※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 🌷
妊娠・出産

死産後の安静について、どのくらい安静にしていたか教えていただけますか。

死産後の安静について

先日、19wで死産しました。
1週間検診も終わり、医師からは絶対安静にする必要はないけれど無理しないようにと言われました。
今は産休中ですが、悪露も2週間程でほぼ終わったため、上の子たちと公園に行ったり買い物にも行っています。まだ骨盤がグラグラなのか、たくさん歩くと腰や下半身が痛みます。
上の子がいると、安静にしてもいられず、家事等は最低限にしつつも動いています。
死産とはいえ、普通に出産しているので産褥期ではあると思いますが、死産された方、お辛い経験を思い出させてしまって申し訳ないのですが、どのくらいまで安静にしていましたか?
教えていただけると嬉しいです🙏

コメント

🐰

精神的ダメージでという理由が大きいですが、1ヶ月は自宅で過ごしてました。

  •  🌷

    🌷

    ありがとうございます。
    そうですよね、まだ外を歩くと妊婦さんや小さい子を見るだけで辛くなります‥😢
    ゆっくり自宅で過ごしたいと思います🏘️
    お辛い経験をお話いただきありがとうございました。

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

9ヶ月の死産だったのでほぼ普通の出産と変わらないって感じではありましたが家にいると色々と考えてしまうので私は翌日には火葬とかで外出したりして1週間後くらいにはスーパー行ったり普通の生活してましたよ!
無理だけはしないように気をつけてください💦

  •  🌷

    🌷

    9ヶ月での死産のご経験があるのですね😭お辛い経験をお話いただきありがとうございます。
    私もスーパーや子どもの送迎等はしていますが、今日久しぶりに沢山歩いたら想像以上に体が辛くなってしまいました💦
    ありがとうございます。
    もう少しゆっくり休みたいと思います✨

    • 4月19日
妊活ねこ

16週で死産経験あります。
悪露が1-2週間で終わった、と思い、健診でも問題ないと言われてましたが
実際生理が来た次の日から大量出血し、胎盤がまだ残ってて、血流が良くなってると言われたことがあります。

それ以来ショーツ型のナプキンをかかさずに持ち歩いてます💦
(それから半年以上経ってますがトラウマですね💦)

出歩いても良いかとは思いますが、あまり遠出せず、無理はしない方が良いと思います。

  •  🌷

    🌷

    お辛い経験をお話いただきありがとうございます😢
    健診で問題ないと言われても大量出血なんて‥大変でしたね💦胎盤遺残怖いですね。
    無理はせず少しずつリハビリしていきたいと思います。
    ありがとうございました✨

    • 4月19日