※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐー猫
妊娠・出産

つわりでつらい症状が続いており、点滴をしてもらいたいが、電話相談では薬を入れた点滴は受けられないか不安。寝ても気持ち悪くて起きるため、どうしたらいいか悩んでいます。

つわりで気持ち悪くて眠れない、、
嘔吐恐怖症なので、吐くのも怖くてただただ耐えるのみです、、😭
水も今日はいちにちちまちま飲んで300mlくらいでした。
食べ物も食べれず。
脱水症状が怖くて、産婦人科に電話して相談したら、
吐いてもなければ、たくさん汗をかいてるんけでもないので脱水はないとのこと。
しかし、私はあわよくば吐き気止めなど入った点滴をしてもらえるのでは、と淡い期待をしてしまい、
電話口では、つわりのピークですね、と言われるだけ。
吐いてもなく、妊娠悪阻でもなければ、点滴というのはして貰えないのでしょうか。
点滴してほしいです、と私から言うのはいけない事なのでしょうか。

さっきからあくびはたくさん出るものの、
一瞬寝落ちしても気持ち悪くて目が覚める😭
寝て起きたら、また一段と吐き気が酷くなってるのでは、と思うと寝たくない、、
でも寝ないと体に悪い、、、どうしたらいいの😭😭

コメント

deleted user

点滴、いっていいと思います。
水分も足りてないと思うので(>_<)

  • ぐー猫

    ぐー猫

    産婦人科に電話した時に電話口では脱水はない、と言われてしまい、
    次の検診も来週の月曜日なので、
    なかなか病院に行って、点滴してください、と言いづらく、、、
    どうしたら良いのか、点滴してほしい、なんて自分から言っていいものなのか分からなくて、、😭😭

    • 11月15日
カミツレ

食べて吐き飲んでは吐きを繰り返していましたが点滴してもらったことはありませんね。
吐き気どめも一切ありません。

私の場合は、おしっこの回数や診察の結果、脱水になっていなかったからだと思います。

けれど、病院の看護師さんからは一日中吐いて何も口にできなければ点滴をするから気軽に来てと言われてました(^^)
でもその点滴は、脱水を回復させるもので吐き気どめではないと思います。

  • ぐー猫

    ぐー猫

    お返事ありがとうございます。
    そうなのですね、、
    おしっこの回数というのは、ちまちま水を飲んでいて日に2回行けていれば大丈夫なのでしょうか😭

    一日吐いても、点滴は脱水を回復させるものなのですね、、
    病院によっては点滴に吐き気どめを入れてくれるところがある、と聞いて
    私も、と藁にもすがる思いで質問してしまいました。

    • 11月15日
  • カミツレ

    カミツレ

    おしっこ、1日2回は少ないと思います。

    そうなんですね。
    でも吐いてはいないんですよね?

    私の場合は、食べ物の匂いだけでもだめで耐えるなんてことも出来ずトイレにこもりっぱなしだったのですが…
    私が行っていた病院は、つわりが酷いと相談しても吐き気どめについての話は出たことなかったですね。
    水分も取れなければ点滴に来て下さいとは言われてました。

    電話では大丈夫と言われたのですが気持ち悪くて辛いのでと相談に行かれてはいかがでしょう?

    • 11月15日
  • ぐー猫

    ぐー猫

    吐いてはいないです😭
    吐きそうなのを耐えている感じです、、
    まだえづいたりもないので、ただただ吐き気を耐えてる感じですが、、😭
    トイレにこもりっぱなしですか😭
    ほんまにほんまにすごく辛かったですね、、😭😭
    つわりが酷いと相談しても吐き気どめは出なかったんですか。
    私の行っている産婦人科はどうなんやろ、、😭
    水分はちまちまですが取れているので、カミツレさんの行っていた産婦人科でしたら私は何も処置されていないようなものですね、、😭

    つわりなんて皆つらいって分かっているのに、
    こんな質問して、点滴して少しでも楽になりたいと思ってしまう私は情けなくズルい人間なのでしょうか、、
    気持ち悪くて辛いのはみんな同じなのに、吐いてもないのに点滴?と言われてしまいそうで怖いんです、、
    でも、点滴してもらえる可能性があるのなら、相談してみるべきですよね。

    • 11月15日
  • カミツレ

    カミツレ

    ずるくはないと思いますよ(^^)
    大丈夫大丈夫!

    相談しに行ってみて先生がそんなことで来るなみたいな感じでしたら病院変えても良いと思います。
    私は、つわりではないですが心配で病院に行ってめんどくさそうに診察されたことがあり病院変えました。

    初めての妊娠ですもん!
    一日中気持ち悪いと病みますよね。
    お気持ち分かります。
    親身になって下さる先生だと良いですね(^^)

    • 11月15日
  • ぐー猫

    ぐー猫

    ずるくないですか😭
    みんな本当に限界の限界で行っているのに、私はもしかしたら側から見たら全然軽いのではないか、とすごく気にしてしまって、、😭

    いま9週ですが、病院をかえる事もできるんですか?
    普段はとても良い先生で、なんの相談をしても親身に答えてくれる先生だったので、
    今回の件で、めんどくさい妊婦だ、と思われて今後の検診に差し支えたらどうしよう、とまで考えてしまって、、😭
    カミツレさんも病院に行ってめんどくさそうにされたんですか?
    ひどい、、妊婦さんは心配でいつも不安な気持ちで行くのに、、、

    はい😭
    今まで、ここでどんなつわりがあるのか、とか
    いつ頃ピークでいつ頃終わりましたか、とか
    つわりの話をたくさん聞いてきていましたが、
    実際、こんな辛くなるともうどうにかして解放されたい、という気持ちばかりが生まれてしまって😭
    今日も、このまま寝て、明日の朝になったらもっと酷くなっていたらどうしよう、と思うと怖くて眠れず、、😭😭

    • 11月15日
  • カミツレ

    カミツレ

    大丈夫です!
    人によってキャパが違います。
    私は耐えられた(耐えるしかなかったといった方が正しいかもしれませんが)けれど、それがぐーぐー猫さんも耐えられるかというとそうではありません。

    分娩予約をしてしまっていたら変えるのは厳しいかもしれません。
    逆につわりについて相談したことでめんどくさい妊婦だ!なんて言う産科医でしたら願い下げですよ!!!
    初期に出血して心配で病院に行ったら「このくらい大丈夫だよー。心配し過ぎー」と軽く言われて、この医師に赤ちゃんと自分の命は預けられないと感じ病院を変えました。

    私もいつ終わるのかと毎日悩みました。
    もう少しもう少しと励まされても、もう少しっていつ!と逆ギレ状態になったり。

    私は食べても大丈夫なものを探しました。
    トマトがなぜか美味しく食べられました。
    ほぼトマトしか食べてない時期も…。
    そして、不思議なことに娘はトマトが大好きです笑

    明日、相談しに行ってみて下さい(^^)
    先生じゃなくても看護師さんとか助産師さんに相談してみても良いと思います。

    • 11月15日
  • ぐー猫

    ぐー猫

    はい😭

    出産は里帰りする予定なので、地元の病院で予約してあります。
    そうですよね、、
    ただ患者である私の方が弱い立場なので、めんどくさい、と思われたりとか、生ぬるい事言うな!と怒られでもしたら本当に心が折れてしまいそうで、、😭
    初期の出血なんて誰しもが不安になるやつじゃないですか。
    心配するし、先生に診てもらって当たり前のことですよ。
    心配しすぎー、なんて酷すぎる。
    病院を変えたのは間違いないと私も思います。

    同じです😭
    いつか終わるよ、と言われても、そのいつかっていつ!教えて!てなってしまいます😭

    私の母も妹もトマトをずっと食べていたと聞いて、今朝食べてみたんです。 3切れまでは美味しく食べれたのに、残りから突然気持ち悪くて食べられず、、😭
    そうなんですね!
    では、きっと娘さんがカミツレさんのお腹の中にいるときに「トマト食べたいよー!」て言っていたのかもしれないですね☺️💓

    次の検診が来週の月曜日なのですが、検診前に行っても大丈夫なのでしょうか、、
    私が行っている産婦人科は、受付のお姉さんはいても、なかなか助産師さんや看護師さんには会えず、診察室の中で先生の後ろにいる所でやっと会える感じなんです😭
    電話で、つわりが酷いので点滴打ってもらえるか、先に聞きたいところですが、吐き気に襲われている時は喋る事もできず、病院で直接聞く事も、電話で聞く事もできるか不安な状態で、、😭

    • 11月15日
もちゃ

私も吐くのが怖いし、食べ飲みできずでした(>_<)
通っていた産婦人科では点滴に吐き気止めもいれてくれましたし、しんどすぎて眠れず辛いことを伝えると睡眠導入剤も処方してくれました。
尿中にケトン体が4+で最終的には入院になりましたが、我慢せず点滴に通ってよかったです(..)
全然いけないこととではないと思います!
明日もう1度病院に相談されてみてはいかがですか?

  • ぐー猫

    ぐー猫

    お返事ありがとうございます。
    点滴に吐き気どめ、入れてくれたんですね😭
    それはほんまに良かった、、😭
    旦那に点滴受けたい、と相談してみたところ、
    今水がちまちまでも飲めてて、ちまちまでもゼリーとか少しでも食べれるなら点滴に頼らず、自分の力でやったほうが赤ちゃんには負担にならないんじゃないかな、と言われ、
    ちまちまでも飲めるのならこのまま耐え続けるべきなのか、と不安になってしまい質問してしまいました。
    旦那の言ってる事もすごく分かるので、わたしがもっと強くしんどくても飲み食べ出来てればこんな事にはならなかったのかも、と反省しています、、😭😭

    しかし、もちゃさんの我慢せず点滴に通って良かったという話を聞くと、
    私も受けれるものなら受けたい、とまた思ってしまっています、、
    気持ちがころころ変わって情けない😭

    • 11月15日
  • もちゃ

    もちゃ


    自分が耐えられることでも他の人だと結構しんどいことだったりしますし、体がしんどいのに気持ちまで辛いより点滴受けられて楽になるならその方がいいと思いますよ(’-’*)
    私も「私なんかより辛い人はいっぱいいるんだから我慢しなきゃ。吐かない分だけマシなんだ」と思ってたら入院でしたから(>_<)

    食べられないときは食べられないし、ぐーぐー猫さんが悪いとかはないです!
    眠れずにトイレにこもって朝を迎えるのは、ホンマに朝が来るまでが長いですよね(>_<)
    もう少し耐える耐えないにしろ、自分を追い込みすぎちゃダメですよー!

    先生によって違うと思いますが、ウチの先生は頼れるものは頼れでした(^^)
    そう言ってもらえるだけでも気持ちが軽くなったりしますからね🎵

    • 11月15日
  • ぐー猫

    ぐー猫

    はい😭
    体も気持ち悪くてつらく、メンタルもずっと気を張っている状態でボロボロ😭
    今も、明日起きたら今日以上に酷くなっていたら、、と思うと怖くて眠れない状態で😭

    トイレで朝が来るまで、、、考えるだけで怖い、、
    電話をするのも、毎回今していいのか、もしかしたらまだ楽な方なのかもしれない、といつも自問自答してしまいます😭

    本当にその通りですね😭
    もちゃさんの通っている産婦人科の先生のように、私も頼って答えてくれる先生だといいなあ、、😭

    • 11月15日
はるぱす

少しずつでも頑張って飲めてるなんてすごいですよ😊!

脱水ではないと言われたそうですが、人間には必要な水分量はあるわけだし、辛くて食べれなかったら点滴受けに行ってもいいと思います!

以前、私は内科の看護師してたのですが重症悪阻の方が来た時、吐いてたも吐き気どめの入った点滴はしてなかったです😥
吐き気どめの入っているものは病院によると思います😭

つわり辛いですよね😭この世の終わりみたいに感じると思いますが、必ず終わります😶!
早くつわりが軽くなるといいですね😢

  • ぐー猫

    ぐー猫

    お返事ありがとうございます😭
    脱水ではない、つわりが酷いだけ、と言われて終わってしまいました😭

    そうなんですね😭
    全ての病院にある訳ではないのですね、、
    では、私のようにちまちまでも、口を潤す程度でも水を飲めていたら、
    脱水用の点滴をしてもらっても体が楽になることはないのですかね、、?😭😭

    とてもつらいです😭
    明日はどうなのか、考えるだけで怖くて寝るのも怖いです😭
    ありがとうございます😭
    はやくつわりが軽くなって行ってくれることを祈ります😭

    • 11月15日
  • はるぱす

    はるぱす

    点滴をしても水分を補給されるだけなので、つわり自体は続くので悪心嘔気は続くと思います😥

    悪阻で入院してた方も点滴しながら吐いてました😥

    わかりますわかります😥

    人にもよるかもしれませんが、何かに集中したり人と話していればつわりは軽くなった気はしてました。
    気がまぎれるんですかね?😀

    • 11月15日
  • ぐー猫

    ぐー猫

    今朝、産婦人科に問い合わせをしたら吐き気止めの点滴があるということで打ってきました。
    体がすごく楽になり、本当に本当に助かりました😭
    結局、尿検査で、つわりが酷そうですね、とのことで多めに打ってもらうことが出来ました。

    まだ我慢できるくらいの時は、夢中になれるようななにかをわたしも見つけたいと思いました。
    ありがとうございました!

    • 11月16日
Lizzie

つわり本当に辛いですよね😣
私も今9週目で、今までにない吐き気と眠気で一日中ぐったりしています😢

お医者さんや旦那さまよりも、自分の体のことはご自身が一番分かってあげられてると思うので、ぐーぐー猫さんが辛いなら、点滴をしてもらっていいと思いますよ😊
私はつわり時ではないですが、風邪を引いて水分が取れなかったときに点滴をしてほしいと言ってしてもらったら、だいぶ楽になりましたよ!

この辛いつわりをいつまで耐えなきゃいけないのかと、体力と同時に精神的にもやられてしまいそうですが😭
お互いに早くつわりが治まって、マタニティライフを楽しめるようになるといいですね😭✨

  • ぐー猫

    ぐー猫

    お返事ありがとうございます。
    Lizzieさんも同じ9週で、吐き気と眠気と戦ってらっしゃるのですね😭

    そうですね😭
    どうしてもつらい時、先生にも旦那にもそのつらさは分からないですもんね、、😭😭
    つわりはみんな耐えて戦っているのに、私の方からつわりが酷いので点滴してください、と言っていいものなのかすごく悩んでいました😭
    やはり水分は大切なのですね、、
    点滴、打ってもらえるといいなあ、、😭😭

    • 11月15日
deleted user

私もつわりに限界で電話入れず直接病院いきました!尿も異常なしで、普段水分もとれてますが、点滴してもらえましたよ!自分から言っていいとおもいますよ!😢

つわり和らぐ漢方も出してもらいました!効くか個人差ありますが私は効きました!薬に頼りたくないタイプでしたが、今では
もっと早くから漢方に頼ればよかったと思っています!
飲みにくいのでお薬飲めたねに混ぜて飲んでます!

  • ぐー猫

    ぐー猫

    お返事ありがとうございます。
    産婦人科のホームページの問い合わせフォームで確認したところ、吐き気どめの点滴があるとのことで、今日点滴してもらってきます。
    確認してよかったです。
    漢方がにおいがだめでちょっときびしそうです、、
    でも教えてくださり本当にありがとうございます!

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったですね!!
    私も漢方の匂い嫌いでしたが、鼻つまんで飲んでますよ!その一瞬のほうがつわりよりずっと我慢できますよ😢私は本当に楽になったのでよかったら...

    • 11月15日
deleted user

言えばしてくれるかと思いますよ😫

  • ぐー猫

    ぐー猫

    お返事ありがとうございます。
    今朝産婦人科に行き、点滴してもらう事ができました😭
    体が楽になり本当に本当に嬉しいです😭

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    😭それなら本当良かったです!

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    参考までに!😭 http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_b6.html
    見れましたかね!?

    • 11月16日
  • ぐー猫

    ぐー猫

    ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 11月19日