、嬉しいです!- 11月19日

コッシー
無いですね…。
普段から同居とか近くで子供もめちゃ慣れてて、お嫁さんも喜んで!って状況ならありですが。
何でダメなの?って言われる前に、何で親は省かれるの!?って言いたいですよね。
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
土日は、私が仕事に行ってたりするときは見てもらってたりするんですけど、やっぱり、それでも無理です。
本当に。
謎です。- 11月22日

マカロン
絶対無理です!責任取れないですし
何されてるかわからないですもん!
てか旦那さん気づけよ☹️☹️
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
ですよね。
私は、旦那は、娘を可愛いと言うだけで、なんの責任も感じてないんやろなと恐怖を感じましたよ。- 11月22日

あり※
意味がわからないです。
いつもずっと娘さんを見てるわけではないんですよね?その義母さんは?
そんなの絶対嫌です。何を食べさせられるかわからないですし温泉で何で体洗われるかもわからないし不安しかないです。
-
あきしのまる
返信ありがとうございます。
ですよね。
お義母さんは、たまに、土日、私が仕事の時に見てもらってるくらいです。
ここまで、考え方が違ったら、もう預けるのも怖いんですが。
1泊なんてありえませんよね。- 11月22日

かりん
いやいや、ありえないでしょ!って感じです笑
親抜きでとか普通にびっくりします笑
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
ですよね。
私もなめられたもんですよ。
普通に無理だし、もう旦那も意味分からんし、旦那家族には怖くて預けたくなくなりました。- 11月22日

s*d mama
いやいや普通に考えて母親から子供を離して温泉なんてありえません。
旦那さんの方がおかしいです。
預かって温泉に連れて行きたがる義母も頭おかしいです。
なにかあったらどうすんねん!!!って思ってしまいます。
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
ですよね。
何かあった時はどうにかしてくれるやんって旦那は言うんです。
馬鹿です。
むかつき通り越して呆れます。
ここの価値観違うのは、もう考えられませんね、- 11月22日

ゆーちゃん(*^^*)
私も無理です!
何時間もの外出でさえ無理だし
実親でも断ります(T_T)
-
あきしのまる
返信ありがとうございます!
私も、実親でも絶対断りますね、
まず、1歳8ヶ月の娘と1泊も離れるなんて恐怖です。- 11月22日
あきしのまる
返信ありがとうございます。
ですよね。考えられないですよね。
同じ考えの方がいらっしゃって、嬉しいです。
ありがとうございます!
M(>᎑<`๑)♪
不安しか無いですもん...💦笑