
生後1ヶ月の女の子を混合で育てていますが、母乳があまり飲まず、ミルクに切り替えることを考えています。育児には大変さを感じています。
生後1ヶ月の女の子を混合で育てています!
ある程度母乳を飲むとクタクタになり、一向に飲まない&口を開けなくなる。
そんな感じで、60ml前後しか飲めてないので、ミルクを足してるんですが、上の子も居るのでゆっくり下の子だけに意識を向けて授乳することもなかなか出来ません。
時間もたくさんかかってしまって焦るし、焦っても飲まないし💧
いっそのことミルク1本で手っ取り早く飲んでくれた方が助かる。と思い始めました。
上の子の赤ちゃん返りもあり、旦那は夜勤もあって、母親が来れない日はワンオペ育児です💦
上の子を母乳だけで育てたので、母乳で育ててあげたい!という思いがあり混合で頑張ってますが、たくさん飲んでくれないこともあり、パンパンに張ることもないです💧
疲れたから、ミルクに切り替えるってダメですか?💦
- she727(7歳, 10歳)

退会ユーザー
ぜんぜんいいと思いますよ!
今はミルクでも母乳に近い成分ですし
母乳母乳って考えすぎてストレス感じる
ならミルクでもいいと思います!
私も2人目はミルクよりの混合でした

miicha
毎日おつかれさまです( ᵕᴗᵕ )
気持ちとってもわかります!!
私も母乳で育ててあげたいと思いながら
焦ってイライラしてしまったりしてます(´;ω;`)
私もミルクばかりです🍼
張ってきたなーとか寝ぐずりの時は
吸わせてますが(´ー`)
全然ダメではないと思います!
まだまだ生活リズムとかもないし
大変ですよね💦
お互いがんばりましょうね(p`・ω・´q)

のんこ
私は出産後から体調不良で、母乳をほぼあげることが出来なくて、今では完ミです。
できるなら、母乳をあげたい気持ちはありましたが、今となってはミルクでも良かったなと(笑)
飲むペースや時間も決まってくるのでお出かけもしやすいですし(^-^)
完ミなんで少しぷくぷくですが、それはそれで可愛い♡
私の旦那も夜勤がありますが、今のとこミルクで困る事は何も無いですよ。
最近では夜も連続で寝てくれてるのでありがたいです(;゚∇゚)
コメント