

歯が生えてきたよ
私の知り合いにもいました。
ある特定の先生にだけ、泣きわめく子。
それ以外の他の先生だと、泣かないし抱っこも大丈夫なんです。
結局、その知り合いの子は、体に抓られたような後を何度も付けて帰ってきていて、保育園に相談したけど掛け合ってもらえず、保育園辞めました😔
いい先生もいるけど、実際いじわるをする先生もいると思いますよ。
義母さんは、いろんな可能性を含めて心配してくれているだけだと思います。

退会ユーザー
保育士してますが
そんなこよくいますよー!!
私は2歳の双子ちゃんを
驚かしたことが原因で
私だけ嫌がられ泣かれた時期もありました😭
翌年担任になると泣くこともなくなり
好いてくれました😻
ただこの子嫌い!かわいくない!という先生のところには、不思議と子どもってわかるのか行こうとしません💡
なので何が原因かはなんとも言えないですね😫

小えび
わたしも保育士してますが
担任じゃない赤ちゃんのクラスの子どもは、ずっと一緒にいるわけではないので翌日には、すぐ顔も忘れられてしまうので、泣かれますよー!😆
保育士あるあるですね😄

★ハピ★
自分の子が同じ反応したら、私もまずは義母さんの様に思ってしまうと思います。なのでそんなに変わった考えでもないかと、、、

mtomatod
私も保育士ですが、なぜか私を見て泣く子がいました(笑
みんな不思議がっていて、隣のクラスだしなかなか会わないのになんでだろうねー!?と不思議でした(笑)大きくなると、泣かれることはなくなりました😁意地悪なんてする先生はほぼいないと思いますけどねー😄
コメント