※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむちゃん
子育て・グッズ

8か月の息子の離乳食について相談です。食べる量が少なく、2回食に移行したいが、まだペースト状態の食事を残さず食べられるようになるまで待った方がいいでしょうか。

離乳食についてアドバイス頂ければ嬉しいです!
8か月になったばかりの息子がいます( ・∇・)5か月すぎくらいから、大人が食べている姿を見てヨダレを垂らしたり興味を示している様子だったので離乳食を始めました。いざ始めてみたものの自分が食べることにはあまり興味がないのか、あまり食べてくれない日が多く
いまだに、お粥20〜30g、野菜10〜20g、タンパク質10〜20gなどトータルで50〜80ほどしか食べないのでモグモグ期の移行するタイミングや2回食をしていいのかわかりません💦
一昨日から2回食を始めてみました。2回目の離乳食は朝よりも食いつきが良く完食とはいかないですが食べてくれます。でも1回目の離乳食をほぼ食べてくれないので2回食といってもいいのでしょうか、、、
まだペーストに近い離乳食なのですが少し粒を残すとあまり食べてくれないので2回食にした今でもまだ粒をあまり残さずペーストに近い状態で量を食べれるようになってからモグモグ期に移行した方がいいでしょうか、、
長々とすみません💦

コメント

たんこぶ

離乳食の進め方は本当に個人差があるようなので、
あまり急いで進めて、例えばアレルギー反応が出てしまったり消化不良を起こしたら可哀想なので
ゆっくりでいいと思います😊
嫌でもいつか必ず食べるようになってくれます💓笑
無理にあげて、ご飯の時間が嫌いになることもあるみたいです!!
まずは栄養を摂るというより
色んな食材をちょこっとずつあげてみるなどして どんなものが好きか探ってみてはいかがですか?☀️
はむちゃんさんも無理せず楽しく頑張ってください!

  • はむちゃん

    はむちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    離乳食の本など読んだり周りの話を聞くと
    やり方があってるのかわからなくなってきてしまって、、💦
    色んな食材探してみます!

    • 11月16日
ミミリン

私もはむちゃんさんと同じような感じでしたょ。ヨダレ垂らしてたのに、全然食べてくれなくて(^_^;)
今3回食ですが、いまだに食べません。
酷いときは、お粥大さじ1.2のみとかもあります。それでも3回食にしたのは、量より回数をこなし、少しでも食べることに慣れてくれたらいいなと思ってます。
食事形態は、ペーストを私も長めにしましたが、少し粒があるときよりも、今食べてる5分粥くらいの方が食べてくれたり、
友達に相談した時に、お粥の時は食べなかったけど、大人と同じごはんを食べるようになったら食べるようになったし、ちゃんと噛んでるよ❗と言っていたので、消化不良の不安とかもありましたが、形態アップしました。
お子さんの食べ具合や排便状態などをみて、少しずつモグモグ気に以降してみてもいいと思います。
おっぱいやミルクが好きな子は、なかなか食べなかったり、食が細い子もいますし、いつか食べてくれます。( =^ω^)

  • はむちゃん

    はむちゃん

    詳しくありがとうございますー!
    食べることに慣れさせるために様子を見ながら進めていきたいと思います(^^)
    お返事ありがとうございます😊

    • 11月16日
camom

「離乳食は本よりもその子に合わせる」って以前教えてもらったことがありました😊

はむちゃんさんとお子さんのペースで大丈夫ですよ👶🏻

私の知人の子供も離乳食をすごく嫌がって食べない時期もあったけど今はモリモリご飯食べるくらいに成長してると言ってました💪🏻✨

  • はむちゃん

    はむちゃん

    お返事ありがとうございます😊
    そう言ってもらえて安心しましたーー!悩んでいましたが、子どものペースで焦らずいきます(^^)

    • 11月16日
まち♡

朝起きてからご飯までどのぐらい時間あけてますか?
夜間授乳している子だと、朝起きてすぐ食べないかもしれません!

二回食はあくまで“リズム”と考え、まだペースト状でもよいかと思います!
うちも随分長い間ゴックン期で、モグモグ期一瞬ですぐにカミカミ期に移行しました。
あとご存知だとは思いますが、子供の成長ってすさまじく早いです。
昨日食べてくれなかったのに、明日食べてくれるかも?🤗

楽しみましょう〜!
人参見せながら、これは人参よ〜オレンジ色だよ〜はいーあーん!と言いながら食べさせてます(笑)

  • はむちゃん

    はむちゃん

    お返事ありがとうございます😊朝起きてから2時間くらい経ってからあげています( ・∇・)
    夜間授乳をしています(^^)
    モグモグ期が一瞬の時もあるのですね!
    参考になります!

    • 11月16日