コメント
ながちゃん
私の娘も1歳8ヵ月のときオムツ脱いで絨毯にうんちしたりおしっこしたりを繰り返してかなりまいりました😭
2ヶ月たった今少し落ち着いてきたのでりんりんさんのお子様も少ししたら落ち着くかもです✩
もん
ありました❗
といっても、もう10年位前のことですが…😅
あちこちでうんちやら、おしっこやらしてましたよ😃
親が気付かないと、自分でしたおしっこで滑って転んだり、私が気づかず、うんち踏んだりしてました(笑)
もう、毎日あり得なくて、大爆笑してました😊
と、同時にトイトレもしちゃえーとその勢いでオムツはずしちゃいました。
うちはもう少し早くて、1才半の時でしたが。
きっと自分を見て欲しいことの意思表示なんでしょうね☺
赤ちゃんが産まれてくると、上の子には本当になかなか構えなくなっちゃうので、今のうちにたくさん甘えさせてあげて下さい😄
-
りんりん
大爆笑できるほど余裕がなく叱ってしまいます😭😭
この流れでどうやってトイトレに持っていきましたか?💦💦
多分構って欲しいからやってると思うんですが、これはやめて欲しいです、、😂今朝も洗えない絨毯の上にオシッコ、、笑- 11月16日
もん
私も最初は叱ってましたが、あまりにひどいので、逆にどこでもしてくれーと開き直ったら、大爆笑できるほどの余裕ができました😄
あっ、あと絨毯はされると嫌になるので、お手入れ楽チンなフローリングにしちゃってました。
しそう❗とわかるときに、補助便座に座らせて、出たら誉めまくりましたよ。
オムツの時よりもしそうな感じがわかりやすいので☺
洗えない絨毯にされるのはキツイですよね😅
子どもとはいえ、アンモニア臭は大人と一緒ですしね…。
-
りんりん
フローリングやジョイントマットの上ならまだダメージ低いですよね!
布団や乾いたばかりの洗濯物とかにされて、、やられてます笑
トイトレ進めてみることにします!
昨日トイレ座らせて出なかった直後にトイレの前にされましたが🤣🤣笑- 11月18日
りんりん
2か月で落ち着いてきたのですね!!
本当来月出産も控えているし、勘弁してよ〜( i _ i )って感じです😭
ながちゃん
うんちした時は本当勘弁してよーって感じでした😭しかも固形じゃなかったんで泣けました(><)💦
来月出産なんですね😍お腹大きいから大変だと思いますがあと少しの辛抱かもです😵
りんりん
わー😂💩固形じゃないのは辛いですね、、
今朝も洗えない絨毯の上にオシッコ、、😂
ファブリーズしまくってとりあえず干してます😂😂