
8ヶ月の息子が二回食で食べ終わった後も欲しがり、離乳食の量について悩んでいます。歯が生えているためおかゆをドロドロにしたくないようで、五分粥に変えたら食欲が増しました。
8ヶ月の息子がいます!😊
離乳食についておしえてください!
現在二回食なのですが、食べ終わったあともっと欲しいとぐずります。
おかゆなどどのくらいまで多めにあげていいのでしょうか?
それとも離乳食の量はあまり増やさないで母乳をあげたほうがいいのでしょうか?
昨日まで7倍粥でしたがらもう歯が生えているからか(上3本下2本)おかゆはドロドロだと嫌がるので五分粥にしたら食いつきが良くなりました。
五分粥70g(7倍の時は80gでした)、野菜30g、たんぱく質規定量くらいは簡単に食べます。
- nkaeoi"

ekka☆'*;
お粥は増やしていいと保健師さんに言われましたよー。
息子も5倍粥食べるときは食べます。
野菜とお粥は増やしてもいいかなぁと思っています。
あと私の手持ちの資料だと野菜は40gまで大丈夫なのでもう少し増やしてもいいのかなぁと。
あとは満腹感を増やすために野菜とかを大きめにしてはいかがでしょう?
ステップアップももうすぐですしね😌

∞まぁみん∞
おかゆは80まで増やして大丈夫ですよ。
野菜は大体それくらいでいいと思いますよ。
タンパク質もものによっては量は違いますしね。
栄養はまだ母乳やミルクなので欲しがれば母乳を欲しがるだけあげて大丈夫ですよ。
母乳やミルクからの栄養は60〜70パーセントくらいですし。

nkaeoi"
おかゆは増やしていいんですね!ありがとうございます(*^^*)
そうですね、もうすぐステップアップの時期ですし、最近自分でなんでも食べたがるので少し野菜などを大きめにしてみます✨
ありがとうございます🎵

nkaeoi"
五分粥でも80gまで増やしていいんですね〜!
増やしてみることにします(*^^*)
ありがとうございます🎵
離乳食はそのくらいにしておいて、母乳で満たしてもらおうと思います✨
コメント