
現在37週4日の初産婦です。出産の兆候が出てきて不安です。友達の出産話で焦りを感じ、自己嫌悪しています。出産前の気持ちやアドバイスを聞きたいです。
何言ってるんだこの人?と
思われるかもしれませんが、
よければお話を聞いてください(´・×・`)💔
現在37w4dの初産婦です。
最近では、痛みはまだないのですが
お腹がカチカチに張ることが増えたり
腰が痛かったり、おりものが増えたりなど
少しずつ出産への兆候は
出始めているのですが、
自分が本当に出産するのかな?という
疑いのような気持ちがあります。
お腹に本当に人間がいるの?みたいに
不思議に思ってしまいます。
いまいち、現実的に考えられないというか
想像がつきません。
なので、その時になってみないと
わかりませんが
自分に陣痛や破水やおしるしなど
本当にくるのかな?と不安に陥ります😂💦
全然焦る必要はないと思うのですが
予定日が近い友達がいて、
陣痛が始まったと聞いて
応援しつつもなぜか気持ち的に
焦ってしまいました…。
赤ちゃんのタイミングなのにと思いつつ
こんな気持ちになってしまい
早く会いたい気持ちが優先してしまって
自己嫌悪しています(´;︵;`)
思ったことをそのまま書いてしまったので
支離滅裂だと思いますが、
出産前ってどんな気持ちでしたか??
また、何かアドバイスがあれば
よろしくお願い致します。
- 🎀(8歳, 9歳)
コメント

ちまこーい
予定日を超過したときにのんびりした子かな?まだかな?と思い焦りドキドキして不安になりました。たまたまネットである助産師さんの話を読んでからは、私は赤ちゃんと一緒に頑張ろうと思えたのでお時間あれば読んで見て下さい。赤ちゃんは日々、産まれる為に逢うために頑張ってくれていますよ。

DDC
わかります!
わたしもおなかに赤ちゃん…ほんとにいるの?わたしが産むの?と思います。゚(ˆoˆ)゚。
エコーでも見てるし、胎動もすごくあるからいることに間違いはないんですが(íoì)
なんだかどうしても信じられませんよね。陣痛も何もかも初めてで未知の世界だから余計想像がつきません。
同じく思ってる方たくさんいらっしゃると思います♡必ずその時はきます。楽しみにして力を抜いて待ちましょう(⑅˃̵o˂̵⑅)
-
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
自分だけではなく、
同じように思っている方がいて
安心しました🍀✨
そうなんですよね!
エコーでも見ているし
胎動もあるのに…
不思議でたまらなくて(´;︵;`)。
本当に未知の世界ですよね!
そうですね!!
赤ちゃんのタイミングで
いつでもおいで〜💓と焦らずに
心をおおらかにして
その時を待ちたいとおもいます。
コメントありがとうございました!- 8月26日

Okaka.T
はじめまして(*^^*)
そーゆー感情、私もありましたよ~
もうお腹もおっきぃし、胎動もうにょうにょボコボコ感じてるのに、ふと本当に私がお母さんになるの?なれるの?と…(´_ゝ`)
陣痛~出産に対して怖くなったり…
ふつーの感情だと思いますよ(^^)
お腹に手を当ててお話ししたりしてみてはどうですか?(*^^*)
-
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
はじめまして✨
みなさん、あるんですね!
そうなんですよね(´・×・`)
まさに、その気持ちです。
ありがとうございます!
ホッとしました。
そうですね💓
お腹に手を当てて赤ちゃんと
お話してみます🙌✨
赤ちゃんとのひとつひとつの
時間を大切に
出産まで過ごしたいです。
コメントありがとうございました!- 8月26日

*じょー*
私も予定日が近づいても、赤ちゃんが生まれてくる、母親になる、っていう実感がわきませんでした。
不安や心配、焦りでいっぱいだと思いますが、その時は必ずくるので大丈夫ですよ。いざ破水して陣痛がきてってなると、それどころじゃなくなっちゃいます。ただ、無事に赤ちゃんに会えた時の喜びはとっても大きいです‼︎
私も、予定日が近い知人が2人いて、私が一番早い予定日だったので、当然私が一番最初に出産だと思ってました。でも、予定日が過ぎて、1人の子が無事出産したと聞いて、赤ちゃんの準備はまだできてないってわかりながらも、焦る気持ちばかりが募って、私も自己嫌悪でした。
あんまり暗く考え過ぎると赤ちゃんにも伝わっちゃうからと思って、のんびり待つように心掛けました。
だいちmamaさんも、陣痛がきたらのんびりできなくなっちゃうので、今のうちにリラックスしながらその時を待つことをオススメします。
元気なお子さんが生まれるといぃですね。
-
🎀
実感って案外わかないもの
なんだな〜と思いました(´・×・`)
ですが、自分だけではなく
みなさんそう思われるみたいで
ホッとしました😢💓
その時は、必ず来ますよね!!
経験談と、アドバイス
ありがとうございます☺︎✨
今のうちにリラックスしながら
赤ちゃんに話しかけたりして
その時を待ちたいとおもいます。
コメントありがとうございました!- 8月26日

だいちろ@
いいえ!全然おかしくないです!
私も同じ気持ちになってました
お腹に子供がいることってすごく
不思議でした(´・_・`)
陣痛も本当にくるのかなって
感じで最後のほうはいつでも
おいでーって感じで(u_u)
周りは38週や37週で生まれてて
焦る気持ちももありました
でも、ちゃんと陣痛がきた
時は嬉しかったです
出産の不安はありましたが
早く我が子に会いたい気持ちが
あって無事出産しました!
今はそう思っても全然
いいですよ!
大丈夫です(^O^)
-
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
そうだったのですね!
不思議ですよね。
焦りたくはないのに
焦ってしまってなんでこんなに
焦ってしまうのだろうと
悩んだり…
楽しみと期待もあるし…
でも結局は、赤ちゃんの
タイミングなんですよね😌💓
安心して産まれてこれるように
落ち着きたいです✨
出産の不安もあるので
どきどきですが
頑張りたいとおもいます。
コメントありがとうございました!- 8月26日

まるなっちゃん
長い長い妊娠生活ですもんね~早く会いたい気持ちわかります!
でも、二人目なので産後育児の大変さがわかるのでもう少しゆっくりさせて~とも思っちゃいます😓上の子が夏休み終わってようやく保育園行ってくれるので、一人の時間をもう少し味わいたい(笑)
産まれたら睡眠時間もこの先2年くらいまともにとれませんよ😣(うちの子の場合2歳過ぎまで夜泣きで夜4回くらい起こされました😱)
今のうちに体力温存してください♪
-
🎀
本当ここまで長かったです(´;︵;`)笑
34wから切迫早産で
入院していたので
臨月に入るまで
とても長く感じていました😓
そうなのですね!
経験談とアドバイス
ありがとうございます💓
しっかりと寝られるのは
今のうちですよね…(´;︵;`)!
今のうちに、体力温存して
おきたいとおもいます。
コメントありがとうございました!- 8月26日

nanamama♡
そういうふうに思っちゃう人多いと思いますよー!
私もそうでした💦
私が子供産むの!?人間がお腹から出て来るの!?私が母親になるの!?とか現実と思えなくて毎日不安?と言うか不思議な感じでした。
産んでからもそうです。
私から出てきた娘を見て、この子がお腹にいたんだーとか、この子が私の娘!?とか私、母親になったんだなーとか毎日のように思います。
そう思っちゃうほど母親になるって言うことはすごいことなんだと思います!
赤ちゃんは自分のタイミングできちんと出てきてくれると思うので今はゆったりとした気持ちで赤ちゃんに話しかけてあげて下さい♡
「もうちょっとで会えるねー」とか「あなたに会えるのが楽しみだよー」とか♪
出産はホント大変ですがそのあとの感動が凄すぎるのでしっかり味わって下さい😆笑
-
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
こんな風に悩むなんて自分が
おかしいのかな?と不安に
なっていたので
ほっとしました😢💓
現実とは思えなく、
不安、不思議な感じ、まさに
その通りの気持ちです。
そうなんですね!
でもわたしもそう思うだろうなと思いました(∗•ω•∗)♡
赤ちゃんのタイミングですよね!
ゆったりとした気持ちで
赤ちゃんに話しかけたりして
出産までの時間を大切に
過ごしていこうと思います✨
コメントありがとうございました!- 8月26日

めぐ
私は予定日5日超過しての出産でした(・ᴗ・)すごく焦りました。知り合いは2週間も早く出産してたり、友達も予定日前に産まれてる人が多かったので。みんなからのまだまだ?っていうのが正直きつかったです。産まれるまでやっぱりまだ直接見てもないし実感が湧くものではないので大丈夫ですよ♪♪陣痛も破水もおしるしも人それぞれで突然来る人もいるし、前兆もない人もいるから焦らなくて大丈夫です(・ᴗ・)
-
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
そうだったのですね。
予定日超過すると、
やはり焦りの気持ちも
出てきてしまいますよね😢!
私は切迫早産で
36w6dまで入院しており
37wに入ってから直ぐに
陣痛きた?まだ?早く!などと
毎日言われており
赤ちゃんのタイミングなのに…
と思いつつ
自分も早く会いたいなという
気持ちもあって
焦りが出てしまいました(´・×・`)
そうですよね!!
お腹の赤ちゃんとの
コミュニケーションを大切に
焦らずにゆったりとした気持ちで
その時を待ちたいです✨
コメントありがとうございました!- 8月26日

moyo
分かります!
正期産に入っても予兆がないとわ実感わきませんよね(ノ∀`)
私は安定期が一番不安定な、マイナートラブル続きの妊娠だったんですが、臨月に入ってからは、
むしろ妊娠してなかったのでは?と思えるくらい、体が楽でした
仰向け寝や寝返りがしやすくなって、なんか走りまわりたいぐらいお腹の重みを感じなくなって。笑
うまく説明できないけど、妊娠前の気分に戻ってた感じです。
なので「もうすぐ、私から人が出て来るの?⍤⃝」と不思議なダケで、全然実感ありませんでした。
39wに入っても前駆陣痛すらなーんにもなくて、胸の張りは中期からおさまってたし、なにより妊娠中はずーっと家でごろごろするだけで過ごしてしまったので、まったく運動せず16キロ太り…
そんな生活していての初産だからだいぶ予定日過ぎるんだろうな〜
と余裕で居たら、39w4dで破水から出産しました。
びっくりです。
人、ちゃんとお腹に入ってましたよΣ(OωO)
自分語り&支離滅裂ですみませんが、なんとなく伝わるといいな。笑
お産頑張ってください(・◡ु‹)
-
moyo
2行目、
ないとわ→ないと
です(゚o゚;- 8月26日
-
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
全然沸きません!笑
そうだったのですね😳💓
わたしは逆でそれまでは
順調だったのに
34wになって切迫早産になり
36w6dに退院したばかりでした。
点滴外したら2〜3日で
産まれるかもしれないと
言われていたので
ドキドキでした!が
少しずつ兆候はあるものの
まだまだです👍🍀(´・×・`)
破水からの出産だったのですね!
出産っていつ始まるのか
本当にわからないですね(∗•ω•∗)
びっくりですね!!
入ってましたか😝💓笑
頑張ります!
コメントありがとうございました!- 8月26日

kao-rin
私も産む前は出産が近づいて頭ではわかってても全く実感わかなくて、どんどんお腹は大きくなってくるけど、私本当にママになれるの⁇赤ちゃん本当にちゃんと産めるのかな⁇この先どんな生活が待ってるの⁇
など、経験した事のない事がこれから起こるとゆう不安で不思議な気持ちで全然ついて行けなかったです(^_^;)
私は結局予定日11日越えだったのですが、予定日1週間過ぎてもおしるしも破水も陣痛もなくて、周りもどんどん産まれてるし、まだかまだかの電話は絶えないしめっちゃ焦ってました(;_;)
でも1週間すぎたあたりから逆に開き直って、赤ちゃんのタイミングを焦らず待つ事にしました⌣̈⃝
赤ちゃんも今きっと出産に向けてお腹の中で少しずつ準備をしています❁
出産は赤ちゃんにとっても命懸けなので、産まれたい日を慎重に自分でしっかりタイミングを見ているそうです(⍢)
たとえ予定日を過ぎても、今は旦那との残り少ない2人の時間を赤ちゃんがくれてるのだと思って旦那とデートしたり、今のうちにいっぱい寝たり、やりたい事思いっきりしてましたww
いざ赤ちゃんが産まれたら本当に一気に実感が沸き、とゆーか感じてる暇もないくらい赤ちゃん中心の毎日です(*^_^*)笑笑
出産前の不安は何処へやら…最近すっかりお母さんぽくなってきたと言われますw
赤ちゃんと一緒に成長しながらママになっていくんだなぁと思いました。
長々とすみません。
赤ちゃん楽しみですね❤︎❤︎
出産がんばってください!⌣̈⃝
-
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
みなさん、同じように
思われるのですね!
こんな風に悩むなんで
変なのかな?と思ったので
ホッとしました😢💓
そうだったのですね!
わたしも同じ立場であったら
焦ってしまうとおもいます💦
そうですよね(´・×・`)!
赤ちゃんにとっても出産は
命懸けですね。
赤ちゃんって凄いですね✨
それ、とってもいいですね💓
赤ちゃんが産まれたら
わたしも実感が湧いて
赤ちゃん中心の生活に
なるのかなと思ったら
わくわくしてきましたー☺︎✨
素敵なお話ありがとうございます!
とても楽しみです💓
頑張ります!
コメントありがとうございました!- 8月26日

So_mama♡
わかりますよー>_<
友達と比べちゃいますよねσ(^_^;)
でも大丈夫です!
42週まで正期産ですので
例え予定日超過したとしても
自分の体質もあるし、
長い子はお腹の中が気持ちよすぎてもう少し待ってねーって
赤ちゃんの準備がゆっくりな
子もいます笑
実際わたしは予定日超過5日
でしたがちゃんと陣痛は
わかりますよ(^ω^)!
嘘だ!と思ってましたが
わかります!本当に!笑
お腹がうにょうにょ動いてる
時、この中に人間が!?と
不思議な気持ちが持続してましたよー。産まれても胎嚢から
ここまでおっきくなってたの!?
と不思議な気持ちがさらにおっきくなりました笑
支離滅裂ですみませんが
自然に任せましょう(^ω^)
赤ちゃんはきっとよいタイミング
で降りてきてくれます(*☻-☻*)
-
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
比べるものじゃないと
わかっていても内心は…と
もやもやする気持ちが
嫌で自己嫌悪でした😢
そうなんですね!
陣痛はわかるんですね😳✨
恥ずかしながらまだ
いまいちお腹の張りがいまいち
わからなくて
陣痛きてもわかるのか不安で💦
胎嚢から考えたらもう
それはそれは不思議ですよね!
みんな思うことは
一緒なんですね(∗•ω•∗)♡
自然に任せます✨
赤ちゃんのタイミングを
ゆったりと待ちたいと
おもいます💓
安心出来るように沢山お腹に
話しかけたりして
残りのお腹にいる時間も大切に
過ごしていきたいです♫
コメントありがとうございました!- 8月26日

アイ
おはようございます☀
先日つぶやきにもコメントした者です(^^)
何度も失礼します💦
私も同じです!
実感なさすぎて…
本当に産まれてくるのか、
私が産むのか、ちゃんと母親になれるのか、とか考えすぎて
そもそも陣痛ってなに?
どっからなにが痛くなるの?状態に…(笑)
未知の世界すぎて予想できない分、不安ですよね(>_<)
私も同じ感情だったので、みなさんのコメント見て参考にさせて頂きます(^^)
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡
-
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
こないだは、コメントありがとうございました💓
嬉しいです✨
実感なさすぎますよね…!
もうすぐ自分が出産をして
自分の赤ちゃんを
抱っこしている姿とか想像しても
想像しきれなかったり。笑
そもそも陣痛ってなに?って
とってもわかります!!笑
そもそも何!?って感じです(´;︵;`)
もう色々と考え始めたら
キリないですよね。笑
未知すぎて、
わからないことだらけで
不安ですよね💦
でも自分だけではなく、
今妊娠中の方も、
出産を経験された方も
みんな最初は未知の世界で
そう思っていたんだろうなって
思えました(∗•ω•∗)💓
元気な赤ちゃん産みましょう♫
コメントありがとうございました!- 8月26日

M♡W⑅◡̈*
こんにちは◡̈♥︎
私も初産のときそうゆう気持ちでした💦
不安もあるし不思議な気持ちですよね!
みんな経験することだと思います◡̈♥︎
でも必ずそのときは来ます!
私は予定日を2日過ぎた夜中におしるし→陣痛→出産でした。
出産後も我が子をみて本当に私が産んだんだよね⁇って不思議な気持ちでした♡
ママのお腹の居心地が良いと予定日過ぎて産まれてくるとか言いますよね!
もう少しお腹に居たいのかなぁ?◟̑◞̑
産んだ後は胎動とかすごく懐かしくなりますよ!
なのでだいちmamaさんも今しかない残り少ないマタニティライフを楽しんでくださいね(*´╰╯`๓)♬
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!きっと素敵な感動が待ってます!応援してます(́•ૢ⌔•ૢ̀)
-
🎀
こんにちは(∗•ω•∗)☀︎
そうだったのですね!
とても不思議な気持ちです…✨
こんな風に悩むことって
変なのかな?って思ったり
していたのですが
ホッとしました😢💓
必ず来ますよね!
来たら来たでどうしようって
なりそうなので
今のうちにしっかりと心構え
しておきます👍🍀
そうだったのですね!
わたしも、同じ気持ちになると
おもいます☺︎✨
そうですよね!
そう考えたら本当に残り少ない
マタニティライフですよね。
お腹の赤ちゃんとの
コミュニケーションを大切に
話しかけたり胎動を感じたり
ゆったり過ごします✨
ありがとうございます(*´ο`*)!
コメントありがとうございました!- 8月26日

miyoxxperth
こんばんは。
私も同じように、自分が赤ちゃん産むのが不思議に思えることあります。実感がないというのか、、。たまーにそんな感じになりますね(^^;;
-
🎀
おはようございます☀︎
本当に不思議ですよね(˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣)♡
お腹の中で動いているからいるんだろうなとは思うけど、
イメージがつかないので実感湧かないですね!
本当に人間が入ってるのか〜!?って思います(*¯³¯*)💓笑
コメントありがとうございます☺︎- 8月28日
🎀
おはようございます(*´ο`*)☀︎
ある助産師さんのお話と
いうものですかね?✨
じっくりと読んでみたいなと
おもいます☺︎💓
教えて下さり、
ありがとうございます♫
コメントありがとうございました!