
コメント

杏
育児休業給付金が貰えるかどうかですか?それとも育休が取れるかどうかですか?

モモ
私は、4月1日から新しい仕事で、3月22日出産予定です。ギリギリダメかなぁと思っていたのですが、育休、育児休業給付金も取れるとのことでした。私が調べた時には、条件として「1年以上雇用保険料を払っている」ではなく、「1年以上雇用されている」と書いてありました。そうなると産後の期間も含めて1年になると思います。会社の担当者へ確認した方がよいと思いますよ。
私は、
3月31日まで別の仕事で雇用保険料払っていたので、その影響かもしれませんが…
-
しおぱん
コメントありがとうございます✨
なるほど❢ネットにも書いてあることが色々で分からなくて😭
また調べてみます🎵
りんごさんのような場合もあるんですね❤育児休暇取れてよかったですね👶💕- 11月15日
しおぱん
コメントありがとうございます!
育休自体はとれると言われました😊
給付金がもらえるのか気になってます🙏
杏
給付金は…
6月1日より前に雇用保険に入られていましたか?もし入られてない場合、受給できないです😭
産前産後休暇に入れば当然お給料は出ませんので、雇用保険料も払わないことになります。育児休業給付金は育児休業に入る日以前12ヶ月分の雇用保険料を払っている場合に受給できるので、出産までに雇用保険料を払うのは10ヶ月程度ではないですか?
しおぱん
そうなんですね😭
雇用保険は6/8からなので、無理そうですね😣!
分かりやすい説明ありがとうございます❤