
生後2ヶ月の女の子が私以外の抱っこで泣いてしまいます。旦那に頼むと泣き止むので、旦那も戸惑っています。同じような経験をされた方いますか?
生後2ヶ月もうすぐ3ヶ月になる女の子を育てています。
最近になって私以外の抱っこは泣いてしまいます😵
私がお風呂へ入るときは旦那に頼むのですが、ギャン泣きしているので、気になって急いで入ります。
私が抱くと一瞬で泣き止むので、旦那も今日もだめか〜😰としょんぼりしています。
皆さんのお子さんも同じような方見えますか?
まだ人見知りには早いだろうし、どうしてかな?
少しずつ落ちついてくれると良いですが...
- みいたん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

あちゅぽん
人見知りはまだだと思いますが
四六時中抱っこしてるママの抱っこが
一番安心できるんだと言われたことがあります。
抱っこの時のママの温かさや
包み込まれてる感じを
赤ちゃんなりにちゃんと感じていて
その人以外のひとの抱っこは
いつもの抱っこじゃない!!と不安になってしまうんだと思います☺️
うちも上の子はそうでしたよ〜〜!

ぽんぽこ
うちも今そうですよ〜。
本っっっ当に眠い時しか旦那が抱っこした途端ギャン泣きです😂
そろそろ第一次人見知りの時期ですよ。
知らない人には目も合わそうとしません笑
-
みいたん
ありがとうございます😊
第一次...いつまで続くのか不安ですが、落ち着くときは来ると思うので。
うちの子だけじゃないとわかり、安心しました💕- 11月16日

HAL
その頃うちもそうでした!!
でも、パパのエルゴで抱っこして寝んねしてから直りました(°▽°)パパの匂いを認識したんですかね??
-
みいたん
ありがとうございます😊
抱っこ紐ですね〜
まだ首が少しグラつくので使用してませんが、使えるようになってから試してみます‼️- 11月16日

こたゆき
こんばんは‼️
今日でちょうど3ヶ月になったばかりの娘がいます。
気持ちすっごいわかります😣
全くおんなじです😣
旦那に預けてお風呂に行っても鳴き声聞こえると入ってられないですよね😩
出て来てと呼びにこられることも多々…💧
寝かしつけも旦那では大泣きで全く寝ません😅
旦那はしょんぼりしてます😅
母親には
やっぱりお母さんの匂いと抱き方があるねんで💡見よう見まねで抱いてもすぐ赤ちゃんはわかるねん‼️
と言われました💡
赤ちゃんってすごいですよね🎵
なので、最近はしっかり寝かしつけてからお風呂に入るようにしてます‼️
そうするとゆっくりお風呂に入れるようになりました♨️
途中でもし起きたら、すぐ呼んでと旦那には言っていますが、実践し出してからは呼ばれたことはありません😄
お風呂に入る時間は遅くなるかもしれませんが、良かったら試して見てください🤗
-
みいたん
ありがとうございます😊
同じようで安心しました。
そうなんですね。
寝てからお風呂に入ること。実践したいと思います✋- 11月16日

おもち
その頃うちもありました😅
1ヶ月くらいして直りましたが、
また第二次人見知り発動中です😓😓
ママっ子すぎて何するにも大変です、、
-
みいたん
ありがとうございます😊
そうなんですね。
ママっ子嬉しいような...大変ですよね😅- 11月16日

のんこ
人見知りと言うよりかは、抱き方とかの問題のような気がします。
私の息子も、いっとき旦那の抱っこでギャン泣きする時期がありました。
なので、細かいとこまで私の抱き方や私が気を付けてる事や、トントンの仕方に強さまで旦那に教えこみました。
そうすると、最近は旦那でも泣かなくなりましたよ(^-^)
もちろん、本当に機嫌が悪い時などは私じゃないと難しいですけどね(汗)
私の旦那も同じく凄くへこんでました(笑)
でも、泣かれないように私の言う事聞いて努力してくれたので、旦那さんに根気強くレクチャーしてあげるといいかもしれませんよ(≧∇≦)
-
みいたん
ありがとうございます😊
そうなんですね❣️
旦那に抱き方やタイミングを教えてみます✨- 11月17日
みいたん
ありがとうございます😊
そうなんですね。
初めての子育てなにもわからないことだらけです。
ママの証拠なんだと分かりました💕