
コメント

退会ユーザー
感受性が豊かで優しい方なんだと思います!
または心がすごく疲れているか…
でも泣くことは悪いことではないと
思うのですが仕事中などはどんな状況で泣いてしまうのですか?

あこ
泣きます!ストレス発散にもなりますし、ホルモンの関係で情緒不安定な部分もあると思うのであまり気にしなくてもいいんじゃないでしょうか!
感情豊かなお母さん♡いいじゃないですか( ´ ▽ ` )
-
みーまま
たしかに泣いた後はスッキリしますね!!情緒不安定だなとかなり思います…。息子が心配するくらい泣くことがあるのでなるべく泣きたくないです(>_<)
- 11月14日
-
あこ
私もすっごい不安定な時にドラマ観て、泣きすぎて頭痛くなりましたもん(笑
息子さんも、感情豊かにそだってくれそうですね( ´ ▽ ` )頼りになるお兄ちゃんになってくれるかもしれないですよ(^-^)- 11月14日
-
みーまま
頭痛くなるの分かります!笑
暖かいコメントにまた涙しそうです!ありがとうございます(>_<)- 11月14日

国際mama.kao
他の、方も書いてありましたが。泣く事が弱いとか、そうじゃないと思います😫
私も、涙もろくてすぐ、涙しちゃうタイプなので。
人前で泣くって凄くて恥ずかしいって思いがち←弱い部分を、
見せれる勇気って凄いって思ってるし😃
泣く事は、ストレス解消にもなってるって説も有ります。
心の中の、涙は、我慢する事ないですよ👏👏
-
みーまま
泣くことが弱い、恥ずかしいことと思ってました。そう言ってもらえてありがたいです(^ ^)今年は本当に辛いことがたくさんあり泣くことが多かったぶん私も人の気持ちが分かる人になりたいと思いました。暖かいコメントありがとうございます!
- 11月14日
みーまま
父のガンや転職などした為、心が疲れているのかもしれません。仕事では私を気にかけてくれるお姉さん的存在の方に相談したり退職の話を社長とした時などです(/ _ ; )昔から涙もろかったのですがいい歳していつまで泣くんだと自分に呆れてます。
退会ユーザー
心が疲れてる時はたくさん泣いて
周りの人の優しさに甘えて
いいと思います!
泣くことは悪いことではないと思いますよ!
人間なんだから何歳になっても
泣いてしまうのは仕方ないと思います!
みーまま
そのお言葉に救われます。そう言ってもらえる優しい方ばかりではなく、また泣いてるわ〜など思われる方がいるのであまり人前では泣きたくないんですよね(>_<)
退会ユーザー
そういう人は気にしないことにしましょう!(笑)
そういう人の前で泣きそうな時は
トイレに逃げるとか!
みーまま
ありがとうございます。悩んでいる時のそういった暖かい言葉はほんとに救われます!
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!私の言葉でみーままさんの心が少しでも軽くなれば…と思います