※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

離乳食の味付けについて、手作りは薄味で途中で食べなくなることがあるが、市販の離乳食は食べやすいですか?毎食味の濃いものは控えた方がいいですか?

息子が離乳食味が濃い目の方が好きな気がします😖
手作りの時はあまり味付けしないであげますが途中からぐずったりします。
BFだとぺろっとたべます(><)
家で手作りする時もBFくらい味の付いたものを作っても大丈夫ですか💦
やはり塩分など増えるので毎食はやめた方がいいですか?

コメント

ママリ

8ヶ月なら調味料使っていても問題ないですが、ベビーフードよりももう少し薄めにしてあげたほうがいいかなと思います😊
8ヶ月なら醤油、塩、みそ、砂糖使ってましたよ✨

  • あー

    あー

    醤油、塩
    味噌砂糖は使えるんですね!
    ちょっと薄めを意識しつつ使用して見たいと思います❗️ありがとうございます😊

    • 11月18日
deleted user

ナスや大根などのタンパクな味のものではなく、カボチャやトマトなどそのもの自体の味が濃いものでもあまり食べないですか?
納豆やシーチキンも旨味が強いのでオススメです😊
ご家庭でベビーフードくらいの味付けの濃さを作るのは大変だし、塩分心配ですよね💦💦
8ヶ月ならお醤油を1滴垂らすだけ、とかだと思うので味付け濃いのはやめた方がいいと思います😭

  • あー

    あー

    ありがとうございます😊今日は野菜出汁でうどんを煮たんですが時間かけて似たから味がしみてて濃かったのかよく食べました(><)
    やはり薄めがいいですよね💦

    • 11月18日
にこちゃん

ベビーフードを食べて気にいると
作ったやつ食べなくなる子もいますもんね😂
私は最近やっと味付けするようになりました‼︎笑
味付けしてなくても食べてたから遅れてます😂💦

  • あー

    あー

    外出時仕方なくあげたんですが、すごい美味しそうにしてました!( ̄▽ ̄)
    薄めで少しずつしてみます❗️

    • 11月18日
アーニー

BFに手づくり混ぜたり、
だしとかを使ってなるべく薄めに
したほうがいいですよ。

  • あー

    あー

    ありがとうございます😊!薄めのやつとか手作りの野菜出汁や和風出汁を煮詰めたりしてやってみます!

    • 11月18日