
29週の初マタで前置胎盤気味と言われ、お腹の状態に不安を感じています。明日病院に行くか、月曜日に行くか、待つか悩んでいます。
こんな経験あった方いますか?
29w 初マタです。
前々回の検診時に、前置胎盤気味だと言われ
前回の検診で赤ちゃんの頭が下がってると言われました。
お腹張らない?と聞かれましたが、 張る というのがいまいちわからず
食事をした後、便秘気味な時などお腹の皮?が引っ張られるような感じがあるのですが、これが張り なのかわからず
病院の時にはその状態になったことがなく、先生にも聞けず。
今日もいつも通り過ごし、先程トイレに行ったら
オリモノにほんの少しピンクが混ざっていました。
お腹も痛くないし
お腹もいつも病院で触ってもらうくらいの固さなのでたぶん張っていません。
胎動も感じる
ですがとても不安で、いつもの病院に電話してみましたが
診療時間外で繋がりませんでした。
なので、里帰り出産の為、妊娠中期のときに一度だけ行った分娩予定の病院に電話したところ
このまま出血したり
お腹が痛くなったりしたら来てくださいと言われました。
不安なので、朝病院に行きたいと思っていたのですが、
日曜日の為休診でした。
この場合、緊急の病院に明日朝一で行くか
月曜日、いつもの病院に行くか
このまま出血等なければ次回の検診(30日に予約しています)まで待つか
皆様だったらどうしますか?
初めてのことにとても不安になり眠れません、、
- はじめてママリ🔰
コメント

さゃ
かかりつけの病院が繋がらないんですか❓産科がない病院ですか❓
1番は、かかりつけが良いと思います。
明日、もう一度電話されて繋がらず出血や張りがないようでしたら、月曜日の受診でも大丈夫かと思いますが…まだ29週みたいなので…早めに受診される事をお勧めします。

あや
お腹の張り方は、個人差があるので難しいし、不安ですね。
私だったら、明日の朝まで様子をみて、出血などがなければ明日はなにもせず、安静にすると思います。
私のお腹の張りの感じ方は、生理痛のようにギューと痛くなるようなイメージでした。
-
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます。
生理痛のような感じなのですね!!
後期に入ってから胃痛があり、病院では赤ちゃんが大きくて子宮がかなり上まであるからしょうがないと言われ
最近では、胃が痛いような横腹?が痛いような背中が痛いような..
どこが痛いのかもよくわからなくなりつつあり
自分の体なのに不安です。
元々痛みに強いというか、我慢しがちで
どの程度の痛みが当たり前?の痛みなのか我慢出来ない痛みなのかもわからず
困っています。
そうですよね、朝まで様子を見て安静に過ごしたいと思います。- 11月19日
-
あや
自分の体にもう1人子供がいることを産まれる瞬間まで実感しませんでしたよ。心配事は助産師さんや医師に必ず伝えるといいと思います。私はお産の前日心配で3回も病院に駆け込み返されました(笑)
ウテメリンなどの処方はなかったのでしょうか?薬があれば少し安心ですがね💦- 11月19日
-
はじめてママリ🔰
そうなんですね😳!
何故だか、こんなことくらいで〜と思われてしまうのではないかと不安で心配でもあまり伝えられずにいました💦
ですが、やはり心配事はその都度相談しようと思います!
前回(11/16)の検診時に頭が下がっているから次回(11/30)もエコーで下がっていたら内診しましょうと言われ、
お腹の張りが頻繁にあるようだったらその前でも張り止め出すからね!と言われたのですが、肝心の 張り がわからず..
ウテメリンとは張り止めなのでしょうか?
無知ですみません💦- 11月19日
はじめてママリ🔰
コメントありがとうございます。
かかりつけの病院は、分娩はしておらず夜間、土曜午後、日祝は休診で、電話した時には時間外でした。
そうですよね...
明日の朝まで不安ですが様子を見てみようと思います💦