
育休中で保育園申請のため在職証明を提出したら、雇用保険料の支払いについて質問があり、自分の会社からの支払いに不安を感じています。辞めるように言われているのか心配です。
無知ですいません。
妊娠前からパートで働いてて、今は育休とかではなく、シフトに入らず籍だけ置いてる感じです。(保育園に入れたら復帰するという話はしていた)
保育園申請の為に在職証明をもらうつもりで送ったら、「毎月会社で雇用保険料払ってますがいつから復帰出来るんですか」と言われました。
私は扶養ですが夫の会社からではなく、私の会社から払われてるのは普通ですか?
辞めろと言われてるのでしょうか😅
- ママリ
コメント

あやぱん
雇用保険料は自分の給料から毎月引かれていましたよ?
私は妊娠してパート先辞めたので、その後どうなるかとかは分かりませんが月々300円くらいなものなので、たいした額ではないと思いますが😅

森の人
雇用保険は雇用してる会社があなたにかけるものだから普通だと思います!
いつから働きますとは何も言わずにずっと籍置いておられる感じですか?
いつから戻るかわからない人の分を会社側が負担してくれているのでしたら、いつから来れるかただ確認したいのではないですか?
-
ママリ
何回も保育園に預けれたら復帰出来ますって言ってます😅
- 11月15日
-
森の人
じゃあ、早く復帰してほしいのですかね…。
- 11月15日

ふーこ
雇用保険料とは、なんらかの都合で退職した時に「失業保険」として申請ができるように払っているものです。
本来であれば給与から天引きされているものを、籍はあるので会社側が負担してくれている状態です。
いつから復帰なのか、おおよその予定だけでも教えて欲しい。
それによって、会社側も今後どのようにしていくのか方針を決めたいのだと思います😊
ママリ
そうなんですね!
ありがとうございます!