※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コリラックマちゃん
子育て・グッズ

産後じんましんになったかたいますか?

産後じんましんになったかた
いますか?

コメント

aki_ra*

私なりました〜病院行くと産後で疲れ、睡眠不足も重なりホルモンバランスが崩れているからだろうと言われました゚(゚´ω`゚)゚。
頭から足まで全身すごい蕁麻疹でかゆくてたまらなく病院へ行きました。薬も出してもらったんですが母乳を飲まして薬を飲んで、、、次はミルクをあげ間隔をあけて母乳。とゆうふうにしたと思います。辛いですよねー‼︎

。. o(≧▽≦)o .。

もともと、疲れやストレスなどで出やすい体質ではあったんですが…出産したその瞬間から、全身に出ました!おかげで、出産した時の写真はどれもひどいです(笑)母乳だったので、塗り薬しか出されず入院中はかゆかったです!
出たりひいたりしながら、ちょっとずつマシになっていき、出なくなったなぁ…と思ったのは、産後2ヶ月たったぐらいだったと思います。
2人目妊娠した時から時々出るようになりました。

りょうやん♪ママ


はじめまして!
9ヵ月になる息子がいる新米ママです。

私も、妊娠前に仕事環境でのストレスや難病だったお父さんの介護がらみで、蕁麻疹が出やすい体質でした。
しかも、必ずといっていいほど大腸も痛くなり下痢が続いて、蕁麻疹が出始めるような症状です。大腸の痛みは、生理痛の100倍?!と言いたいくらいの激痛で、大腸をぞうきん絞りされてる感じでした。常に背中を丸めたお婆ちゃんのような前かがみ体制をせずにはいられませんでした。前かがみなっても痛みを緩和できないから、余計にストレス倍増→さらに痛みは続き&蕁麻疹は酷くなる悪循環を浴びせられました。
声も出したくない=腸に少しでも力を入れたくなかったので
だんだん声にもハリがなくなっていきました。
こんなそんなんで、皮膚科に駆け込み、飲み薬と塗り薬を処方されました。私が通った皮膚科では、薬を飲んでる間は母乳はストップしてください。と言われました。
私は結婚8年目で待望の赤ちゃのため、完母を夢みてたんです。なので、そんな矢先に授乳をストップと言われた時には
固まるほど、ショックでした。
母乳に影響ないお薬は、ありません。何かしらの影響を与える可能性はゼロじゃないんです。
何かあってから責任は撮れませんと断言されたので、泣く泣くほんとに、苦肉の決断で授乳をストップしました。
それで1ヶ月薬を飲み続けると
なんとか蕁麻疹も落ち着き大腸
も痛み緩和してきたので、皮膚科へ再診へ出向くと、蕁麻疹は落ち着いたようですが、ここですぐに薬を止めると、また出てしまう可能性あります。最初の受信の際に、かなり酷い(特に顔はハチに刺されたかのような、お岩さんのような誰か分からないくらいパンパンに腫れてました)蕁麻疹を見てるから、あの状態の悪化は、経験上~治すには時間かかります。
なので、引き続き薬は飲んでください。という診断でした。
もちろん、授乳も引き続きストップです。そんなこんなんが3か月も続いたので、さすがにこれまで復活できるように搾乳して、母乳が止まらないようにケアマネジメントしてたんですが、搾乳しても捨ててしまうを繰り返してると、なんか虚しくなってしまい、とうとう搾乳も止めてしまいました。


長くなりましたが...
実は、9ヵ月になる今も飲んでるんです。
最初の頃に比べると、普段は出なくなったんですが、生理の前後になると、ちょこちょこ出始めるんです。飲んでても...
なので、やっぱり出産を機に更にホルモン系が蕁麻疹でやすい体質に傾いてしまったのかなぁと、もう開き直ってます。
もう、悩んでてもキリがないので、蕁麻疹が出始めると、
「ふぅ~~~また、いつものね~ハイハイ生理前ですからね」なんて、思うようにしてます。
聞くところによると、5年くらいかけて、治すくらい長い目でみないといけないようです。

そっっっかぁ・

りょうやん♪ママ

あっ!!!
途中で回答送信おしちゃいました…すいません

でも、私だけじゃないんだ~と
他のみなさんの回答をみて、
少し楽になりました。
便乗した形ですが、私だけなんで、こんな蕁麻疹がーと落ち込んでいたのは正直なので、
この、ママリQで色んな回答に出会えて勇気もらえました。
ありがとうございます(^.^)

コリラックマちゃん

薬飲んだら母乳は
あげれないんですか?

コリラックマちゃん

わたしもよくでるタイプで…
薬はのまなかったん
ですか?

コリラックマちゃん

詳しく返答ありがとうございます!!
蕁麻疹わたしもよく
でる体質で…
お風呂あがりとかかゆいです
薬をのめば少しは楽に
なりますが母乳だと
服用してはいけないんですね…
完全ミルクにされたの
でしょうか?

わたしも同じ悩みのかたが
いて気が楽になりそうです…
でもかゆいです(。>д<)

aki_ra*

基本授乳中は薬は飲まないほうがぃいです。
その時は母乳に影響の少ないめの薬を出してもらったとおもいますがやっぱりゼロではないとゆうことで私は気になったので薬を飲む時間を計算して飲んでましたかね‼︎薬のことも相談し、病院で聞いたらぃいとおもいます!

。. o(≧▽≦)o .。

1人目を産んだ産院が飲み薬出してくれなかったんです…。おっぱいあげられなくなるから…と気休めの塗り薬だけでした。
でも2人目の今かかっている産婦人科では出してもらえるみたいです。友だちが授乳中でも大丈夫と言って処方されていたらしいです。私はまだ今回はそれひどくなくもらってないので、何という薬かなど、詳しい事はわからないのですが…

コリラックマちゃん

産院だと安心ですね!
病院えらびとても大切です(*´ー`*)

母親が蕁麻疹でていても
母乳あげてもいいんですよね?
最近乳児湿疹がひどくて…
軟膏ぬってもなおらなくて
赤く乾燥していて…

。. o(≧▽≦)o .。

蕁麻疹が出てる時でも、母乳あげても大丈夫ですよ!私は完母でした。
乳児湿疹は関係ないと思いますが、肌があまり強くないのは遺伝とかあるのかもしれませんよね。うちの子も軽いアトピーです。
軟膏は病院で処方されたやつでしょうか??塗ってもひどくなるようなら、別の病院に行ってみてもいいかと思います。薬が合ってないのかもしれませんね。

コリラックマちゃん

わたしはアトピーで
小さい頃からはよく
なってるので大丈夫?
なのかなーとおもいますが
病院の処方された薬、
キンダベートとアズノール
ですが2件とも塗ると硬く
赤くなり塗るのをやめています
キンダベートはステロイド
らしく余計にこわいです…