![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
治らなかったです。
それはたぶんアトピーなのでステロイド治療になると思います。
![はなはな ママ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはな ママ。
そうなのです!うちは小児科でアレルギー専門のところです。
この病院へ行き始めて7ヶ月になります。2、3週間で効果が見られ、2,3ヶ月して肌にガサガサした部分が一切見られなくなってから、ステロイドは1日2回から1回に減らして、どんどん塗らなくしていき、開始から5ヶ月経った頃にはステロイドなしで湿疹もなくなり綺麗な肌が保てるようになりました!
ステロイドも本当に少量しか入っていないクリームでした。
-
はなはな ママ。
ちなみにうちは生後2ヶ月から湿疹が出始め、アレルギー科に行き始めたのは5ヶ月の頃です。今は1歳になりました。
- 11月14日
-
ねこねこ
キレイになったんですね!羨ましいです✨
ネットで調べたら個人病院のアレルギー科はたくさんあるようなんですが、はなはな ママ。さんは個人病院でしたか、大きな病院でした?(><)- 11月15日
-
はなはな ママ。
個人病院です!
ただ、神奈川県で1番アレルギーで有名な総合病院で医師をされていた方が開業した病院なので、とても良いです。その総合病院との連携もあり何かあった時に安心です。
ちなみにこちらで以前 質問してその病院を教えて頂きました。
良い病院に巡り会え快方に向かうと良いですね(>_<)✨- 11月15日
-
ねこねこ
神奈川なんですね❗
私は山梨なので少し遠くて残念です💦
いい病院が近くにありいいですね✨
とりあえず私も上の方が教えてくれた方法で病院探しします(><)
ありがとうございました(^^)- 11月15日
-
ねこねこ
ちなみに差し支えなければその病院教えて頂けたら嬉しいです(><)💦
- 11月15日
-
はなはな ママ。
「国立病院機構 相模原病院」というのが神奈川県でアレルギーで有名で、その近くにある うちが行っているのは 「おださが小児アレルギー科」という病院です。
近場で良い病院があるといいです(>_<)✨
うちはここの病院がすごく合い、信頼も出来るのでずっと通い続けています。- 11月15日
-
ねこねこ
相模原なら行けるかもしれないです!
病院を変えても無理なようでしたら、そちらの病院も考えてみます!
ありがとうございます(^o^)- 11月15日
-
はなはな ママ。
国立病院の方は紹介状がないとお金がかかるのと、待ち時間は長いようです。
おださが小児アレルギー科は予約は当日のみです。
近場の病院で肌の状態が良くなるといいですね✨
お大事になさって下さい!- 11月15日
-
ねこねこ
なるほど!詳しくありがとうございました(*´∀`)♪
- 11月15日
![はなはな ママ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなはな ママ。
うちは皮膚科でずっと乳児湿疹と言われ続け、一向に良くならず、アレルギー科を受診したらアレルギーが判明しました💦
肌においては言われたスキンケアをかなり徹底したら、1ヶ月程で肌がよくなりました!とにかく肌を清潔にと保湿が大事とのことで、お風呂は最低2回に保湿クリームはしょっちゅう塗っていました💦
ステロイドを使用しましたが、少しずつ減らしていく方法で現在は保湿クリームのみで大丈夫になりました。
-
ねこねこ
アレルギー科というものがあるんですね‼
ちなみにいつ頃よくなりましたか?- 11月14日
ねこねこ
病院でステロイドは処方され塗っていますが、よくならないです(><)💦
退会ユーザー
うーん、セカンドオピニオンはいかがですか?うちも合わなくて探しています。
今度小児科のアレルギー科に行きます。
日本アレルギー学会というサイトから探せます。
県と小児科を選べば専門の病院が出てきますよー
ねこねこ
なかなかよくならないので専門のところに行きたいです‼
ありがとうございます❗探してみます( ;∀;)✨