
コメント

るるる
今0ヶ月と1歳9ヶ月の子供がいます♪
大変なのは自分も聞かされていましたが、やっぱり大変です笑
下の子の面倒をみるより上のこのイヤイヤがやばいですね(/ _ ; )
下の子にミルクあげているときもあそんでー構ってーがあって相手が大変です
構わないとすぐに怒っているので、、
お世話の真似もしてくれますが、ちょっと作業の邪魔されたりもあって今精神的にきてます笑
でもなんとかやってます

若菜
2歳離れてるのか4歳離れてるのが育てやすいと聞きました!3歳離れだと幼稚園入園、小学校入学が重なった小学校卒業、中学校卒業など同じ日でハードになるかららしいです!
-
yoy
考えてみればたしかにそうですね!😌
妊婦or出産したばっかりだったらなおさら
大変ですもんね😭😭
できるなら2歳差がいいです☺️💓- 11月15日

Hika*°
2歳半差の姉弟を育てています👧👦
0ヵ月のうちは、急にやってきた赤ちゃんに近づくこともできず、ヤキモチと寂しがりに拍車をかけてしまいましたが、一緒に過ごすことに慣れた今、積極的にお世話の真似をしてお姉さんぶってます😀💓助かることも多々あるので2歳半差は大変だけど、まだやりやすいかなって思ってます🐰🌱
-
yoy
2歳差の子供を育ててる先輩がいますが
すごく仲良さそうだったのですが
はやり、慣れてから仲良くなる感じ
なんですね😌
イヤイヤ期がなければいい時期
ですよね💓笑- 11月15日

htm
二学年差にしたくて1歳10ヶ月差で2人目を出産しました!
2人目は経験がある分楽で、赤ちゃんの世話よりもイヤイヤ期が辛いですね😌笑 本当にイヤイヤしか言わないので笑
でも2歳くらい離れれば、ある程度会話?もできたり、階段なども十分歩けるので私は良かったなと思いますよ♪
-
yoy
毎日お疲れ様です😌
会話できたりある程度自分のこと
できたりする頃がいいですね☺️
2歳差憧れます~💓- 11月15日

みっちー
1人目と2人目が、1歳10ヶ月差です✨
上の子のヤキモチなどはあまりなく
可愛がってくれようとはしていましたが
2歳になると自分でやりたいけどできないもどかしさもあるけど、下の子で構ってあげれなかったり、まだ2歳なのに大人扱いしてしまったりと毎日バトルで上の子には辛い思いをさせてしまいました…。
しかし、今は2人で遊べる事も多く喧嘩もしますが楽しくやっていますよ😆
-
yoy
やっぱりわたしもお姉ちゃんだからって
思っちゃいそうです😢
気おつけなきゃですよね☺️
ありがとうございます!- 11月16日

まなみん
1歳9ヶ月差の年子育児を経て、現在3人目8ヶ月の赤ちゃんがいます。
(現在長女6歳、次女4歳、長男8ヶ月)
正直、この月齢差の年子育児めっちゃ大変でした!
朝から発狂するほど大変でした!
夜中、片方が起きたら、片方が起こされ泣くの連鎖で連日寝不足。
翌日もノンストップで、家事、育児。
お昼寝のタイミングも2人ともズレるのでもちろん自分も休めません。
1人で、子供2人連れての外出時は、トイレ行けないので水分も取れず我慢。
(子供が一瞬のスキに、便器の中に手を入れて遊んだりしたこともあって…)
保育園や周りに頼れる親族がいれば多少違うと思いますが、それがなかったので当時の育児は大変過ぎて写真を見ないと2人目の育児の事を思い出せません。
ただ、下の子が2歳位になれば2人で遊んでくれるので一気に楽になり、今では産んで本当に良かったと心から思います。
ケンカも10分に1回はしますが、とても仲良しです。
現在3人目8ヶ月の赤ちゃんは、長女と5学年、次女と4学年差になるので、かなりゆっくり子育てできて幸せいっぱいな育児です。
それを思うと、次女の育児は流れるように時間が過ぎたので、もっともっとゆっくり関わってあげたかったなぁと思う事もよくあります。
結果的に、育児はかなりハード、でも産んで良かったです!
幼稚園の年齢になれば大変な日々に終わりがきました。
-
まるいっちゃん
横から失礼します。
1歳11ヶ月差で産んで、本当に毎日殺人的な忙しさで参っていましたが、たまたままなみんさんのお話を見て、頑張ろうと思えました!ありがとうございます😊
一緒に遊んでくれるから、産んで良かった。その言葉に救われました。
私も外出時はトイレ行かないように飲み食いしないようにしてます。とっても共感しました。笑- 11月15日
-
まなみん
本当大変なの目に浮かびます‼️
今はてんてこ舞いだと思いますが、気が付いたら子供達がどんどん自分でできることが増えて楽になっていくと思います(^-^)
本当大変なの分かるので何もできませんが心から応援してます!- 11月16日
-
yoy
なんか感動しました😌
ちゃんと一人一人子育てできれば
後悔もないですが、忙しかったりすると
なかなかそうも行きませんよね😩
2人目作る前に時は私も色々
かんがえてみます!
ありがとうございます!- 11月16日

さるあた
うちは上二人が丁度2歳差です。
うちはイヤイヤ期がなかったのと、下の子はお腹空いた以外で泣かなかった子なので、楽な方だったと思います。
-
yoy
イヤイヤ期なかったんですか😳
ないならあるよりは楽でしたよね☺️
2歳差憧れます☺️- 11月16日
-
さるあた
よく聞く、何でもかんでも嫌!ってのはなかったです。
- 11月16日
yoy
イヤイヤ期大変そうですね😳
毎日お疲れ様です😌
手伝ってくれる分はいいですが、
構ってーとかやだやだやだ!!とか
多くなると聞いたのでまさしくですね😂
でも、2歳差憧れます💓