コメント
hoshiko
1日37g増えているなら順調な増え方なので、今の感じで大丈夫だと思いますよ!
混合だと母乳である程度お腹いっぱいの状態でミルクをあげたら嫌がるのかもしれませんね。
ミルクの量を調整して、まず120作って飲ませてみて、まだ飲めそうなら40さらにあげるとかにしてもいいかもしれませんね。
あい
混合で160がおおいのではないでしょうか?
完ミで120だったので、混合で160と聞くとすごく多い感じがしました。
満腹中枢が発達してきて、いらないといってるのではないですかね?
-
がく
ほぼ母乳が出てないと思うんですけど...💦母乳はいくら飲んでるかわからないので不安です💧
時間があきすぎてもほしがらないので大丈夫なのかな〜って思っていました😅- 11月18日
-
あい
2ヶ月で160のんでたら4時間はあくと思いますよ。
母乳の量も1度飲む前と飲んだあとスケールで測ってみたらいいかもしれませんね。- 11月18日
asamim
うちもそんな感じでした!
足りないと思ってミルク作っても飲まず、おっぱいなら飲んでました😁
体重増えてて、元気に飲んでるのであれば大丈夫だと思います!
母乳も毎回同じ量が出てるわけではないし、赤ちゃんも毎回同じ量飲むわけではないですし☺️
それと1日37gも増えてたら優秀だと思います😆👍
-
がく
一緒ですね😖うちの子はミルクをたまに嫌がってまったく飲まずおっぱいをほしがって、飲ませると飲むんですが、たりないので、乳首の近くに哺乳瓶をもっていって、離してすぐ哺乳瓶をくわえさせて〜ってしてます💧
37gでも大丈夫なんですね😹- 11月18日
-
asamim
そうなんですねぇ😅
うちも本当に足りない時は飲んでましたけど、ほとんどお腹いっぱいになってると遊んで飲みませんでした😁💦
やっぱりおっぱいの方がいいみたいです😁
お陰で今は完母でいけてます😆👍- 11月18日
iso
うちも男の子で混合ですが、同じ感じでした!
体重は1日60g近く増えちゃって、ちょっと焦りましたが成長曲線を越えることなく、その後の現在に至ってまで順調です(笑)
かかりつけの先生から、成長曲線の範囲内で平行に線が伸びてれば心配いらないよ〜〜と言われました。
がく
そうなんですね!安心しました😌
母乳あげて、ミルクを飲ませようとすると嫌がったりして、それでも母乳はたりないので、騙し騙し飲ませてます💦
その場合は哺乳瓶って違うやつを使いますか?それともそのまま飲みほしたものでつくっても大丈夫ですか?
hoshiko
毎回嫌がるなら哺乳瓶や乳首の問題かなぁと思いますかね。一応別の哺乳瓶や乳首を試してみてよく飲むものがあるなら帰るのもアリかと思います!