
コメント

あーこ
こんばんは。
私は18週位の時に子宮頚管の長さが短くなり、切迫早産の診断で自宅安静になりました。
結論から言えば、私の場合は、39週で生まれました!
早産になる可能性が高いと言われ続け、ハラハラの日々でしたが、何とかなりましたね💦
入浴は2日おきに入ってましたね…。動くのが怖かったので、家事は全くせずにトイレと食事以外はベッドで寝てました💦

あーこ
張り止めの薬を飲んでました。ルテオニンだったと思います。
-
リチャコロ
入院にならないよう安静にしときます(*_*)
- 11月18日

ゆーちゃんママ
私は20週の時に経管が3センチで自宅安静になり、22週の時に出血かあり受診したら1.6センチになっていて緊急入院になりました。
入院中はトイレに行くにも車椅子移動、24時間張り止めの点滴、2週間に1回シャワー(髪は3日に一回看護師さんがあらってくれる)でした(;o;)
26週の時に定期的な張りが来て陣痛に繋がりそうになった時は尿道カテーテルまで入れられトイレにも行かせてもらえませんでした…
結果的には32週5日で出産となりました(><)
-
リチャコロ
大変でしたね(*_*)
点滴の針はどれ位のかんかくで交換でしたか??- 11月18日
-
ゆーちゃんママ
私の入院してた病院は週一で針の差し替えでした。でも、1週間持たずに漏れてしまう時もあるのでその時はその都度差し替えしてました(><)
- 11月19日
-
リチャコロ
点滴痛いですよね(*_*)
私も1人目切迫で入院してた際1週間ももたなくて何度も差し替えされてもう泣いてばかりいたので今回は絶対に入院避けたいんです(*_*)- 11月19日
-
ゆーちゃんママ
1人目の時も切迫だったんですね💦上の子もいるし、入院は精神的にも辛いから避けたいですよね(;o;)お大事になさってくださいね( ; ; )
- 11月19日
-
リチャコロ
ありがとうございます😊
- 11月19日

かぼちゃすーぷ
22wの時に子宮頸管が2.8cmになり自宅安静でしたが、上の子たちがいるので普通に生活はするけど外にはいかない。買い物も行かない。を徹底して、出来るだけ休むときは横になっていました💦
お薬はリトドリンを一日4錠でした💦
一時、1.8cmまで短くなり実家に帰りましたが結局予定日が過ぎ…気がつけば41w6dで促進剤使いました笑
切迫早産と言われ、私や周りをハラハラさせて子供はのんびり屋さんでしたので、
早産にならずに済んだ事はホッとしました💦
-
リチャコロ
早産にならず良かったですね(^^)
入院とは言われなかったんですか??
頸管2.8センチを何週までもたせたんてますか??
検診の度に頸管測ってましたか??- 11月18日
リチャコロ
やはり、食事とトイレ以外は横になってるのが一番なんですね(*_*)
薬は飲まれてましたか??