![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の離乳食進みが悪く、食事に悩んでいます。ヨーグルトやおにぎりしか食べず、食欲も不安定。野菜を拒否し、食事量もバラつきあり。このままでいいのか心配です。
先月で1歳になりましたが、息子の離乳食の進みが悪いです。その上、好みも出てきたのか今はヨーグルト・ゆかりおにぎりしか進んで食べてくれません。
朝起きてからも食欲がないのかおにぎりを数口食べて終わりです。なのでミルクを飲ませています。
ミルクを飲んでくれる量はその時によって変動はありますが、150ミリから220ミリほどです。
お昼もおにぎりか外出時は和光堂のベビーフードをあげていますが、それも完食する時としない時があり波があります。
おやつのおせんべいやヨーグルトはよく食べます。
夜も食べてくれることが多いのですが、やはりおにぎり…、こんな食事でいいのかと悩んでいます。
ベビーフードをあげると食べてくれるのですがその日によって食べたり食べなかったりです。
野菜もあげたいのですが、要らない!口を開けずバナナも嫌いみたいです。
納豆をあげた際は数口食べて後は要らない!と口を開けず…
野菜嫌いな子がこれで食べてくれるようになったなど体験談があれば教えてください(*_*)
このままでいいのでしょうか…。
食事がうまく進まないので全く食べない時はミルクを180ミリから220ミリほど飲んでいて、比較的食べてくれた時はフォローアップミルクを150ミリから200ミリ飲んでますがこんなんでいいのか心配です。
- ちー
コメント
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
うちも同じ感じです!
体重がすごく減ってきてたり、成長曲線より下だと心配ですが、うちの子はそんなこともないので、この時期はしょうがないかなと思ってます💦
また食べだすようになったりするみたいですし!
食べる日は食べるので、私はこのまま子供のペースでいいかなと思ってます♫
アドバイスになってなくてすみません😅
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
野菜をすりおろしてホットケーキミックスに混ぜて焼いてあげるのとかどうですか⁈
コーンフレークとかどうですか?
-
ちー
以前ホットケーキをあげたのですが、手でぐちゃぐちゃにして終わってしまいました💔
だけどもしかしたらまたあげたら口にいれてくれるかもしれないですね😍✨
試してみようと思います!✨
野菜は思い付く野菜だと、にんじんとかですか?👀✨
コーンフレークあげてもいいんですね!❤
あのスーパーに売っているチョコ味ではないやつをあげていいんですか?🎵- 11月15日
-
ちー
コメント、アドバイス、ありがとうございます❤
- 11月15日
-
ママちゃん
ウチの子供は7ヶ月でコーンフレークはあげてもオッケーな食材になっていました。
コーンフレークでも味ないのとか甘いのとかありますよね。
1歳だったら甘いのあげてもいいんですかね⁈
そのへんはわかりませんが、試してみて食べてくれたらオッケーですよね。
ホットケーキだったら人参とかカボチャとかサツマイモとか良さそうですよね。
ほうれん草とか混ぜて食べなかったら困りますよね。- 11月15日
-
ちー
そうなのですね!✨
試しに牛乳で柔らかくしてあげてみたいと思います🎵
甘いのでたべるかもしれないですね😍✨
ちょうどかぼちゃがあるのであげてみようと思います❤
詳しく教えてくださってありがとうございます😭✨- 11月17日
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
うちの子もずっと離乳食食べてくれなくてすごく悩みました💦
栄養士さんに言われた通り
1歳になり、ミルクの量を徐々に減らし、ミルクから牛乳に変えてみたところめっちゃ食べるようになりましたよ😊
乳製品はお腹いっぱいになるので、もしかするとミルクで満たされてるのかもしれません。
-
ちー
コメントありがとうございます❤
なるほど👀💦
ついつい食べてくれないのでミルクやフォローアップミルクに頼ってしまっていました…😢⤵
牛乳はコップから飲ませましたか?
まだコップで飲むのが下手なのでストローでもいいんでしょうか?😵✨- 11月15日
-
Ⓜ︎
私もそうでした💦
食べないのに牛乳に変えて大丈夫なの⁉︎と思ってましたが大正解でした😆
牛乳はストローで飲ませてますよ✨
コップでも飲めますが、こぼしたりするので😅- 11月16日
-
ちー
牛乳をこぼされると悲劇ですよね😨笑
私もストローで飲ませてみようと思います🎵
やはり、牛乳は常温に戻してからあげましたか?✨- 11月17日
-
Ⓜ︎
そうなんですよ 笑
牛乳はレンジで少し温めて飲ませてますよ☺️
ごはんたくさん食べてくれるようになるといいですね✨- 11月17日
-
ちー
やはり温めてあげた方がいいですよね✨
どのくらいあげていましたか?👀🎵
次々と聞いてすみません💦
いつか食べてくれると信じて気長に頑張ります😭✨- 11月17日
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
うちも好き嫌いが出てきたみたいで前みたいにパクパク食べなくなりました😂
唯一自分から食べるとしたらプチトマト🍅やみかん🍊位です。
なので最近は薄味のお弁当を買って食べています💦💦
-
ちー
コメントありがとうございます❤
プチトマトやみかんを食べてくれるのですね!👀✨
プチトマト、あげたことなかったです💦
さっそく明日買ってきて試してみようと思います!😍✨
やはり好き嫌い出てきますよね😭💔
ベビーフード中心でしたので、今手作りでも濃いめでないと食べてくれなくなってしまいました⤵⤵- 11月15日
-
☆★
離乳食、難しいですね😅💦💦
うちも今まではお豆腐とか白米にしらすやめかぶ混ぜたのあげてたのですが、飽きてしまったみたいで最近濃い味つけ以外のものはパッタリ食べなくなりました😂
プチトマトはすごく便利でスーパーで泣いて騒いだ時も会計済んだ後に食べさせると泣き止みます😁
食べさせてみて下さい🌸😃- 11月15日
-
ちー
難しいですよね〜💦
好き嫌いが出てくる上に気分によっても食べなかったり…
もう美味しいものが分かってきたんですね😂✨
大人もそうですが濃い方が美味しいですもんね😆💦
プチトマト優秀ですね😍✨笑
そんなに速攻で効くとは👍✨
皮も剥かずそのまんまあげてますか?🎵- 11月17日
-
☆★
プチトマトは子供が自分で食べて、中の汁だけ吸って、皮だけはしっかり残しています😁- 11月17日
-
ちー
素晴らしいですね😍✨
しっかりと皮だけは残してくれるなんて😁👍
私も試してみようと思います❤- 11月18日
![1103](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1103
一歳すぎると、好みも出てきてそういう時期はありますよね😁おにぎりばかりの時期ありますよ(笑)
もともとはよく食べる子ですか?結局200くらいミルクを飲んでいるなら、なかなかお腹はすかないですよね。上の子も心配になるくらい食べない時期がありましたが(ミルクもほとんど飲まなくなってから)、体が必要としている時期に、必要としているものを結局は食べます😁私の経験上は、お腹がすけばなんでも食べます(笑)
ベビーフードなら食べてくれるなら、ベビーフードのようなメニューや味付けで作ってみるのは?
強行するなら、おやつやミルクはあげずに1日様子をみてみるとか😁
朝は食欲ないのは大人でもありますし、気に入ったら同じものばかり、も普通なことです。うちはカレーやチャーハンなら誤魔化されて食べてくれたりもしたかな🎵
-
ちー
すみません😣💦
返信ボタンを押すのを忘れてコメントをしてしまいました😭- 11月15日
![クリームソーダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クリームソーダ
うちも食べムラがすごいです😥
うちは納豆が割と好きなので、納豆ご飯ばっかりです💦
あとは最近味噌汁とかの汁物に野菜を入れてくたくたに煮ると食べてくれることが増えてきました!
でも最終的にはご飯も野菜も全て味噌汁にinです(笑)
でもどうしても食べない時は、おやつは牛乳(子ども用のコップ半分ぐらいしか飲みません)ぐらいにして次のご飯を早めにあげてます。
全く食べなかったらおやつで少しおにぎりをあげたりしますが、極力次の食事には空腹で挑んでもらえるように調節してます(笑)
ミルクを減らしてみるのはどうでしょう⁇
牛乳に移行しちゃうか、飲ませても1回80〜120ぐらいにしてみるか🤔
でもうちもおっぱい星人でなかなか卒業出来ず苦戦中です😭
お互い頑張りましょう‼︎
-
ちー
納豆が好きなのですね!こちらはひきわりをあげてるのですが食べなくて食べなくて💔
なるほど(笑)味噌汁をあげたことがなかったのであげようと思います!✨
分かります、inしちゃいますよね😁👍笑
やはり調節が大切ですね😭💦
ミルクに頼りすぎていました…⤵
量を減らしてご飯の方を食べてもらえるようにしなければ😣✨
お互い頑張りましょう!!😭❤
コメントありがとうございます❤- 11月15日
-
クリームソーダ
うちもひきわりです!
ある時突然嫌がらずに食べるようになりました😊
オクラ、モロヘイヤなどのネバネバ系も食べやすいみたいでよく食べていました✨
(もう旬じゃなくてすみません💦)
うちはもう汁物なしのご飯は成立しない気がします😂
もうめちゃくちゃですが、味噌汁にブロッコリーとかも入れちゃいます(笑)
この前は肉団子も入れました😂💦
あとは味を変えてコンソメにしてトマトとかも入れます!そのままでは食べないので💧
汁物オススメです😆
お子さんが食べやすい食べ方、食べ物が見つかるといいですね!- 11月16日
-
ちー
突然食べるようになるんですね👀✨
今日また試してみようかな…✨
オクラはまだスーパーに売っていたのであげてみようかと思います🎵
肉団子も食べてくれるんですね😍✨
もう食べてくれるなら何でもありですよ👍❤笑
ありがとうございます😭✨
試行錯誤しながら無理しない程度に頑張ってみようと思います🎵- 11月17日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
もともとはあまり食べなくて少量でしたが、10ヶ月頃パクパク食べてくれるようになったのでホッとしていたら最近はまたパタッと食べなくなってしまいました💦
1103さんの言う通り、ミルクが多いからお腹が空いていないんですね😭💔
ベビーフードの方が食べてくれます😢ね✨味付けを真似て作ってみようと思います!✨
午後のおやつでおせんべいやヨーグルトをあげているから食べないのかな?とも思っていたので、おやつとミルクを減らしてみようと思います😭✨
コメントありがとうございます❤
![ゆまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆまま
アドバイスではないですが…ウチは2歳まではミルクだけでも大丈夫という説を聞いてから(いい意味で)適当になりました。
2歳になった今でも好きなメニューは限界をこえてもりもり食べるけれど、そうでもないときは小食です(^_^;)チャーハンやお好み焼きなどにとにかく色々混ぜて食べさせてしまいます。
-
ちー
コメントありがとうございます❤
そうなのですね!👀✨
もう1歳になって周りの子供たちはパクパク食べてるのに…って落ち込んでいました😣✨
いつか食べたくれる時がくるだろうと思いながら気長にですよね😭❤
お好み焼きも手掴み食べにはいいですね✨
作ってみようと思います🎵- 11月17日
ちー
同じなのですね( ;∀;)
自分の周りのママさんたちは皆離乳食が順調だったので、自分の子だけなのかな?と思っていたので肩の力が抜けました😭✨
体重は先月より100㌘ほど減っていましたが、曲線内には入っています。
私もいつかは食べるだろうと思いながら、今食べてくれるものをあげようかと思います😢✨
コメントありがとうございます💕