※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃーちゃん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。現在の食事内容と就寝時間を教えてください。3回食に移行する方法を知りたいです。

今月の20日で9ヶ月になります!
3回食にしようと思うのですが
大体でいいので皆さんのスケジュールが
知りたいです😌

今は
6時 ミルク200
10時 離乳食+ミルク
14時 離乳食+ミルク
18時 ミルク200
20時までに就寝って感じです!
これをどうやって3回食に
すればいいのかも知りたいです💦

コメント

みは

私は今現在、
5時授乳(また寝る)
8時離乳食①+授乳
12時授乳
15時授乳
18時離乳食②
20時授乳→就寝

なので、12時をそのまま3回食になったら離乳食に変える予定です!
そのうち15時をおやつにしようと思ってます。
3回食を見据えて、2回食を朝と夜にしてました😅

  • みぃーちゃん

    みぃーちゃん

    授乳の回数が多いんですね😌
    娘は食べてから次食べるまでが
    長いので4回なんですよね💦
    みぃさんの時間だと凄くいいですね!

    • 11月14日
  • みは

    みは

    母乳なので多分これでも回数少ない方です笑
    まだ1日10回以上とか、夜だけで10回とかあげてる人の方が周りに多いです💦

    私ならまずは今のすけじゅーるのまま18時を離乳食三回目にしますが、いずれ12時にお昼の方が楽だと思います💦

    • 11月14日
けいまま

7時離乳食
12時離乳食
15時おっぱい
18時離乳食
20時頃お風呂上がりにおっぱい飲んで寝ます。

  • みぃーちゃん

    みぃーちゃん

    7時~12時までにお腹がすいたりとか
    その間にお菓子をあげたりとか
    していますか?

    • 11月14日
  • けいまま

    けいまま

    私も間隔長いな〜とは思ってるのですがあまりほしがらないので白湯などの水分は与えてますがおやつなどは与えてません。
    間に1時間~2時間のお昼寝が入って、その後お散歩に出るので気が紛れてるのかな?と思ってます。さすがに12時近くなるとお腹すいてぐずぐずするのでちょっと早めにお昼になったりもします。

    • 11月14日
deleted user

7時 離乳食
11時半 離乳食
15時 ミルク180
18時 離乳食
19時 ミルク160
20時 就寝 という感じでやってます😊
今の離乳食の時間をそのままにするなら、18時に離乳食プラスミルクがいいんじゃないでしょうか?👌💡