

™️
私もほんとに何もしてなくすることと
言えば動くときは家事くらいなのに
体育のあとみたいに息切れが
ここ最近酷いです🤝😔💦
日中より夜のが苦しい気がします!
後期のあるあるなのかなぁ……

サルっこママ
なりますよ‼️😊
妊娠中はホルモンが大きく動くので、自律神経も乱れますし、私もずっと息苦しかったです😅
妊娠中に初めてパニック発作を起こす人も多いらしいです😳
私は元々パニック持ちで、妊娠するまでの数年間は症状が出てなかったのですが、妊娠後期にいきなり、何もしてないのに息苦しさが出ることが多くなりました💦
助産師さんにも、「ホルモンの関係もあると思う」と言われ、心配でしたが、産んだらケロッと治りました😊

退会ユーザー
私は妊娠初期に食後マラソンした後のように息切れしてました(T_T)
血液循環量が増えて、心臓に負担がかかってるのかな💦と思ってました。
食事ってエネルギーいりますから、胃に血液がいってしまい、赤ちゃんにも血液が必要で、ほかの所にいく血液が足りずゼーゼーみたいな。
私の場合は、安定期以降はマシになってきましたが、それでも食後はしんどかったです。。
ウテメリンも安定期から飲んでましたし。。
すごい心配してましたが、産後はすっかり治りました。
コメント