
コメント

郁✩
認可保育園なら私立でも
公立と同じ値段だと思います☺️
無認可は高いです...

ももんちゃん
私立も市立も同じ保育料ですよ!所得に応じて決まります。
私立はその他に絵本代とか卒園パーティーの積み立てとかとられることもあるかと思います。
市立は市によっては保育士の正職員が3割のみであとの7割はパートとかもあります...
お金もそうだけど、そういう面でも比べてみたらいいのかなと思います。
-
ゆずりは
回答ありがとうございます。
職員の数の割合も違うのですね😳
しっかりした下調べが必要ですね✨- 11月17日

さこち
認可外とかは、私立ですしね。
うちのトコは認可外なので、7万です。
4月からの認可で申し込んでますか、もし通れば、半額以下になります。
-
ゆずりは
回答ありがとうございます。
認可かそうでないかでかなり金額が違うのですね😳- 11月17日

hoshiko
認可保育園なら私立も公立も保育料は同じですよ!
認可外は入園料がかかったり保育料も高いところが多いです。
-
ゆずりは
回答ありがとうございます。
認可かそうでないかでかなり違うのですね😳- 11月17日

あい
認可保育園は市の規定に沿っているので基本的に同じ金額ですよ。
私立のところは、独自に習い事などやってるところもありますが、やる人のみ、お金を支払うというとこが多いかなと思います。
-
ゆずりは
回答ありがとうございます。
なるほど🤔
コメントを読んで、チラッと近所の私立のホームページを見てみましたがどこも独自の取り組み?が違っていました😳
お金面も大切なポイントですが、そういうところもしっかり見て合うところを選んだほうが良さそうですね!!- 11月17日
ゆずりは
回答ありがとうございます🙇🏻♂️
認可かそうでないかが大事なのですね。