※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
芽惟
ココロ・悩み

子供にイライラしてしまう話聞いてくれるような友達もこの時間いないしどうすれば優しく接することができるのだろうか

子供にイライラしてしまう
話聞いてくれるような友達もこの時間いないし

どうすれば優しく接することができるのだろうか

コメント

ksママ

大丈夫ですか?
私でよければ聞きますよ😊

  • 芽惟

    芽惟

    ありがとうございます

    なんか子供にイライラしてしまうんですよね…
    特に言うこと行かない時とか

    • 11月14日
  • ksママ

    ksママ


    イライラしますよ!
    お互い人間なんですし😊
    例えばどんな時に
    聞いてくれないですか?

    • 11月14日
  • 芽惟

    芽惟

    寝る時間に寝ないとか、歯磨きしないとかですかね

    • 11月14日
  • ksママ

    ksママ


    歯磨きしないと
    バイキンマンに歯取られちゃうよ
    とかは効かないですか?

    • 11月14日
  • 芽惟

    芽惟

    笑いながら逃げていきますね…

    • 11月14日
  • ksママ

    ksママ


    そうなんですね💦
    寝ない時はなにか
    怖いものだったりで
    脅したりもうちはします💦

    • 11月14日
deleted user

自分に余裕のない人は、人にも優しくできないという話を聞いたことがあります。

もしイライラが爆発してしまうのであれば、鏡でご自身の顔を見てみましょう。

優しい顔ではないときは、いつストレスが爆発するか分からないので細心の注意が必要です。

まずは自分の気持ちに余裕を持つことが大切だと思います。

  • 芽惟

    芽惟

    ありがとうございます

    • 11月14日