※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュフー・ガガ
妊娠・出産

身体が硬い方でも安産の可能性はありますか?

出産された方にお伺いします☆
私のイメージでは安産の方=身体(股関節)が柔らかいイメージです。
自分自身がものすっっっごく身体が硬いのでいろいろ不安です(^_^;)
身体が硬い方、柔らかい方、運動不足やそうでない云々など
お話聞けたら参考にさせてもらいますm(__)m

コメント

ssao

私は体が柔らかく、股関節も柔らかかったです。
しかし、陣痛時間40時間、
分娩台に上がっても2時間かかりました…😅

どちらかといえば、骨盤が広がってる方が安産なのだと思います!
お尻が大きめな方はよく安産型と言われますよね〜🙌

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    えー!!
    すごく意外です( ̄◇ ̄;)
    お産時には股関節は絶対柔らかいにこしたことないって思い込んでました(^_^;)
    骨盤でしたか〜見落としてましたm(__)m
    どっちみちわたしお尻小さいので難産になりそうです(*_*)

    • 8月26日
deleted user

初産ですが、陣痛から出産まで7時間!
病院行って2時間後に分娩台、上がってから40分のスピード安産でした☺💓
体はめちゃくちゃかたいです😫
私も心配して、股関節だけでも柔らかく!とか思ってましたが、あんまり関係無かった気がします(笑)
私は運動不足のまま挑みましたが、いきむ為や、産まれてからの抱っこ続きの為の筋力アップの方が大事と思いました☺

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    わたしもこのままだと身体は硬いわ運動不足わで心配です💦
    でも関係なさそうでよかったです(^○^)
    確かに産後のための運動や筋力作りのが大切ですね✨

    • 8月26日
✩らむ✩

私は、身体とても硬いです(笑)
1人目はトータル12時間これでも初産の割に安産だと言われました(˶˙º˙˶)୨2人目は.40分での出産となりました♡"二人目は産道が出来てたからですかね(>_<)💦💦?

身体の硬い、柔らかいはあまり関係ないと思いますよ(˶˙º˙˶)୨💓💓出産頑張ってください😁♡"

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    12時間でも安産なんですね!
    想像もつかなければ基準もまだよくわかりません笑
    それに比べたら2人目めっちゃ早いですね!
    わたしも今回初産ですが、何人か子供欲しいのでスムーズにいってほしいです>_<

    • 8月26日
  • ✩らむ✩

    ✩らむ✩

    そうですね(>_<)私も産んだ後、初産にしては安産だよ〜♡24時間や何日も掛かる人居るからね(>_<)♡ッて言われましたけど..未知の世界だったんで、そっかー(´・ω・`)って感じでした(笑)ですが..周りの初産の子で、24時間掛かった子は今のところ居ません♡でも1人目は3800gあったんで12時間で良く産めた..(°_°)とも少し思っちゃいました(笑)未知の世界なんで分からないことだらけですよね(>_<)♡,

    • 8月26日
  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    分からないことだらけで覚悟もつかないのでとりあえず1回は自然分娩経験します笑
    ママにしか経験できないことですもんねo(^_^)o

    • 8月26日
mm.mama

私は身体すっごくかたいですが
トータル8時間で出産しましたよ(¨̮)

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    そうなんですねっ(O_O)!
    二十何時間とか苦しんでる話とか聞くとよく耐えてるなー💦とか思いますが、わたしも一桁の時間で産みたいですm(__)m💦

    • 8月26日
3人のママ

身体めっちゃ硬いですが
05時間くらいでしたよ٩(ˊᗜˋ*)
運動もほとんどしてません\(¨̮)/
臨月入って
01時間くらい散歩した程度です!

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    えーーっっ!!
    すごいです!
    そして臨月入ったらやっぱりそのくらいお散歩したほうが良さそうですね>_<
    まだ5ヶ月ちょいなんですが、もうお腹重いなー腰痛いなーなんて思っちゃってノロノロ歩いては座ってを繰り返してるので自分にパンチです笑

    • 8月26日
tiger☆

私は身体は硬いですが安産でしたよ。
3754gありましたが分娩台乗ってペロンでした。
いきみ逃すのに尻筋めっちゃ使いました。
下半身は鍛えてた方がイィかと思います(・∀・)
頑張って下さい*\(^o^)/*

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    羨ましいです!!!
    ペロン菌分けてもらいます笑
    尻筋ですか!
    盲点でしたね〜
    意識してみます(^○^)

    • 8月26日
ニャン太

ウケるぐらい体が固いですが、
7時間で出産しました。
今思えば、分娩台に上がってから足を置く台のところに足を思いっきり広げて置くのですが、よく置けたなーと。よくあんなに足が広がったなーと思うのですが、実際はそれどころじゃなくもう無我夢中なので、普段できないようなことも簡単に出来てしまいますよ。笑

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    足を置く台とは内診のときにもやるようなやつでしょうか?
    わたしもあれが苦手です💦
    でも確かにそれどころじゃないですよね笑
    自分が想像つかなすぎて不安です(^_^;)

    • 8月26日
405

うろ覚えですが、ヨガの先生曰く、股関節の柔らかさじゃなくて、股関節周りの筋肉をしっかり使って呼び起こしておくのが安産に効くそうです!
普通に生活してたらあまり使わない筋肉なので、いざ出産の時に使おうとしても、うまく動かないんだとか。
なので、スクワットとか、草引きとか、雑巾がけとか、しゃがむ姿勢になる動きをたくさんして、股関節の筋肉を使っておくといいと言うんだそうですよ(o^^o)

マタニティヨガに通って股関節をつかうポーズをせっせとやってたおかげなのか、分娩台に上がってからは20分かからなかったです!

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    そーなんですね!
    マタニティヨガすごくやりたいのですが、休みの日は保育園探しをしないといけないので(T^T)
    でも雑巾がけとかスクワットとかでもいいんですね✨
    とてもいい情報ありがとうございます(⌒▽⌒)

    • 8月26日
えみりー

身体めちゃくちゃかたいです。運動不足も半端なく…陣痛27時間かかりました。微弱陣痛になったりで最後は吸引分娩になりました(^_^;)身体かたいせいかも。

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    きゃ〜😱
    1日以上でしたか💦
    大変でしたね💦
    わたしも覚悟はそのくらいしておいて、スポンと産まれたらラッキーくらいに思っておきますm(__)m💦

    • 8月26日
メルちゃん

股関節の柔らかさとかは、あまり関係無いと思います。私は、身体硬いですが、分娩台乗って15分で産まれましたよ(≧∇≦)

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    じゅ、15分ですか!!
    安産菌いただきます笑
    昔から身体の硬さには自信があるくらい硬いので不安です笑
    でも関係なさそうでよかった〜!

    • 8月26日
ゆうにゃん1129

体は硬いけど、陣痛から4時間の超安産でした!

けど、臨月入ったらウォーキングとあぐらで座るを徹底してました!
そのおかげかな?

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    確かに臨月入ったら動いたほうがいいんですよね〜>_<
    でも見た目からして重そうなので、みなさんすごいなーって思います💦
    あぐらで座るのもいいんですね!
    普段全然しないので、そのくらいになったら意識します(^○^)

    • 8月26日
So_mama♡

わたしはお尻が安産型ですが
身体が硬いのなんの!笑
たぶん子宮口が硬いか柔らかい
かだと思いますσ(^_^;)
わたしは陣痛時間が39時間
出産は30分でした、、
2日間促進剤うたれたときは
なんともいえない痛みでした(T_T)

  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    ええええええええーーーー!!!
    39時間ですか!!
    いやーーーすごいです!!!
    子宮口にも硬い柔らかいがあるんですね!
    初めて知りました💦
    いやーそれにしても39時間てすごいです(^_^;)

    • 8月26日
  • So_mama♡

    So_mama♡

    わたしは陣痛時間がかかった
    だけなので比較すると
    安産には入るのかしら、、笑
    わたしより強者はたくさんいる
    と助産師さんにクスリと
    笑われたくらいだから(T_T)
    聞いた話では破水がきても
    陣痛に繋がらず
    1週間かけて促進剤うった
    先輩がいました、、(T_T)
    こればっかりは体質も
    あるんだろうと思います>_<

    • 8月26日
  • シュフー・ガガ

    シュフー・ガガ

    そうなんですねー(^_^;)
    確かにこればっかりはわかりませんね>_<
    赤ちゃんのタイミングもあるでしょうしm(__)m
    いろんなシチュエーションで想像出産しときます笑

    • 8月26日