コメント
退会ユーザー
もともと離乳食始めたら母乳やめてミルクにすると決めてたので4ヶ月くらいから混合にしていって離乳食始めたら母乳は出るけどやめてミルクに移行しましたよ😊
COCORO
母乳出てるけど…半年で赤ちゃん側から卒業されちゃいました😢💦
離乳食で栄養を半分くらいとれ始めるのは9カ月とかくらいなので…あげないではなく…飲ませて のむか?飲みたいだけ【もちろん規定量まで】みたいですよ!飲まないなら飲ませなくて良いですが…9カ月過ぎからなら多少は安心かな?と思いますが…離乳食初期はキチンとあげてたがいーですよ
-
ユキ
赤ちゃんから卒業するのもあるんですね😂 それはそれで悲しい😭
なるほど!
そうなんですね😊- 11月15日
あい
離乳食はじまっても、しばらくは母乳やミルクからほとんどの栄養を得るので、しばらくはやめられないですよ。
-
ユキ
なるほど!
ミルク+離乳食ですね!- 11月15日
-
あい
初めの1ヶ月は離乳食は一回で、2ヶ月くらいで2回にふやしてと、徐々に3回にしていきます。
3回になると少しずつ離乳していきますよ。
こどもが欲しがらなかったらですが😅- 11月15日
ユキ
離乳食だけじゃ栄養偏りますかね❓👀
退会ユーザー
それはさすがにまだ無理ですよ💦
離乳食は栄養のためでなく飲み込んだり食べたりする練習のために食べさせるので栄養はまだまだ母乳かミルクです!
完全に離乳食だけに出来るのは3回食しっかり食べられるようになったころで早くて10ヶ月〜11ヶ月ですね😅でもなかなか食べてくれない子もいるしそういう場合は1歳過ぎてもミルクが必要になります。
最初は離乳食も小さじ1杯しか食べられないことは勉強されてますか??
まず離乳食のこと勉強してみると流れも分かると思います😊
ユキ
そうなんですね!!!
初めてなんでわかんなくってすいません😂
退会ユーザー
初めてはみんなわからないの当たり前です😊これから勉強していけば大丈夫ですよ❣️
お子さんも4ヶ月みたいですし離乳食開始までまだ期間もあるので離乳食のやり方簡単に詳しく書いてある本1冊買って勉強してみてください✨