※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐️アリサ⭐️
ココロ・悩み

名前の決め方について相談です。画数や素敵な名前に悩んでいます。何を参考にしたらいいか迷っています。

名前ってどう決めましたか?画数とかやっぱりみましたか?なかなか画数や素敵な名前がピンとこなくて、画数診断も本によっては全く違うので何を参考にしたらいいのやら。

コメント

みい

うちは漢字から決まりました(*^^*)
使いたい一文字が決まってから、響きを考えました。

画数は、おっしゃる通りで本によって様々なので特には気にしませんでした!

deleted user

いま21週で
わたしも名前考えてる最中です!
本を読んだり
聞いた話によると地域によってかもしれませんが
神社やお寺に行って
自分の名字にあう名前をなんこかもらえるみたいですよ!
私はそれしてみようかなーと
思ってます^_^

ぱんだ

響きと画数で決めました(´ω`)

アプリで3つずつ夫婦で
候補を出して
お互い気に入ったものにしました!

えいなな

画数、結構重視して考えています。
尊敬している人の名前とかで診断すると、結構そういう人になってな〜と感じたので…。

勿論、漢字の意味とか苗字とのバランスも考えますが…。

にも⍤⃝

読みから決めて漢字は字画みました。

本2冊とネットで調べて3つとも◎だったものにしました。

男の子なので婿入りしない限り一生同じ名前なので、字画はものすごく、という訳ではないですが少し気にしました。

最終的に止め字を2つの漢字で悩んだのですが、あまりに診断結果が違いすぎたので良い方にしようと決めました。

まこっちん

最初に決めたのは使いたい漢字です。その次に画数と響きで決めました。

ぷるるっとな

候補が多すぎて、まず、聞き間違えしやすくないか、イニシャルで名字がSなので気になるような文字にならないか、使いたい漢字のバランスや漢字の成り立ちや意味で絞っていき、画数診断の本を一冊だけにして最終的に3つに絞りました。
流派によって違うので、気になるのなら見やすい本で選んでもいいかなと思います。
漢字もパソコンや携帯の入力で出にくい漢字だと検索かけたりしなきゃいけないですし、アナログでも書くのが大変になるのは子供なので、書きやすさや人への説明のしやすさも気にしました。
名付けって思ってたより悩みますよねf(^_^;

ママ乃

画数メインで決めました。
どのサイトや本で見ても凶にはならないように調べました。
悪いと知ってて付けて後々後悔したくなかったので、結果使える漢字も絞られて、良い名前というのはやはり周りにも多いもんで被らないようにするのも大変でしたが😓
しかし一人目に全力を注いでしまったので案が出尽くしてて二人目の名付け新規で考えるのは苦労しそうです(笑)

yu^mama

初めまして🌟
・旦那の名前(漢字一文字)
・苗字との相性
(苗字が長いので名前は短く)
・たまたま旦那と画数が一緒
・呼びやすさ
・雰囲気

流派によって画数は色々ありますが、旦那の流派?では良い画数だったので上記をふまえて決定しました(˘³˘)♥