
コメント

退会ユーザー
7時 起床
9時 朝寝
16時 昼寝
19時半 お風呂
21時 寝室へ
1日1回はなるべく外に散歩にいってます。
授乳は欲しがったらあげてます。
うちは旦那がお風呂に入れてくれてるので、旦那の帰宅時間によってお風呂の時間は変動しますが、22時までには寝かせてます😳

ゆうり
上の子がいるので遅くなってしまいがちですが💦
朝は7時ごろ起床
その後は3時間毎に授乳して
お風呂は晩御飯が終わる20時〜20時半
就寝は21時〜21時半
毎日こんな感じですね(T_T)!
本当はもう少し早く寝せてあげたいんですがね…笑
夜間は6〜7時間ほど寝てくれます。
-
ころ@
詳しくありがとうございます❤️
皆さま22時までには寝かせている感じなんですね👀‼️そのまま子供ちゃんと一緒に寝ちゃいますか?- 11月15日
-
ゆうり
子供たちが寝てから30分くらい、布団に入って携帯ぴこぴこしてます笑
唯一ホッとできる自分の時間ですね😊- 11月15日
-
ころ@
布団の中で過ごされるんですね😊やはりそのまま寝てしまうのはもったいないですよね!
ありがとうございました❤️- 11月16日

りん
私も2ヶ月の子がいます!
8時起床
午前中に昼食と夕食の準備
昼食
午後に洗濯物を取り込んで畳む&買い物などお出かけ
17時頃旦那帰宅後子供をお風呂へ
18時頃夕食
19〜21時に洗い物、お風呂、洗濯&洗濯干し
22時には就寝
日中は2〜3時間ごと、夜間は4~5時間ごとの授乳間隔です!
-
ころ@
詳しくありがとうございます❤️
皆さまの生活を教えてもらうと今までの自分の生活がダメ過ぎて子供に申し訳なくなってきました…やはり22時には就寝なんですね👶
早めに寝かしつけれるよう生活リズムを変えてみます!!- 11月15日
ころ@
詳しくありがとうございます❤️
旦那様がお風呂に入れてくれるなんて素晴らしいですね✨21時に寝室に連れていって寝たら自分のことをされますか?
退会ユーザー
寝たら自分のことしてます😄
でもレシートの整理とか、広告チェックして買い物メモとか、そんなレベルです😂笑
ころ@
そうなんですね👀‼️さすがに21時就寝は早いですもんね💦
子供のためにも生活リズム整えれるようにしてみます。ありがとうございました❤️