
つわりで食欲が湧かず、食後に胃が痛くなり吐き気もします。体重は1.5キロ痩せました。赤ちゃんの栄養や成長が心配です。お腹が張るのは子宮の大きさからでしょうか?初めての妊娠で不安です。
現在12週です😊
7週の頃からつわりで食欲が湧かず…だいぶ落ち着いて来たのですが食べれる時に食べると食後猛烈に胃が痛くなって吐き気もします😭
実際吐いたことは2回しかないので軽い方だとは思いますが、赤ちゃんに栄養がいっているか心配で💦
体重は妊娠前より1.5キロ痩せたくらいです。
つわりであまり食べれなかった方、ちゃんと赤ちゃんは育ってくれてましたか??
あと、少しでも食べるとお腹がパンパンに張って苦しいのですが、これも子宮が大きくなっているからでしょうか?
初めての妊娠でわからないことだらけで🤔
- みかん(6歳)
コメント

ママ
全然いいほうです( ^ω^ )
私とか10日間絶飲食でも吐きましたし血も大量に吐きましたよ(。・ω・。)赤ちゃんだけは大きく成長してたので大丈夫ですよ🙆💞
初期の張りはよくないので先生に相談した方がいいとおもいます( ^ω^ )

ぴっぴい
いまは栄養は気にしなくて
大丈夫みたいですよ(^^)
私も毎日はいてます(^_^;)
わたしもいつもの半分くらいも
たべれなくなりました(>_<)
ちなみに張りはあっても出血
なければ大丈夫といわれました!
-
みかん
私も妊娠前の半分くらいしか食べれなくて💦
仕事の休憩中なんて人のご飯の匂いで死にそうです😭- 11月14日

ごん
私もはじめての妊娠です😊
そして、つわりで固形物は何も食べれない日々が続き、妊娠前より10キロ痩せました😅
初期はまだ胎盤が完成していないので、
自分が食べるものの栄養が赤ちゃんに行っているわけではないみたいです✨
初期は、元々蓄えていた栄養?で育っているみたいです👶助産師さんに言われました💫
(情報うやむやですみません💦)
だから食べれる時に食べれるもの食べてればいいからね〜と言われたので、
あまり心配していなかったです(^^)
そして9ヶ月に入った今まで、順調に育ってくれています💗
はじめては心配なことばかりですよね(>_<)
お互い元気な赤ちゃん産めるようにがんばりましょう💗
-
みかん
10キロも痩せたんですか😱
それに比べたら私のつわりなんか無いに等しいくらいなんでしょうか😅
それでも元気に育ってると言うお話を聞けて安心しました😍- 11月14日
-
ごん
どんなつわりでも、乗り越えてる先輩お母さんたち立派だなーと本当に尊敬してました(>_<)!
ですがつわりはない方がいいです(笑)
ラッキーと思って、安定期入るまでは無理せずマタニティライフ楽しんでください💗- 11月14日

ショーコラ
初期の頃は赤ちゃんはママの蓄えで成長していきますので、気にしなくて大丈夫ですよ(^_^)
ただこれから胎盤も完成時期になるので、少しづつで大丈夫なので、食事に気をつけてあげて下さい!
少しでお腹がパンパンにはるのもつわりの一種ですよ^_^
-
みかん
お腹がパンパンになるのもつわりの一種なんですね😱
食べれば食べるほどパンパンになって全部出てきそうで💦12週あたりから胎盤ができてくるみたいなので、食事には気をつけます🤔- 11月14日

ままり
食べれるもの食べてます。私も少し落ち着いてきました(^-^)
私も食べすぎると胃が痛くなったり、苦しくて吐いたらすっきりはよくあります。
1人目はもっと酷くて、全然食べられず、つわりで10キロ減でしたけど、生まれた時も元気な子で、今は走り回ってますよ( ^ω^ )
2人目の方が全然楽なはずなのに、つわりしんどいです(T ^ T)
-
みかん
12週頃から落ち着くみたいですね!うちの母は妊娠に気付いてから出産までずっとつわりだったらしくて💦
それを聞いてるからか自分のつわりが軽く感じます(笑)- 11月15日
みかん
血まで吐いたんですか😭私は本当軽い方ですが、それでもキツイです💦