
クリスマスはどういうことをしますか?各ご家庭いろいろあると思うが聞か…
クリスマスはどういうことをしますか?
各ご家庭いろいろあると思うが聞かせてください
うちも旦那の家もクリスマスはケーキを食べるくらいで、ツリーもサンタさんから枕元にプレゼントとかありませんでした…
親からクリスマスプレゼントはもらえましたが、あんまりイベントっぽいことはしなかったのでこどもたちに何をしたらいいかイマイチわからず…
とりあえずツリーは買うつもりです!
サンタさんはどうしようか悩み中です
サンタさんからのプレゼントを用意する場合は親からのプレゼントは用意しますか?
あと大体何歳くらいまでするのが一般的ですか?
あと予算はどのくらいですか?
もし親から+サンタさんからと用意すると額が大きくなりそうで…
今までは息子も大してわかってなさそうだったので今年からです
- ぎっちゅ(4歳9ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント

( ¨̮ )
ツリーを飾り
夜は腕を奮って素敵なディナーを作り
子供が寝付いたら枕元にプレゼント
サンタからの英語の手紙付き
サンタさんを全力で信じんさせます٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و

うーちゃん
去年はクリスマスツリーの飾り付けを娘と一緒にして、クリスマス前日の夜に娘が寝てからツリーの前にプレゼントを置いて、翌朝起きたらサンタさん来たよ!と言って娘をツリーの前に呼びました。
サンタさんからのプレゼントなので、親からはありません。
親からのプレゼントを用意すると予算オーバーなので( ;∀;)
プレゼントの予算は5千円です。
夢があるものだと思うので娘がクリスマスを楽しんでいる間はするつもりです。
クリスマスのご飯は夫と娘の好きな物を用意して、最後にケーキを食べます。
本来ならここで終わりたい所ですが、夫がテレビを見ている間に娘にサンタの衣装を着させて、夫へのクリスマスプレゼントを持たせます。
携帯でクリスマスソングを大音量で流して(笑)、小さなサンタクロースから夫へクリスマスプレゼントを渡してもらいます。
これで去年の我が家のクリスマスは終わりました。
今は去年と同様にするか、何かサプライズをするか検討中です^ ^
-
ぎっちゅ
うーちゃんさんありがとうございます!
素敵なクリスマスですね!
プレゼントはサンタさんからのみなんですね
たしかに2つは考えるのも大変だし予算オーバーになっちゃいます(・・;)- 11月15日

まゆり
うちの息子、8歳で夢見がちな性格ではないのですが
サンタクロースだけは思いっきり信じてます(笑)
プレゼントの額が年々高くてきついですが
サンタクロースを信じなくなるまではサンタクロース分も
用意していく方向です(*´`*)
それと家族親族からプレゼントもらえるので毎年プレゼントの数は多いです。
なので枕元にはサンタクロースからのを一個置いて
残りはツリーに下に置いてます。
うちは毎年主人が11月~2月と不在なので
私の家族でパーティーしますよ(*^^*)
-
ぎっちゅ
まゆりさんありがとうございます!
サンタさんをずっと信じていてくれたらかわいいですよね♪
プレゼントは両方パターンなんですね!
うちは近くに親族もいないし悩むところです…- 11月15日
ぎっちゅ
どっこいしょさんありがとうございます!
手紙が英語なんて素敵ですね!
親からのプレゼントは用意しますか?
( ¨̮ )
親からはなし🙅🙅ですね!(笑)
クリスマスはサンタさんのみで🎅💕