
戸建の月々の出費について教えてください。固定資産税や火災保険など、おおまかにどれくらいかかるでしょうか?場所や家によって異なると思いますが、月にどれくらいかかるものがありますか?
戸建の家を買った場合の、月々の出費のイメージを教えてください。
例えば、5000万の家を購入した場合、35年フルローン金利が1.0%だったら、
5000×1.01=5050万
5050×35年=144.2
144.2÷12ヶ月=12
つまり、月々の支払いは約12万でいいですか?
固定資産税は初めは年間18万くらいらしいのですが、
おおまかでよいので、
火災保険?やその他、住宅についてこれ以外に、月に、なににどれくらいだいたいどれくらいお金がかかるものなのか教えてください(>_<)
場所や家によって違うところ思うので、だいたいでよいです!!
食費とか、光熱費とか以外です!
- じーほ(生後0ヶ月, 7歳)
コメント

えり
はじめまして(●´ω`●)
つい最近ローンをくんだものです。
金利計算は少し複雑なので、サイトを使うといいかもしれません!
ちなみに私が参考にしたサイトは下記になります。
http://www.loankeisan.com/bin/calc?a=5000&b=0&i=1&p=35&t=r
火災保険や自治会費、交際費等
地域だけでなく家族形態によってもいろいろだと思います!

退会ユーザー
支払い額は毎月一緒どすが、利息はその時のローン残高全体に対してかかってきます。なので、最初は利息の方が多くて、段々元金の支払い額と逆転していくイメージです。
ローン返済、固定資産税、今後の設備の買い替え(給湯器など定期的に寿命がきます)に備えた貯金、はしておいた方がいいと思います(^^)
-
じーほ
そうなんですね!
なら、利息は年々減っていくイメージですね!
マンションと違って、修繕積立金を自分で貯めていく感じですねd( ̄  ̄)
住宅にかける保険は、だいたいどれくらいかかるものですか?
家庭によって違うとは思うのですが。。- 11月18日
-
退会ユーザー
火災保険は金融機関の団体割引で、10年ごとの支払いで30万近くしました。地震保険のみ、毎年支払いで一万円程です。
私の家は水害にあう確率が低い土地で、水災の保障はつけてません。なので、つけるともっとかかります^^;
月々の光熱費は、以前住んでいたマンションと大差なかったです(^^)
ですが床暖、浴室乾燥があってちょくちょく使ってるので、これから増えそうです^^;- 11月18日
-
じーほ
30万…と思いましたが、このまま賃貸に住んでいても、2年ごとに更新料を払わなきゃならないので、賃貸の方がお金がかかりますね(T ^ T)
電気代はそんな変わらないとのこと、安心しました!!- 11月18日

ザト
計算式が違いますね💦
固定で1%確定なら、月々の支払いは14万ちょっとになりますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ちなみに、5千万の家なら諸費用だけでも200-400万ほどかかりますが、その分は現金で用意し、残りの5千万だけ借入するという意味ですよね?
火災保険はピンキリですが、だいたい10年分で20-30万、地震保険が5年分で5-10万とかで見ておくと良いと思います。最初の分は諸費用に入れてます。
ほかに住んでからかかるものは、例えば10年ごとに給湯器交換で50万前後、壁や屋根の塗装で200万前後、などがかかりますよo(*'▽'*)/☆゚’
-
じーほ
そうなんですね(>_<)
諸経費は現金で払って、残りは借入です!
火災保険、地震保険はそれくらいかかるのですね。。ちなみに、10年ごとに一括ですか?それとも、月々とかですか??
マンションと戸建迷って、マンションは月々の共益費と修繕積立金が3万くらいかかるので、
戸建を考えているのですが、
どちらも長い目で見ると変わらないのですね(T ^ T)- 11月18日
-
ザト
保険は月々でもできますが、その場合はもっと金額が上がります💦
戸建も修繕費を自分で積み立てなきゃいけませんが、マンションは新築で買っても翌年から修繕積立金が倍になることも多いので、どちらが良いかは判断が分かれますね。- 11月18日
-
じーほ
それなら、10年ごとにドーンと払う方が得なんですね。
30万…と思いましたが、このまま賃貸に住んでいても2年ごとに更新料払わなきゃいけないので、変わらないですね…- 11月18日
じーほ
サイトまでありがとうございます!
さっそく試してみます!!
やっぱり三者三様ですね…
基本的にかかってくるのは、住宅ローンの返済に、それにプラスしている保険と固定資産税くらいですか??