
コメント

ぐでたま
家にどれくらいいるか、地域によります。
私が一人暮らししてた時はシャワーのみで、仕事が忙しくあんまり家に居なくて、節約も気にしてて、
1万あればお釣りがきました。
夫が一人暮らししてたときは何も気にせず湯船に浸かったりテレビつけっぱなしだったのに
夫も1万ぐらいでした。
ぐでたま
家にどれくらいいるか、地域によります。
私が一人暮らししてた時はシャワーのみで、仕事が忙しくあんまり家に居なくて、節約も気にしてて、
1万あればお釣りがきました。
夫が一人暮らししてたときは何も気にせず湯船に浸かったりテレビつけっぱなしだったのに
夫も1万ぐらいでした。
「光熱費」に関する質問
手取り19~20万ほど(一人暮らし)の生活費 ★家賃 40000 ★医療・癌保険 12000 ★携帯+WiFi 8000 ★光熱費 15000 ★食費 30000 ★車ローン15000 ★車検、車税、車保積立 10000 ★ガソリン12000 ★日用品3000 ★猫用品 4000 ★服積立 1…
手取り25万 家賃7万 光熱費1万 携帯5000 奨学金1.2万 未就学児1名 シングル(手当は別で保管。) どのくらい貯金出来ると思いますか🤔? また、自分の娯楽費(自由金)はいくらにしますか??
養育費の件で揉めたシンママさんお話聞いていただきたいです。 私は8月頭に離婚するのですが2月か3月あたりから別居している旦那から養育費として9.5割貰えていないです。 以前はたまにオムツ代として月に5000円弱貰える…
お金・保険人気の質問ランキング
ぐでたま
私が湯船に浸かり、テレビつけっぱなしでいてれば多分15000円くらい行ったと思います。
うちの地域はプロパンガスだったので。
キラキラ星
そうなんですよね。オール電化なんですが、なんか水道代も高いし…生活の仕方で随分変わりそうですね。
とても分かりやすい具体例ありがとうございます!参考にさせていただきます^ ^