
コメント

カナぷう
無理に与える必要はないと思います^_^
お茶を飲んでるなら充分ですし。

asachi
あたしも基本はあげてないですよ!
朝ごはんは牛乳、昼と夜は
ご飯の時はお茶。
外出時も家からお茶もってきます。
でも外でお菓子あげるときとか、
実家行った時とか、
お茶じゃなくて糖分少し
とらせたいときとか、
ジュースの頻度は少ないですが
飲ませてます。
外出時はアンパンマンジュースも
持ち歩いてますよ😊
でもあたしはすべて100%ジュースに
してます。
-
いこ
コメントありがとうございます^ ^普段あげるんじゃなくて外出時にだけ飲むならよさそうですね^ ^100%ジュース、ちょっとお店見てみようと思います♪
- 11月17日

退会ユーザー
全くあげないとあとで反動がきます。実際昔知り合いの子が、全く市販のお菓子やジュースをもらえない家庭に育って、友達の家に行くと貪り食べるってことを目の当たりにしたことあります。
何事も極端なことをするのは限界がくるし良くないかなと、個人的には思います。
ジュースなら薄めてあげたり、週に1回のお楽しみみたいな感じで与えるのは全然ありだと思いますけどね😊
-
いこ
コメントありがとうございます^ ^反動がくるんですね(°_°)やっぱ何事も極端なことはダメですね(^◇^;)うちは時々帰省するのでそのときに飲ませる感じにしてみようかなと思います♪
- 11月17日

まいち
あげなくて大丈夫だと思いますよ❢
けど賞味間近なのがあるんだったら
お出かけの時だけとかおやつ時だけとか与えるのはどうですか❓
-
いこ
コメントありがとうございます^ ^無理にあげなくてもいいですよね♪最悪私が飲むことにします(笑)
- 11月17日

NEKO
3歳までは出来るだけ甘い物は与えない方が良いらしいですよ(*´꒳`*)
うちは飲み物を飲もうとしないので、お茶飲まなかったらジュースもあげますが、ジュースもお茶も基本的に飲まないので欲しがる事無いんですが、妹の知り合いのお子さんがアクエリアス好きだからと乳児の頃からあげてたらアクエリアスを始め甘い飲み物しか飲まず歯が溶けてしまったらしいです(´・_・`)
-
いこ
コメントありがとうございます^ ^普段から甘いもの与えるとそうなってしまうんですね(´⊙ω⊙`)私も虫歯が怖くて与えない方がいいかなと思ってます^ ^でも帰省したときなど普段飲まないときにちょっと飲むくらいならいいかなとみなさんのコメントみて思いました♪
- 11月17日

まーたママ
私もできるだけ飲ませたくないという考えです。
娘の場合は、ジュース自体が嫌いで飲まないので、飲ませたくても飲みませんが(^_^;)笑
その家庭、親によって、考え方は様々だと思いますが、飲ませた方がいいということはないのかなと思います。
-
まーたママ
こういう事って、これが正しいということはなくて、何事もやり方なのかなと思います。
子供が飲みたがるからといって、ジュースばかり大量に飲ませ、ご飯をきちんと食べないとか...
逆に、欲しがる子供にはダメ!と言って、その隣で大人がガブガブ飲んでいたり...
飲ませたら必ずこうなる!とか、飲ませないからこうなった!ということではないと思います。- 11月17日
-
いこ
コメントありがとうございます^ ^ジュース嫌いなお子さんもいるんですね(*´∇`*)確かにこういうことって親の考え方、行動の仕方次第で違いますよね(^◇^;)加減が難しいところです(^◇^;)
- 11月17日

ごゆき
こんにちは。
私も一応3歳くらいまでは与えないようにしようと思っています。区で開催している虫歯教室に参加したのですが、ジュースも虫歯の原因になる可能性もあるそうです。
無理に与えなくても全然いいし、今はお茶やお水で充分だと思いますよー。
-
いこ
コメントありがとうございます^ ^やっぱ虫歯が怖いですよね(´;ω;`)無理には与えないようにしようと思います♪
- 11月17日

せりまま
私の従姉妹は
平日は水!お茶!と決めて。
土日だけ、ジュースを飲んでもいい。
というルールを決めてました!!
それを知らずに、従姉妹にジュースあげたら従姉妹の親に怒られました😅
小学校に上がるまでそのルールはあったらしいです!!
-
いこ
コメントありがとうございます^ ^なるほど、曜日でジュースの日を決めてるんですね♪お子さんもわかりやすいですね♪
- 11月17日

かつわか
私も普段はあげてません。お茶か牛乳です。
たまに泊まりのお出かけ等で水筒が用意できないとき等は、フードコートでその場で絞ってくれる100パーセントのジュースをあげる感じです。
-
いこ
コメントありがとうございます^ ^あげるにしても外出時くらいがいいですよね(^◇^;)
- 11月17日

みれママ
神経質になってあげないでいると先に書かれてる方もいるように反動が怖いですよ。
お友達の家に行った時に恥ずかしくなるぐらい食べたり飲んだりする子もいたりしますし。。
普段からこれだけね。と決めてれば大丈夫かと。
-
いこ
コメントありがとうございます^ ^反動くるのは怖いですね(´;ω;`)帰省したときなどに少し与えてみようかなと思います♪
- 11月17日
いこ
コメントありがとうございます^ ^そうですね♪無理にやる必要はないですよね^ ^