
初期の流産は防げないことがありますが、安静にしていることが大切です。赤ちゃんは無事に成長しているようです。
妊娠12週までの流産は仕方がないのでしょうか??
5w5dくらいから少し茶オリの出血(ティッシュで拭いたときだけ)がありちょくちょくありましたが、病院で診て治まっていました。
7w4dで心拍も確認して赤ちゃんは無事に成長してるとのことですが昨日歩き回ったからか
ちょっとだけまた茶オリがあります😥
スーパーで飲み物を買いに行くくらいで
座ったり横になったり安静にはしていますが
初期の流産はどうしても防げないものなのでしょうか?
- MM(6歳)
コメント

ちひろりあん
病院で安静にと言われているんですか??

みのり
12週までの流産は
お母さんがどんなに安静にしてても
赤ちゃんに生きる力が少なかったから
仕方ないことなんだよと母に言われました。
今は赤ちゃんを信じて
元気に育ってくれるのを祈ることが
お母さんにできることだと思います。
-
MM
心拍確認後の流産の可能性は低くなると聞いたことがあり少しホッとしてた矢先の出血なのでとても不安です(T ^ T)そうですよね、安定期まではまだまだですが今は我が子の生きる力を信じたいです(T ^ T)
- 11月18日

ちひろりあん
出血などがあるなら なるべく歩き回ったりしないほうが良いですよ。
座って居るよりも横になっていた方が良いと思います。
絶対安静にならないようにお風呂やトイレ以外動かないにこしたこしたことはないです。
-
MM
安静にの度合いがなかなかわからなかったので助かりました!
ありがとうございます(T ^ T)
家事も出血が収まるまでは控えて横になって身体を休めます。- 11月18日
-
ちひろりあん
子ども2人いる親しい友人がどちらの子どもも切迫早産だったので…
絶対安静になるとお風呂も控えるようにしないといけなくなる場合もあるようなので、今のうちに休んで下さいね⸂⸂⸜(രᴗര๑)⸝⸃⸃- 11月18日
-
MM
とても貴重なアドバイスありがとうございます😊非常に助かりました(^.^)
安定期まで無事にたどり着けることを信じて今はゆっくり寝て休むことにします。- 11月18日

あやま
茶オリは子宮内の古い出血なので鮮血でなければ安静にしてれば大丈夫なことが多いですよ😊✨
赤ちゃんも大きくなってるみたいだし、MMさんも赤ちゃんを信じて過ごして見てください💕
-
MM
鮮血はなく、ただ昨日ティッシュにすこしだけ薄い薄ピンクのおりものがあり今日茶オリでした(T ^ T)
膜みたいな??茶オリがあったので今日から安静に休むことにします(T ^ T)- 11月18日
-
あやま
安静に出来るようならそれが1番ですね😊💓わたしの知り合いはもっと大量に出血しましたが、元気な赤ちゃん産んでましたよ✨
- 11月18日

MM
そうでしたか☺️貴重なアドバイスありがとうございます(T ^ T)これ以上出血がないように安静にして我が子の生きる力を信じたいです!

いろは
初期は流産はしやすいし、仕方ないことみたいです。
でもママのせいじゃないと聞きます( ´•д•` )💦
MM
はい、前回出血があった際は
お仕事は??と聞かれつわりがひどくてお休みをしていますと伝えたら、
じゃあ自宅で安静にしていて、とのことでした(T ^ T)