※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーたん
家族・旦那

来月から新築一戸建ての工事が始まり、来年3月末に引き渡しの予定です…

来月から新築一戸建ての工事が始まり、
来年3月末に引き渡しの予定です。


2階には子ども部屋が3つ、
ピアノ室が1つになります。
(主寝室は1階にあります)


旦那が子ども部屋の1つを
自室にしたいみたいです。
今子どもは一人しかいません。
私はせっかくの子ども部屋を
汚く使われるのが正直イヤです。
(いつも飲んだら飲みっぱなし、
脱いだら脱ぎっぱなしなので💦)

それに友人宅は2階に旦那さんの自室があり、
旦那はいつも自室にこもってゲーム三昧、
いつしか夫婦の会話がなくなり、
たまにリビングにいられるとイライラする、
もちろんセックスレスにもなった。


と話していました。
私はそうなってしまうのもイヤです。
できることなら、新しいおうちで、
大きいお布団をひいて川の字で寝たいな…
と思っています。
(今は家が狭くて、母子はベッド、父はベッド下で布団なので)


旦那さんが自室をお持ちの方、
やっぱり会話が減ったり、
愛情が薄れたな…と感じることはありますか?



コメント

deleted user

我が家は2LDKですが、子供部屋を現在は子供部屋兼主人の書斎にしています!

まだ子供が小さいので完全なプライベート空間はなくてもいいだろうとのことで中学生くらいになったら明け渡す予定です。

仕事をするときには書斎で行いますが、会話が減ったとかはありません💦
産後セックスレス気味ではありますがそれが原因ではないかな?と思います(・∀・)笑

うちは引越しと同時にテレビをなくしたので前より会話は増えました!

  • まーたん

    まーたん


    お返事ありがとうございます!
    うちもまだ子どもが小さいので、
    子ども部屋を使うのは
    まだまだ先になりそうです!
    うちは自営業なので旦那が部屋にこもって仕事をすることは絶対になく(笑)
    ただ秘密基地を作りたいだけなんです😤
    でもそうするとせっかくの新築がそこだけゴミ屋敷になるのは間違いない…💧
    引き渡しまでもう少し検討してみます😥


    テレビをなくしたなんてスゴイですね✨
    たまにテレビ見たくなったりしませんか?

    • 11月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどー💦
    うちはあくまで子供部屋!なので、土日とかはその部屋で息子をお昼寝させたりもするし、夜は息子は一人で寝てるんです!
    隣が私たちの寝室で鳴き声は聞こえるので、泣いたら私が対応してる感じで💦
    なのでこもれないようになってるんですよね笑
    帰ってきたら息子寝てるので笑

    テレビ見たくなったら携帯やPCでティーバーとかAmazonプライムとかで見てます!
    あとYouTubeとか😊
    タイムリーに見たいドラマとかはコウノドリくらいで、こちらは毎週ティーバーで最新作を観てます!

    • 11月19日
  • まーたん

    まーたん


    息子さん1才で一人で寝てるんですね❗
    すごすぎます❗
    私は全然子離れできず、する気もなく、考えたこともなかったです(笑)


    なるほど✨
    今はスマホでなんでも見れますしね✨
    ありがとうございました😊

    • 11月19日
きこりん

うちも書斎ありますが、エアコンを設置していないので結局リビングにいます。ソファーを占領され正直鬱陶しいですが…子供部屋を自室にされるのが嫌なら、エアコン・ソファーを置かないなど居心地の良い環境にしなければ篭りっぱなしにはならないと思います😅

  • まーたん

    まーたん


    お返事ありがとうございます!
    子ども部屋は、いつか子どもが使う日まで家具やテレビなどは一切置くつもりなかったです❗
    ただうちの旦那の場合、ただ昼寝やゲームをするだけだから、お布団さえあれば、スマホやタブレットでどうにでもなっちゃったりします💧


    素直に『自室は作らず、みんなで寝よう🎵』と伝えてみようかな😊

    • 11月19日
tsuma2

新築おめでとうございます🎉
同じく新築一軒家ですが、
子供が大きくなるまで、子供部屋なんてただの物置です😅
期間限定でご主人の部屋にしてあげても良いかなと思います💛

ご主人の部屋は、、趣味や仕事部屋という程にして、そこでは寝ないというルールを設定したらいかがでしょうか?
インテリアもソファは置かない、ラグと机とイスだけにする、など。
ご主人も1人で一息つきたい日があるのだと思います。

寝るのは家族みんなで寝たいですよね🌸