![ひぽぽたます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が寝付くまでに先に寝て、夜中子供が泣いて起きても、ぐずってなか…
子供が寝付くまでに先に寝て、夜中子供が泣いて起きても、ぐずってなかなか寝なくても、隣でいびきかいて寝てる旦那。仕事の日なら文句も言いませんが、休みの日くらい代わってくれ!とイライラします。ちょっとイライラを出すと逆になんでそんなにイライラするんだ!と言われ、余計に腹が立ちます。上の子は私が自分より先に寝ると怖いようで、先に寝ないで!起きてて!と自分が寝付くまでに寝させてくれないので、眠気のピークを過ぎてしまったら私も寝れなくなり、次は下の子が起きてますます寝られません。今日はそれプラス、上の子に思いっきり胸を蹴られ、プツンと糸が切れたようにイライラが湧き上がってきました。寝ぼけながらだし、わざとじゃないのは分かってるのに。旦那に素直に、代わってくれない?とお願いすればいいのかもしれませんが、言わなくても代われよ!と思ってしまいます。このイライラ、みなさん共感できますか??
- ひぽぽたます
![しーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーたん
共感できます😭
いつも上の子と下の子ダブルで寝かしつけてますが2人ともすんなり寝てくれればいいのですが毎日そうはいかず。
休日くらい旦那が寝かせればいいじゃん。って思いますよね!!
わたしは今日旦那の一言にイラッとして1人になりたいからと言って一人でドライブに出かけてました。流石に心配になり2時間で戻ったのですが(笑)
ご飯食べさせてお風呂入れさせて寝かしつけして上の子は寝てくれて下の子は結局ギャン泣きで寝かしつけられず、ちょっとは大変さ分かったのかなー?と思ったり。けどケンカしたので一言も喋ってません!(笑)
たまには旦那に任せて気晴らしに外に出るのはどうでしょうか??子供たち心配ですが丸投げして休日くらいは普段の大変さを分かってもらいましょ!
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
めっちゃ分かります😭
私は一人ですが、上のお子さんもいると大変さ倍以上ですよね😫😫
寝かしつけしてる時もずっとスマホいじったりテレビ見たりしてるくせに、
そろそろ寝そう〜って時になると代わるよと言い出す旦那にイライラします😂
ワンワン泣いてやっとこさ腕の中で眠り始めたって時に言われても…と思い素直にありがとうと言えません(笑)
![なおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおちゃん
うちはことも一人ですが
旦那が同じです!🤣🤣笑
休みの日くらい
協力してほしいですよね😭
いくら休みだからといって
家にいて携帯でゲームしまくったり
夜遊びに出かけたりして
結局ワンオペ状態です😨😨
どこかに出かける時に
抱っこしていれば父親なのか?
って毎回思います😢
母性はすぐ出てくるけど
父性は出てこないものよ!
って助産師さんの助言が
いつまでも頭の中で
グルグルしてます😵
-
なおちゃん
…あっ、ちなみに
旦那は飲食業で
夜中帰ってくる生活なので
休みの日に夜の時間家にいると
目障りなので
旦那に一言、
「あんた、いてもいなくても一緒だね。」
と言ってやりました😁- 11月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはひとりしかおらず、ましてやまだ生後2ヶ月半ですがイライラします✌🏻
毎晩のように喧嘩です(笑)
頼んでやってもらうのと、向こうから気遣いで言ってもらうのとでも全然気持ち違いますよね。
こっちから言わないと気づけないわけ?って思います。
この前、母親なんだから24時間見てるのは当たり前だろ。母親の仕事なんだから。と言われました。(笑)
なので、出かけた時だけ抱っこしてベビーカー押してるだけで父親ヅラすんなクソ。と言ってやりました(笑)
母親の仕事ってなんでしょうね。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
わかります!!
寝かしつけなんてしたことありません。
たまにはやろうか?とか言わないの?って思います😑
昼間もうちはお昼寝は降ろすと泣くのでずっと抱っこなんですけどさんざん携帯でゲームしたりしててもうすぐ寝そうってときになって代わろうか?とか…いやもう寝そうなんだけど!今動かしたらまた起きるでしょ!って思います😩
泣けばすぐおっぱいじゃない?とか言うしついさっき飲んだばっかりなんですけど!みたいな、、笑
泣くたびにおっぱいじゃない?って言われるのが一番イライラしちゃいます😂
おっぱい以外のこと思いつかないのか?
1人でもこんななのに2人だともっと大変ですよね💦
毎日お疲れさまです(><)
![ハルヒママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルヒママ
1人目の時どれだけ同じことを思いイライラしたことか(笑)
うちは代わってってお願いしても代わってはくれず休みの日は自分のタイミングで寝て自分のタイミングで起き昼寝までがっつりする旦那に殺意さえ湧きました(;>艸<;)
文句を言えば「毎日のことなんだから体も慣れるだろう‼︎俺は仕事で疲れてる」と言われる始末…
ブチギレだ私は予告なく旦那が起きてることを確認したら家事も育児も放棄して「じゃ‼︎私出かけるから帰るまで連絡しないで‼︎」と言い残してさっさと出かけるを繰り返しました(笑)帰ってから洗濯してないこと、子供を着替えさせてないことなど出来てないこと全て責めたこともあります(笑)
夜中代わってくれることは一度もなかったけどおいていかれるのは怖いようで休みの日は三食旦那が作り子供を率先して公園に連れて行くようになりました(o^^o)
コメント