
出産一時金や手当金は別物ですか?旦那の協力が得られず、手当金は私の口座に振り込まれるのでしょうか?出産後の収入管理に困っています。
はじめまして!
第一子、大晦日が予定日です👶🏻
出産一時金と手当金とは別なものなのですか😥??
一応旦那はいるのですが、
手当金や給付金は私自身の口座に振り込まれるものなのでしょうか??
自動的に所得税の多い方に振り込まれてしまうのでしょうか??
旦那はあまり協力的ではなく、金銭面に関しては特に
細かい話をするのをとても面倒くさがるし
自分の稼いだ金を使われる、とゆうような
納得いかないような態度を取られるので
給与明細書、通帳の中身も把握できず困っています💧
出産後1年は産休、育休で仕事復帰できないので
なるべく自分でコツコツやりくりせねばと思っています。
手当金等のことは私が把握して管理していきたいので
色々教えて頂けたらありがたいです😣
- なな(7歳)
コメント

ろーず♡
別です。手当て金などはご自身の口座に入ります♪

ハルノヒ
出産一時金は、分娩費用に補填できるように支給される42万円のことです。
出産手当金は、産前6週産後8週の働けない期間(給与が出ない期間)の分の給付です。大まかに言うと、「日給の2/3×産休日数」が支給されます。
育休を取得されるようなら、出産一時金、手当金とは別に育休手当がありますよー。
【産休手当 計算】とかでググってみると、だいたい自分はいくらもらえるのか自動計算できるサイトとかあります!
-
なな
なるほど💡!
出産手当金と育休手当も同じものなのかなとか
考えたりしてましたけど
産休と育休が別なように
手当もそれぞれなのですね(°_°)💡
冷静に考えてみたら
それ位理解しろって感じですね😓
ぐぐったら出てきました(°ω°)!
計算したら大体把握しておけて安心です😭
ありがとうございます✨‼- 11月18日

ゆき(o^^o)
出産一時金も手当金も奥様の会社の健康保険組合に申請を出せば、奥様に入ります。
-
なな
もう一度会社によく確認してみます😭
ありがとうございます<(_ _*)>!!✨- 11月18日

森の人
会社から振り込みここの口座にしてねーみたいな書く紙もらってませんか??
ななさんの口座に振り込まれるので、会社が手続きしてくれますよ✨
お給料の2/3×日数分ですね(`・ω・´)
-
なな
コメント頂いてから
もしかして会社から書類貰ってたのかな
と思い探してみたら
通帳のコピーやら母子手帳のコピーやら
必要な物書いてある書類が
出てきましたヽ(;▽;)ノ
ありがとうございましたっ✨✨!- 11月18日
なな
それだけ知れただけでも一安心です😣
回答ありがとうございます( ; _ ; )‼