
コメント

noka
もうすぐ半年になる女の子のママです。
ミルク拒否なので母乳で頑張ってます。
4ヶ月の頃は就寝時間は7:30-8:00でそこから8時間は寝てくれるときもあれば5時間くらいの時もありました。
2ヶ月くらいから夜は長い時間寝てくれるので助かってます。

K
同じく4ヶ月男子完母です。
就寝時間7:30〜8:30くらいです。
夜間の授乳はばらつきがあって3〜4時間の時もあれば2時間の時もあります。
3ヶ月までは4〜5時間だったのが最近短かくなりました😥
-
mama
4ヶ月だと、結構寝てるこが多くて焦ってましたが、安心するコメントでした(>_<)ありがとうございます!
うちも、まえより間隔が短くなりました。。
お風呂上がりに母乳飲ませると寝る前の母乳がかなり少なくて、だからすぐ起きるのかな?とか考えてました(;o;)- 11月17日
-
K
お風呂あがりから就寝まで時間が短くなると母乳足りるかなと思いますよね💦
はやく長く寝て欲しいです😅- 11月17日
mama
ありがとうございます!ミルク拒否だったんですね。同じ境遇でとても参考になります(>_<)母乳は結構出る方ですか??(;o;)
noka
遅くにスミマセン💦
母乳は体重測ると150とか飲んでたので出てるんだと思います。
でも、私自身が少食だったので栄養になってなくて体重が4ヶ月で5kgしかなく💦ミルクも拒否してるから離乳食を早めにスタートしてみると良いかもって小児科の先生に言われました。
今は離乳食も沢山食べてくれるのと私も頑張って多めに食べるようにしたら体重増えて来てます❗おもち食べるとおっぱい沢山張って来ますよ❗
mama
遅くなりました!😣ありがとうございます❣️
ほんとうに参考になりました(о´∀`о)