
8か月の離乳食について、息子はおかずは喜びますが、ご飯が苦手で毎回泣いてしまいます。保育園では普通に食べる様子。何が原因かわからず、明日先生に相談します。
8か月の離乳食についてです。
息子は割と形あるものが好きで、野菜などもそぼろ〜1センチ角くらいな大きさで、喜んでもぐもぐします。
ですが、ご飯の形状がなかなかヒットせず毎回泣かれます。
今日は諦めておかずだけになりました。
保育園でも見せてもらい、同じような感じにしてるつもりですが、おかずだけ喜んでご飯は泣きます。
5倍がゆももう嫌なのか?と思い、柔らかめに炊いたご飯もダメ、、、柔らかめといっても、ほぼ普通のご飯です。
単純におかずが好きでご飯が嫌いなのか、、でも、保育園のは完食してくるんです。
なんだか頭も回らず、案が浮かびません。
なんでもいいのでヒントが欲しく質問しました。
明日また保育園の先生にお会いするのですが、忙しくなさそうであれば先生にも、再度聞いてみようとは思ってます。
- かな(8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
ふりかけとかかけてもダメですか?
かな
ありがとうございます。まだ味付けしたものは与えてないので、、おじやなどにしたら食べたりしますか、あまりそれに慣れるとご飯だけの味が嫌になってしまいそうで、時々にしてます。できれば、ご飯はご飯で食べられる工夫をしたいと思ってます。
退会ユーザー
そこまで気にしなくて大丈夫
ですよ
家ではふりかけかけてますが
保育園では白米だけでも食べてるので
それにご飯食べない方が心配かと・・・