
再来年度幼稚園入園予定。プレでママ友不安、人見知り子供馴染めるか不安。保育園2歳児まで、3歳児から幼稚園転園予定。プレ通わせながら難しいか。プレの良い点教えて。
再来年度幼稚園に入園予定です。来年の4月からプレが始まりますがママ友できるか不安なのと子供が人見知りなので馴染めるか不安です。今保育園に行かせててそこの保育園が2歳児までしか預かってくれないところなので3歳児から幼稚園に転園させようと思ってます。周りの人からは保育園に行ってるから集団生活に慣れてるし大丈夫だよと言われますが、今の保育園は少人数のところなので幼稚園ほどそんなに人数もいませんし、保育園は楽しんで行ってますが人見知りは多少よくなった程度です。保育園通わせながらプレは難しいですか?プレ行かせて良かった点など教えて下さい🙇♀️
- きゃんきゃん(9歳)
コメント

ニコ
いきなり連れて行って今日からここに通うんだよ〜と行っても嫌がります。場所に慣れておくだけでもいいと思います!うちはプレは月1しかなかったのでママ友なんてできませんでした。

青空
プレでママ友は出来ませんでした。
うちは小さな講堂?に、30組位いるのですが、泣き叫ぶ子もいれば、走り回って遊んでいる子(息子含む)もいて、様々でした💦
狭いので、みんな子供を見るのに必死で、お話しされている方はほとんどいなかったように感じます。
お友達は別のプレに行っていて、8畳位の部屋に10組位らしく、小規模だからお互いにお話しするようです。
入園前に知り合いができていて、羨ましいって思いました😅💦
環境にもよるので、行ってみないと分からないですよね~💦
うちの場合もお友達の場合も、プレの先生と幼稚園の先生は別だったので、先生方の雰囲気はあまり分からず…
良かった点は、息子が楽しそうに遊ぶ姿を見れたこと。ここの幼稚園に通うようになっても、楽しくやっていけるな!お友達たくさん出来そうだな!って思えたことです。
プレ自体はあまり楽しんでなかったです😅💦
待ち時間で自由にしてる時に、お友達と追いかけっこして遊んでました。
-
きゃんきゃん
園によって様々ですね!
入園前に仲の良い友達や私もママ友ができれば心強いですよね♪
確かにプレの時も入園した時の担任は違うから雰囲気分からないですね!
子供が楽しんでくれればいいんですけどね!- 11月16日
きゃんきゃん
そうですよね!
お金かかるので何回行かせられるか分かりませんが早く慣れてもらいたいです。
ママ友できない場合もありますよね...