
お風呂で顔を洗うときに、3ヶ月の息子が嫌がるようになりました。どう対処すればいいか悩んでいます。
生後3ヶ月の息子がいます。
今までお風呂で顔を洗うとき、助産師さんに教えてもらった方法で、上体を起こしお座りみたいにさせて、頭の後ろからシャワーをかけながら顔をすすいでました。(0.5秒くらい)
今までは泣かずに出来てたのに、ここ数日で突然足を突っ張って仰け反るようにして嫌がり、最後は泣いてしまうようになってしまいました。
顔を流すわけじゃなく、ただシャンプーするのに上体を起こしただけでも足を突っ張って仰け反ります…
このままだと、大好きなお風呂まで嫌いになってしまうのではないか…
この方法で湿疹もキレイになくなったのに、ガーゼで拭いたりする方法に戻したらまた再発しそう…
今から顔に水かかるのに慣れないと、もっと大きくなったらますます嫌がるのでは…
など、考え出したら何が正解かわかりません😔
皆さんならどうされますか?
アドバイスいただきたいです!
- あーこ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは。もう大きいお風呂で入れてますよ(o^^o)
寒くなってきたので。大きいので、あったまってます。
泣くのは一瞬なので。すぐに忘れて、遊んでますよ💕

KAI
ガーゼの行程を素手でやってます!
産院のやり方が素手でした。
手の方が摩擦が少ないからって理由です。
今のところ荒れたことはないですし、
泣いたことも無いですよ!
-
あーこ
なるほど!
そういうやり方もあるんですね!
手に水をつけて泡を流す感じですか?🙄- 11月16日
-
KAI
手に着いた水分で濡らす
泡石鹸のっける
ゆすいだ手で泡を拭っていく
って感じです
ささっと終わるからガーゼより楽ちんですよ!- 11月16日
-
あーこ
なるほど!
細かくありがとうございます🤗
先の事を考えて顔に水がかかる事に慣れさせようとも思って直接シャワーかけしてたんですが、今そこまで心配しなくても大丈夫ですかね?😔- 11月16日
-
KAI
慣れさせようとか考えたことなかったです😅
水分多め濡らしても嫌がってないし大丈夫じゃないですかね。
今トラウマ作るくらいだったら
シャワーはもう少し大きくなってからでもいいかなぁ。と思います😁- 11月16日
-
あーこ
やっぱり私が急ぎすぎたみたいですね💦
今は楽しくお風呂に入れるようにを第一に、様子見て上手くやっていきますね!- 11月16日
-
KAI
そうですよっ!!
楽しくいきましょう😆
色々大変だけど、笑ってくれると嬉しいし楽ですよね☆
お風呂は楽しいって思ってもらえるように頑張りましょう😁- 11月16日

mi♡
泡で顔を洗ってあげ、ガーゼにお湯を含ませてガーゼを絞るような感じでお湯をかけ泡を流しています!
ガーゼで擦ったりはしません!
肌荒れひどくなったりせず嫌がりもしませんよ🎵
-
あーこ
そういうやり方もあるんですね!
ありがとうございます!
ムリに今、水に慣れさせようとか考えない方がいいですかね?💦- 11月16日
-
mi♡
まだ水に慣れさせようとしなくていいと思います!それよりも溺れたり、浴槽に落ちたりした方がトラウマで水嫌いになると思うので気を付けるといいと思いますよ🎵もともとこどもは水中にいたので水に慣れてると思うのでいきなりお湯がかかることがいやなんではないでしょうか?💦
- 11月16日
-
あーこ
やっぱり私が先走り過ぎちゃいましたかね😅
自分が幼稚園くらいまで顔に水かかるのが苦手で困ってたので、息子には同じ思いしてほしくなくて早くに慣れさせようとしてました…
しばらくは息子が楽しくお風呂に入れるようにするのを第一に考えて無理のない方法でやってみます!- 11月16日

はなな
顔はガーゼに水分を含ませて軽く絞り、優しく拭ってあげてます!頭を洗うときはガーゼに水分をたっぷり含ませて絞らずそのままガーゼで頭を撫でるように滑らせて、泡で洗い、またガーゼで泡を落としてあげてます😊
私はあとあと顔にお湯がかかるのをすごく嫌がってほしくないので全て洗い終えた後、最後に耳に水が入らないように塞ぎ、洗面器にお湯を入れて頭からかけてます!
最初はお湯の量も少なめにして慣れて来たら徐々にお湯の量を増やしてみてます!かけたあとはガーゼで擦らず押さえ拭きしてます😊
今ではだいぶ慣れて、なくこともほとんどありません!
その後は娘が大好きでハマっているスイマーバで遊ばせる時間をとってます☺️
あーこ
うちも大人と一緒のお風呂です💦
顔の洗いかた、どうされてますか?
退会ユーザー
ホッペとオデコ、石鹸で洗ってますよ(o^^o)
軍手みたいなので、洗ってます(╹◡╹)
そうすると、そんなに嫌がらず洗ってます😊
あーこ
と言うことは直接顔にシャワーはかけないんでしょうか??
退会ユーザー
シャワーかけないですねぇ。
渡しでも、顔に急に掛けられたらビックリするので、
やっと、色々わかって来た子に、シャワーかけたら、多分、息とかし辛くなって、びくって、なってしまうのではないでしょうか❓
あーこ
質問にも書いたんですが、今までは泣かずに出来てたのに急に嫌がるようになって困ってたんです💦
退会ユーザー
多分、3ヶ月って色々な事が赤ちゃんの中で起こってるんでしょうねぇ💦
なので、昨日までは、大丈夫だったけど、急にダメになった。
とか、
逆に、昨日まではダメだったけど、今日から、急に大丈夫になった。
とか。
湿疹も、
余分な脂とかが出ているだけなので、そんな、気にすることはないと思いますよ(o^^o)
逆に、身体がちゃんと成長している証なのだな。と、思って、嫌がるようなら無理せずに、でも、清潔のがいいので、ガーゼで絞ったので朝吹いたり、ミルクこぼしたりしたら、軽くふいてあげたり。とかで、大丈夫じゃないですか⁉️
お風呂も、軽く手で石鹸つけて洗って、ガーゼでもいいと思います。
一瞬しか嫌がらないなら、別に気にしないでやってもいいと思いますし。その後に凄い泣くのなら、一回、シャワーでかけるの、やめてみてもいいと思います。