

しろねこ
こんにちは、私も5ヶ月の男の子のママです。
育児って不安なことがいっぱいありますよね(>.<)
発育不全には、色々あるみたいです。
体重が思うように増えないとか、それにより標準よりちいさめとか…
何でそう言われたのかはっきりしないと気になってしまいますよね。
かかりつけの小児科とかに、相談してみると良いかもしれません。
電話で、こう言われたので心配なので見てもらっても良いですか?と連絡をいれてからの方が良いかも(^^)/

mummu
5ヶ月の週数に対して、誤差も含めて平均以下の成長しかできていない、という事です。
育児本やアプリなどで、だいたいこのくらいの大きさ、このくらいの重さなど書いてあると思いますが、例えば大腿骨の長さが、お腹や頭のの直径が、現在の週数とマッチしていないと不全にあたると思います。
心配ですよね…でも、お母さんの不安やストレスも赤ちゃんに良くないと言いますし、今は暖かくして、美味しいものを食べて、朝起きて夜寝るのを習慣づけて、健康的な日々を過ごしてください。
そしたらきっと大丈夫です!

リンりん
不安にさせるかと思いますが…
その名の通り、赤ちゃんが正常に大きくなっていないことを指します。
まだ可能性ですよね?母体と赤ちゃんどちらに理由があるかもわかりませんし、今はとにかくリラックスして次の検診を待ちましょう。

しろねこ
先ほど解答したものです
妊娠中なのですね、勘違いしてちぐはぐなお返事してしまいました、申し訳ありませんm(__)m
妊娠中にできることは、美味しいものを食べて、たくさん寝て、リラックスです。
色々考えてしまうとは思いますが、体を大事にしてくださいね

honey
いま発育不全FGRと逆子もあって、入院してます。
わたしも5ヶ月あたりから、発育曲線からはずれだして、
33周にはいってから
大きな病院に転院になり、
来週、帝王切開します。
個人病院の先生だと、みれない場合もあるので、そのときは
紹介状かかれるとおもいますよ!

ちい
みなさんありがとうございます。次の検診までまだまだ不安ですがなるべくリラックスして待ってみたいと思います。
コメント