※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

19日の赤ちゃんが泣いているのに気づけず、悔やんでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

生後19日の赤ちゃんがいるのですが、今日初めて赤ちゃんが泣いているのにきずいてあげれなかったんですが皆さんはこのような事ありましたか?😭
よければ、アドバイスなどしてください!
自分の体調があまり良くなかったとはいえ、気づいてあげれなかったことに悔やんでいます😔
皆さんの解決方法などよろしくお願いします!

コメント

ありりん

あまり気になさらなくて大丈夫ですよ😌はじめのうちは心配なことも多いですが、だんだんと慣れます。

気を張りすぎないで、ゆっくり休める時に休んでくださいね。

4ヶ月にもなると、ある程度起きている時は相手しますが、少しくらい泣いてても安全なところに寝かせ、待ってね〜これだけさせてね〜と用事しちゃったりします😅💦

まだ母体も完全でないでしょうし、お身体大切にしてください。

  • ママリ

    ママリ

    わざわざありがとうございます🙇
    初めてなのもで心配で周りの人の意見がすごく助かります!!

    参考にさせていただきます😊

    • 11月16日
ちぃ

お気持ちわかります!
私も先日の夜に、隣で寝てて、爆睡してしまって泣いてるのに気付きませんでした💦
「隣で寝てたのに…」と何だか悲しくなりました💦
旦那の実家に住んでいるのですが、その時私が寝入ってたので、義父が息子を自分の部屋に連れてってしまってて、義父が部屋に入ったことにも気付かず、起きたら隣にいなかったので怖かったです😢
ママは、ほとんど寝ずの子守りだし、寝不足や疲れもあります。初めてだと余計にそうだと思います。私もそうです😄
私は、とりあえず、息子の声が聞こえる様にめっちゃくっついて寝るようにしましたよ😄そしたら、最近は気づける様になりました😌
参考にならなかったらすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    同じ経験のお話ありがとうございます😊
    同じような人がいると思うと心強く思えました!!
    私もメッチャくっついて寝るようにしてみます😄
    とても良い参考になりました!!
    ありがとうございます🙇💕

    • 11月16日