※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこたく
子育て・グッズ

安眠ガイド本を読んで、ネントレに挑戦中です。授乳後の寝落ちや昼寝中の対応について教えてください。

安眠ガイドという本を読んで、ネントレをしてみているのですが、わからないこといくつか教えてください!

・お風呂後の授乳で寝落ちするのですが、それをわざわざ起こしてトントンで寝かせた方がいいですか?
・昼寝時間を調節しているのですが、ベビーカーや抱っこ紐で散歩中に寝てるのはノーカウントでいいでしょうか💦

コメント

deleted user

正直、そんな小さい頃から
ネントレなんてしなくても
勝手に寝てくれるようになるので
大丈夫ですよ\(◡̈)/

  • もこたく

    もこたく

    ありがとうございます😊
    一時期あまりにも寝かしつけがつらかったもので。
    ちょっと小さすぎみたいなので、、やめることも考えてみます♪

    • 11月16日
おん

2ヶ月からできるんですか😫⁉️💦
私もやりたいっ‼️‼️
すみません、答えになってなくて…
安眠ガイド調べて見ます🙄‼️

deleted user

黄色い本ですよね。
うちも上の子の時、かなり読み込んでました。

ネントレに答えはないと思います。
なので、回答というか、あくまで私個人のやり方、意見ですが、、、

お風呂の授乳で寝たらわざわざ起こしません。

ノーカウントというか、そもそもカウントと言う概念が無く、よく意味がわからないのですが、、、
カウントするのとカウントしないのとで、何か違うんですか?

私にとってネントレは寝かすことが目的ではなく、リズムをつけることが目的でした。
なので、日々のお出かけもお昼寝時間に合わせて移動したりを心掛けていました。
ただ、もちろんうまく調整できない日もあります。
抱っこ紐で寝ると思ったのに寝なかったり。
そういう時でも、起こすと決めた時間には起こすようにしてました。
3時間寝てほしいところ、1時間しか寝てなくても起こす時間には起こす、って感じです。
2人目は1人目と違う、下の子にばかり手間をかけることができないので、夜寝る時間、朝起きる時間はだいたい決めてます。
でも前後することももちろんあります。
ママがつらいならネントレの意味がないと思ってます。
つらくないようにトレーニングするのがネントレと思うので、無理のないようにゆるーくリズムつけてます。

1人目は本とにらめっこの毎日でしたが、2人目はゆるーくしててもリズムついてます。
そして、必死になって教科書通り守っていた1人目より、ゆるい2人目が楽です。
トントンなんてしてたら、すぐに上の子が乱入してくるので、夜の寝かしつけなんてずっとエルゴですよ😂

  • もこたく

    もこたく

    ありがとうございます!!

    本の中で、お昼寝は2時間半をめどに起こして、と書いてあったので、
    移動中の睡眠30分はそのお昼寝に含むのか?ってところです。
    移動中って大人だと、寝てても疲れが取れない、本当の睡眠ではないと言ったりするので、どうなんだろうと思いました。
    puddingさんの方法だと、移動中の睡眠は寝ることに含んでるんですね。

    リズムを作ること、なるほどとおもいました。
    もちろん寝かせるつもりなのに寝ない日もあるけど、この時間には起きてもらう、というのは守るんですね。

    うちの子、ベビーカーでは寝たり寝なかったりなんですが😥 そういう活動はどうリズムに組み込んでますか?

    • 11月16日