![はる'ω'](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母(今年離婚)に離婚前と同じように旅行やおでかけによく誘われます。…
義母(今年離婚)に離婚前と同じように旅行やおでかけによく誘われます。
私と旦那は今年結婚して赤ちゃんもできたのですが、
義母は自分が離婚して生活水準を落としたくないのか以前のように旅行先などを見せてきて今度の大型連休にどう?などよくお誘いをくれます。
あまり乗り気でない理由は
・離婚前は義両親負担での旅行だったこと
・離婚後は折半の上そこまで行きたくもない場所になること
・貯金出来なくなってまで旅行に行きたくないこと
・結婚式や生まれる子のために貯金したいのにできないこと
・ただでさえ年の離れて(小6)わがままな義妹にイラつくのに離婚後甘やかし度が上がったこと
・妊娠中なので温泉は個人的に入りたくないのに温泉ばかりの提案
・夫婦で出かけるとき休みが被ってるとほぼついてくること
たぶん上げればきりがないし、少し悪口がはいってしまいましたが、、_:(´ཀ`」 ∠):
普段はいい義母なだけに断りづらいしどんな断り方をすればいいのか悩みます。旦那に言いづらいことは私が断れないのをいいことに私によく相談などするので困ってます。
みなさんのお姑さんとの関係もお聞きしたいです。
- はる'ω'(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
旦那さんから言ってもらうのは無理ですか?旅行とかは先生に言われて~とかで断ってしまってはダメですか?
っていうか、義母さん離婚して旦那さんによりかかりみたいな感じで嫌ですね😅
ことあるごとにコトメが淋しがってるとかで家にこいだのなんか言ってきそうな。。。
![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままちゃん
義母が誘ってくるなら全額払うのが筋だと思いますが、離婚した事によってお金の余裕もないんですかね(>_<)
わたしの義母は旅行は誘ってきませんがランチにはよく誘ってくれて出してくれます。旅行は自分たちが全額払えないからあえて誘ってこない気もします。
旅行はどれぐらいのペースでお誘いくるのですか?
-
はる'ω'
そうだと思います、、
でも以前は行ってたのでその感覚で行きたがるのかなと、、
いい距離感だと思います^_^
私もランチは誘ってくれるのですが、離婚の話など永遠にされたのでそんなに楽しくも無かったです😂
大型連休ごとなので、
お盆あたりと年末年始あたりに何泊か泊まりのお誘いで、春に日帰りで行ける遠出ですね、- 11月17日
-
ままちゃん
せっかくのランチなのに離婚の話は楽しくないですよね(笑)
わたしの義母も義父の悪口ずっと言ってますけどね(笑)
年に2回お泊まりなんですね(>_<)
年に1回ならベストですよね(=´∀`)
お母さんも離婚してお独り身なので
可哀想だなとは思うのですが(>_<)- 11月17日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
子どもが産まれるので
貯金したいと正直に言います😊
無理だったら体調が悪いと言います💡
私はお姑さんに全然会いません😆
旅行はおろか食事も一度しかしたことないです(笑)
-
はる'ω'
貯金の話を一度したことがあるのですが、同居を勧められました😵
体調が悪いは使わせていただこうかな!今まで無理してたときもあったので
ある意味羨ましいです!
温泉など行ったときは義母、義妹と一緒に入るんですよ、、もうヤダww- 11月17日
-
ぴー
同居は遠慮したいので
貯金がんばります~と冗談っぽく伝えておけばいいと思います😊
温泉に入ると体調が悪くなるとか
長時間の移動はまだ心配とか
適当に言っておけばバレないと思います😆💓
歩いて行ける距離に義実家があるのですが、結婚してからまだ5回も行ってないです(笑)
基本的にお互い干渉せずです。
ただ子どもが産まれてからも頼れないかなーとは思います😣💧
一緒に温泉とか私には考えられません😱
すごく嫌ですね😂- 11月17日
![猫まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫まる
子供の事が心配ですし、旅行先で何かあったら大変ですし、これから産まれてくる子供の為にお金を使いたいので、今しばらくは遠慮させていただきます。
本当に行きたいとは思うんですけどねー‼️(ここ強調)
子供が育って金銭的余裕もあって落ち着いてきたら、また是非誘って下さい✨
待ってますんで(笑)←ここ笑いながら言えたらベストwww
これで、当分はのらりくらり出来るかな~?( ´∀`)
-
はる'ω'
すごい(*^▽^*)行きたくないという気持ちは一切出さずに、行きたいけど行けないよーって感じですかね!?
- 11月17日
-
猫まる
そんな感じです(笑)
それなら、穏便に済むかな?と思います✨- 11月17日
![yui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui
私はなら、妊娠していること、今後の子供のためにも貯金したいことなどを素直に話して、お誘いを断ります( ^ω^ )
-
はる'ω'
一度そう言う話をしたことがあったのですが、同居したい感をすごい出されました_:(´ཀ`」 ∠):
言い方が悪かったんでしょうか、、
近距離別居で離婚もあり部屋が余ってると、、
今より貯金もできるし、義母や義妹も子供の面倒見れるからいいんじゃない?と話が逸れすぎてw- 11月17日
-
yui
そっちに話が逸れちゃうのは厄介ですね(;_;)
それなら、妊娠していて体調が安定しないし、何かあったら困るのでっていう感じでしばらくはしのげるかな?と思います(^_^)- 11月17日
![シマトラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマトラ
私は休みは旦那と子供とすごしたい。私の両親とも会うのは半年に1度で充分。家族との思い出をつくりたいと旦那に言ってるので何か誘われても気を使ってくれなくて大丈夫ですよ~私たちは私たちのペースででかけますからと言ってます。そしてお金がないときはハッキリとこんど庭の改修するのでお金ないです等いいます。
旦那も特に義両親とすごしたいという人ではないので旦那に許可なく断っても文句は言いません。
両親より義両親と会ってるから旦那も文句はないかもしれませんが😅
-
はる'ω'
すこいしっかりされてますね!
やはり今後のためを考えると徐々に断る回数を私も増やしたいと考えてます!
家族の時間を増やしたいですし、このままだと赤ちゃんも取られそうだなーとか色々干渉してきそうな感じがあるので、旦那と話し合います、- 11月17日
![はる'ω'](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる'ω'
そうですね!今までは、はいはいいいですよーって感じでしたので断ることも必要ですよね!
同居は是非遠慮したいので必ず回避します 笑
普通は気軽に行ける家ではないですよね!義母自身も自分の姑さんとうまく行ってなかったのにw
何度も入りましたよ( ̄▽ ̄)
最近は離婚に体力使って激やせしたんですが自慢がうざいですw
私は会社を退職して夏の間少し太ったのですがひそひそ言われたり、、
嫌でしたー_:(´ཀ`」 ∠):
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
正直に、結婚式と出産のために貯金したいので、という理由ではダメですか?事実ですし、いちばんカドがたたないかなと。
妊娠中ですし、子どもできたらこれまで通りにはいかない、というのは普通に考えたらわかりそうなものですが💦
![pom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pom
義妹と二人で旅行に行けばいいのに、なんで誘ってくるんですかね😅
産まれたら孫を見に通ってきそう…。
はる'ω'
旦那は義母の言うことを聞き流すみたいな感じになってます、、
そして近距離別居で知り合いなどまわりにたくさんいるのでいろいろ筒抜けで、、
義母が以前にも増して子離れできてない感じがあります_:(´ཀ`」 ∠):
そのとうりです 笑
POOH
近距離なら私は尚更はっきり伝えちゃいますし、旦那さんにも釘をさしちゃいます。
義母産いいひとだから、節目とかは大切にするが、もう別家庭なんだから、休みがだからみんな一緒はないと。月一回夕飯食べたりとかはいいけど。って感じで💦
今のうちが大事そうな義母さんですね💧
はる'ω'
頑張って伝えてみます!
旦那も結構別家庭って意識を持ってくれてるのでこれからの関わり方を考えて行った方がいいですね、
義母は同じ家庭として捉えてそうです。
POOH
とりあえずは断り関係はしてもらって、休みも二人で色々することあるからでいいと思います。
旅行やお出掛けは検診でちょっと張ってるみたいで~とか、赤ちゃん小さめだから休みは家でゆっくりするよう言われました~とか言っちゃえば良いですよ☺
うちの義母も離婚してますが丁度良い距離感で優しくて大好きです🎵