![あちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モラハラ夫について相談。子供を預けているが、夫からの批判に悩んでいる。市役所での相談も。対応策を教えてほしい。
離婚調停、モラハラ夫について相談です。
モラハラ夫に耐えれず生後1ヶ月過ぎの息子を連れて別居中ですが、1週間のうち2泊は向こうに預けています。
鼠蹊部に湿疹ができてしまい、小児科で処方された軟膏を塗っていますが、
預けたときに
なんのために塗っているのか、なぜ軟膏を持たせてないか聞かれ、
私は湿疹が気になる時だけつけていたので、豊岡に帰ってきたときに塗ろうと思っています。と答えました。
旦那から、ただれているし、怠慢だねと言われました。
怠慢だね。と言うのは客観的に見れば、ただのケンカにしか思えないでしょうか。
モラハラを証明したくても、ただの夫婦喧嘩にしか捉えられないかもと、市役所の職員さんに言われています。
向こうはネチネチちょっとしたことに漬け込んで私が母親としてふさわしくないと言ってくることはわかっていますが、言い返しても、無視しても何しても言ってくると思います。どうしたらいいでしょうか。
- あちゃこ(7歳)
コメント
![マヨは味の素派](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨは味の素派
モラハラかどうかは、もう少し具体的にいつ、どういうことがあった、とかをある一定期間記録をつけるとかしないと、書かれてる内容だと夫婦喧嘩の延長、くらいに捉えられても仕方ないかなと思います。
すでに別居されてるなら、過去のことを思い出して整理されたほうがいい気がします。
また、生後1ヶ月の子を別居中の旦那さんに預ける…というのが、少し理解に苦しむところがあります。
何か理由があるのであれば、ごめんなさい。
父親だから、という理由であってもそれくらいの時期に2日も離れるのが、私ならできなかったな…と思ったのですが😢。
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
とりあえず週に2泊はさせないほうがいいのでは?
1ヶ月の子を旦那さんがどんな知識持ってるか知りませんがどう育児できるの?と、私だったら心配で預けるなんて無理ですね💦
泣き続けて腹が立って揺らされて障害が残るなんて事もありえますよ?なにやってるかなんて赤ちゃんは言えないしわかりませんよ。
-
あちゃこ
まだ、離婚してないですし、面会に拒否権はないので苦渋の決断でした。私は混乱真っ只中で、拒否すると、何をしてくるかわからず私は怯えていたので。
本当に何が正しいのかわからず。胸が張り裂ける思いです。
今さら、一泊を二回に分けてを、回数を減らすと言うこともなんて言えばいいのかもわからず。
旦那は乳児にとって母親は必要ないと言うような風に言ってきますので。- 11月15日
-
ふー
面会に拒否権ないってのは弁護士さんに言われたんですか?
母乳がないと無理だからとか理由はいくらでもあると思いますけど…
何をしてくるかわからないってそんな相手に赤ちゃん任せてるんですか?赤ちゃんより自分のことになっちゃうんですか?💦
ご両親はなんて仰ってるんですか???- 11月15日
-
あちゃこ
弁護士には相談してません。
子どもと私とは全くの別物で、子どもにはそんなことしないと言っています。赤ちゃんに何かする人ではないです。ちょっとした湿疹ができただけでも、私の責任と過剰に言ってくるくらいです。
両親も、会わせない権利はないし、しょうがないのかな。と。ミルクと母乳の混合ですし。- 11月16日
-
ふー
すみませんでした!あちゃこさんとご両親もそれでいいと納得されているなら他人がどうこう言う事じゃなかったなと💦
- 11月16日
-
あちゃこ
いや、おっしゃる通りだと思います。
市の無料法律相談の弁護士さんには、基本的に乳児なら母親に親権がいくとは教えてもらいましたが、モラハラとは言い切れない状況、息子を預けさせてしまっている状況、、とても引っかかっています。
私も何故そうしてしまったのか悔しいですし、今さら半日にするなんて聞き入れてもらえやしないと思います。
離婚調停で訴えていくしかないんだと思いますが、これ以上後悔しないように弁護士さんに無料相談と法テラスの利用を予約しました。
背中を押してくださってありがとうございます。- 11月16日
-
ふー
まだ生後間もない状態で大変だと思いますけど、お腹を痛めた子…大切な子の親権をとれるよう頑張ってください!
- 11月16日
-
あちゃこ
ありがとうございます。
- 11月16日
![S,Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S,Kmama
基本的に乳児の親権は母親になりますが
あちらに週2回預けてるとなると
親権を取れるか微妙なとこです😢
旦那さん、乳児湿疹については知っていますか?😓
キツいですが市役所の職員の方が言ってる通りにしかならないと思います( ´TωT`)
-
あちゃこ
そうですね。本当におっしゃる通りです。
旦那は息子に何か湿疹ができたとか、たった一回のことに漬け込んで、責めてきます。
事実を訴え続けるしかないんですよね。
きっと、調停は不成立になるとは思いますが、、。お互い譲らないと思うので。- 11月15日
-
S,Kmama
親権は、どうするご予定ですか?
それによっても訴え方が変わってくると思いますが( ´TωT`)- 11月15日
-
あちゃこ
すいません下に投稿してしまいました。
- 11月15日
![あちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃこ
もちろん私がとりたいです。
旦那も譲らないと思います。
証拠には弱く、夫婦喧嘩にしか捉えられないかもしれないですが、私は死にたいと思うほど傷ついてきたこと、両親、兄夫婦、市役所の職員さんや、産婦人科の看護師さんなどいろんな人に相談してきたこと、母親としてしっかりしないといけないと気づかされました。私にとって両親や、兄夫婦、地域との繋がりを大事にし、相談しながら息子と成長していきたいです。
いろいろと割愛してますが、上記のようなことを訴えていく予定です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
モラハラってどこか一つ切り取って、誰かに理解してもらうのって難しいんですよね。
ひとつひとつはただの喧嘩みたいに見える。
当事者しか辛さがわからない…。
心中お察しします。
私はモラ夫との離婚を画策して、ボイレコに撮った事もありました。
-
あちゃこ
そうですよね。
ボイレコにとっても、旦那は声が小さくほぼ聞こえず、ほとんど直接は話さないし、暴言もはかないんです。- 11月16日
あちゃこ
そうですね。日記やLINEのやりとりで拾い上げてはいますが、完全にモラハラとはいいきれず。本当に夫婦喧嘩の延長に思われてもしかたなくて。証拠に加え私がどう感じてどれだけ辛い思いをしたのかを訴え続けなければいけないです。
本当におっしゃる通りです。
悲しいです。
マヨは味の素派
感じ方、だけだと弱いですよね…。
こんなこと言われた、された、とかどんだけーというくらい、羅列するしかないかもですね。
息子さんのことは気になりますよね。
ママですもの。
キツイこと書いて、ごめんなさい。
ただ、旦那さんに預けてしまうと、離婚となった時に養育意欲が薄いと思われてしまわないかな…と心配です。
ご実家とかに頼れるなら、何が何でも息子さんは手元に置いて育てるのがいいかな、と思います。
娘をどこかに連れて行かれたら…と考えるだけでお腹痛くなります。
ぜひいろいろなところに相談されて、良い解決策が見つかることを祈ってます。
あちゃこ
ありがとうございます。
ごもっともです。
モラハラをどうこうと言うより、
モラハラとの言葉を使わずに
調停員に事実を訴え、どれだけ息子を愛して、息子を幸せにできるか。
必死に訴えます。
LINEや、日記など証拠になるようなものはしっかり集めます。